散歩に出たら雨。其れ処かスーパーでゆっくり買い物して川沿いの道に入っても雨。でも暫く行くと雨は止んでた。旅館の駐車場は一台だけだけど二百円ケチってキャンプ場へ。ウノがキャンプ場を散歩するの好きだしね。ゆっくり準備してから岩場へ。
  フィネスに1グループ。何時もの様にのっぺりするも状態は悪く無いのに雨上がりって言うだけで手も足も信用出来ずに数便掛かる。次に間違い動画の上がってるはみ○の検証。色々試してみるもSD出来ず。きっとホールドもスタンスも崩れて悪く成ったんだろう。登れて無いけどアマゴのスタートより悪いと思う。其処でスタンドスタートを。フレーク?の真ん中の掛かりの良い処を右手でスタートしてみる。すんなりとは行か無かったけど右手をフレークの一番上に送って完登。続けてもう一度登っておく。三級位かな?
  上流へ。クリオネにお二人だけ。後で登り方忘れましたのスタートホールド持って途中から練習しようとされたので左足スタンスをお教えして登り方忘れましたをお薦めする。スタートに苦戦されてたけど程無くスラブへ。今時の人らしくスラブでも苦戦されたが其の儘完登された。スラブが苦手な人は登り方を先に登る事をお薦めする。
  マット一枚なのでマンティスはやらずガバスタートで。トランキ部分もやった後にマット折り曲げて十字架部分。上手く出来ないと思ったら右手の持ち位置を間違えてた。大雑把な性格は治らない。二回通過してちょっと長目にレストしたら又出来なく成る。意識してカチって又二回。でもトランキの抜けからやると出来ない。此れが出来たらグンと確率上がるんだけど。まぁ地道に練習してたら寒く成ってフリクション上がって繋がるだろう。マットも増えるだろうし。
  下流に戻って前回のリベンジ、トンネルホールの右の更に右。かなり撃ち込んでやっとガバを止めれた。スタートが取り敢えず地ジャンだけど。ガバマッチして左足も上げて決めれた。でもキケンフェースのホールド取りに行ったら悪過ぎて保持出来ず今日は此処まで。最後にはみ○やってる人が居たのでマットお借りしてサクッと登って気持ち良く終わろうとしたら・・・5~6回やらして貰うも敗退して終了。三級なんて言ってごめんなさい。