● New フィアット600、ジープのDNAを受け継ぐ魅力的な小型クロスオーバーとして公開 | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!



大きな個性を持つ小さな車、フィアット・セイチェント(Fiat Seicento-600)が13年ぶりに復活した。名前以外、新型600に先代との共通点はない。3ドアハッチバックの形はなくなり、より実用的な5ドアクロスオーバーのボディスタイルが採用された。機械的にはジープ・アベンジャーに関連するこの新しいBセグメントモデルは、ステランティスが開発した同じe-CMP2プラットフォームに乗っている。


生まれ変わったフィアット・セイチェントの全長は4.17メートル(164.1インチ)で、18インチの大径ホイールを装着することができる。シティカー500のスタイリングを踏襲するデザインを採用している。「600」のロゴが誇らしげに前面と中央に配され、フロントにはフィアットのバッジがない。全体的に、MINIがクーパー・ハッチバックからカントリーマンを開発する際に採用したのと同じレシピを用いたスタイリングは、すぐになじむものだ。


新しいフィアット600は、後部座席を倒した状態で360リットル(12.7立方フィート)、さらに15リットル(0.5立方フィート)の収納スペースを備えている。54kWhのバッテリーパックを搭載し、WLTP(世界ライト・ vehicles テスト・プロトコル)の複合サイクルで249マイル(400 km)以上の航続距離を実現しています。市街地走行では、373マイル(600 km)以上の走行が可能という。


バッテリーが空になった場合、最大100 kWの充電が可能で、80%まで充電するには約30分という。出力は154 hp(115 kW)の電気モーターで、0-62 mph(100 km/h)を9秒で加速します。フィアット500eの姉妹車として位置づけられているこの新しいクロスオーバーは、2024年半ばからハイブリッドパワートレインも搭載されるそうだ。


インテリアもハッチバックバージョンをベースにしており、7インチのデジタルインストルメントクラスター、10.25インチのinfotainment、6スピーカーのサウンドシステムを装備しています。さらに、電動テールゲート、オートマチック・クライメートコントロール、アダプティブ・クルーズコントロール、雨・光センサーを標準装備する。


イタリアでは、新しい600の純電気モデルとなるRedバージョンが35,950ユーロ、La Primaバージョンが40,950ユーロからとなっています。生産は、ジープ・アベンジャーも製造されるポーランドのTychy工場で今月から開始されます。後者は全輪駆動の4WDコンセプトとして発表されましたが、フィアット600は前輪駆動のみの設定となるそうです。

 

 

 

 


  ↑ ↑ ↑ eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑

 

 

【 FIAT Official | Open Doors の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=ozoVFOcVYwU

 

 

【 NEW Fiat 600 Interior and Exterior Details (YOUCAR) の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=fgXkbk-LPFE

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

「仲間はずれ」を探す脳トレ

『答え』は敢えて表示しません。頑張って!