本日、チャーマァ洋品店最終日。
日曜日でもあり、お客様は多かった。そして庭では「クロージングパーティー」。春の日差しの中の庭宴会。最高。
そして3時30分からは「流し芝居」の東京初公演。
ビブリオガーデンに江戸時代よりタイムスリップした夫婦が来臨。
上下スウェットだけど。
富士見通りまで響き渡る爆笑。
約15分の公演を終えるとまた江戸時代に戻っていった。足元のザルの中に積み重ねられた野口は江戸の町でも使えるのだろうか。
17時に終了。
チャーマァさんの閉店宣言。三本締めでめでたく大団円。
そして撤収。デリシャメンバーおよびサポートスタッフ、さらには「クロージングパーティー」に来ていたかけこみ亭常連ズがフル回転。
流石イベント慣れしている皆さん。あっという間に片付いた。
これにて「チャーマァ洋品店」は無事9日間の営業を終えた。
チャーマァさん、デリシャのガールズ&ボーイズ、お越しになったお客様方、ゲストで来てくださった東陽片岡さん、ジュンマキ堂さん、YO-ENさん、流し芝居さん、ありがとうございました。
そして9日間、不平ひとつ言わず回し続けてくれたりんごほっぺ号。
お疲れさまでした。しかも野坂昭如のヘビーローテーション。
ご一行が帰られたほっと一息。コーヒーを飲みながら柱時計を見上げる。
「あ、まだ間に合う」
高円寺のグレインでのYO-ENさん出演のライブ。
綿のように疲れ切った体に昭和の音楽が染み入り、不思議な浮遊感覚を味わった。
・・・・もうすぐ開催・・・・
5月2日(木)~10日(金)
小林敏也アイヌ画本『おおかみのこがはしってきて』『イオマンテ』原画展 ←クリック!!
5月24日(金)
中川フォークジャンボリー25 with 松永 希 ←クリック!!
5月26日(日)・ 5月27日(月)
第6回 丸山清人絵師 銭湯背景画教室 ←クリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハテナダイアリーの過去記事
http://d.hatena.ne.jp/banka-an/
ギャラリービブリオ公式サイト
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室
↑クリック!!