● 「トヨタRAV4」のプラグインハイブリッド仕様が世界初公開! 日本デビューは2020年夏予定 | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!

 
トヨタからプラグインハイブリッド仕様の「RAV4」が登場。 約62kmのEV航続距離とクラストップレベルの加速性能を実現した。
 
 
トヨタは、米国のロサンゼルスオートショーにおいて、RAV4のプラグインハイブリッド車(PHV)である「RAV4プライム」(米国車名・米国仕様)をワールドプレミアした。このRAV4のPHVは、米国および日本では2020年夏、欧州では2020年後半の発売を予定している。
 
 
RAV4は、クロスオーバーSUVのパイオニアとして1994年に発売。以来、トヨタのグローバルコアモデルのひとつとして米国で累計約397万台、グローバルでは累計約974万台(2019年10月末時点)を販売している。5代目となる現行RAV4は、米国では2018年末から、日本では2019年4月から発売している。
 
 
RAV4プライムは、RAV4の基本性能をベースに、さらなる「ファン・トゥ・ドライブ」を追求して開発した新たなバリエーション。パワートレインには新開発のプラグインハイブリッドシステムを採用、米国でクラストップレベルの加速性能をはじめとするパワフルな走行を可能とした。さらに電動車ならではの運転の楽しさに加え、EV航続距離をはじめとする優れた環境性能も両立させている。
 
 
そのハードウェアは、RAV4のハイブリッド車と同様の2.5Lエンジンを搭載しつつ新開発の大容量リチウムイオン電池やモーターの大容量化をはじめ、高出力を可能にする新たなPHVシステムを採用。システム出力は、RAV4ハイブリッド車を83hp(約62kw)上回るクラストップレベルの302hp(約225kw)を達成。0-60マイル(0-96km/h)加速において5.8秒(RAV4のハイブリッド車は7.8秒)を達成するなど、パワフルな走行を実現している。
 
 
また、大容量リチウムイオン電池は床下搭載とすることでRAV4と同様の室内空間を確保するとともに、低重心化により走行安定性の向上に寄与している。駆動方式には、RAV4のハイブリッド車と同様に「E-Four」(電気式4WDシステム)を採用、持ち前の高い走破性を継承している。
 
 
その一方でEV航続距離は39マイル(約62km)、燃費性能は90MPGeを達成。プリウスPHVと同様の「ヒートポンプオートエアコン」をRAV4プライム向けに最適化して高効率な電力消費を実現するなど、PHVに期待される高い環境性能も両立している。また、大容量電池の利点を活かして災害時に役立つよう、駆動用電池に蓄えた電力を最大1,500Wの出力で家電などへ供給できる外部給電機能も搭載している。
 
 
エクステリアデザインにおいては、プレミアムなワイド感や低重心感を演出するため専用ミッドグリルとロワバンパーを採用。メッシュグリルでスポーティさを際立たせ、ピアノブラックのアクセントで高級感を高めた。また、19インチ専用アルミホイールに大径タイヤを設定、SUVらしい力強さと安定感を表現している。
 
 
ボディカラーには、鮮やかで質感の高いスーパーソニックレッドを新規設定。ボディ下部をブラックに塗装し、ブラックルーフと合わせて、引き締まった印象を与えている。また、インテリアでは視認性を高めるヘッドアップディスプレイや大型9インチディスプレイオーディオをRAV4として初採用。加えてスポーティな走行を支援するパドルシフトも設定している。
 

 

 

【 Toyota RAV4 Prime の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=Qe8HIr3d8SU

 

 

【 TOYOTA RAV4 | Heritage の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=9w6dNBmWgwc