おはようございます!!

 

朝から穏やかな

 

我が家。


今日のお弁当🍱




 

数年前(娘)、数か月前(息子)までは、

 

朝は、地獄の始まりだった。

 

学校に行く?行かない?

 

 

 

 

起立性調節障害だった娘は

 

朝が超苦手

 

だった??

 

めまいと頭痛で

 

起き上がれなかった。

 

午前中から昼にかけて

 

酷いときは、

 

夕方までベットから出れなかった。

 

おまけにパニック障害もあり

 

学校には、バス通学だったので、

 

私も娘の為に仕事をお休みして、

 

ずっと付き添っていた。

 

学校を辞めたくなかった娘の為に

 

起きたらいつでも学校に行けるように

 

スタンバイしていた。

 

ほとんど送ることはなかったが……

 

学校を辞めたくないが

 

遅刻して途中からクラスに入れないのだ。

 

一度

 

頑張って起きたが、

 

微妙に遅刻し、

 

先生(担任ではない)から

 

『もう少し早く出るように。』

 

っと、言われて落ち込んでた。

 

普通の状態なら、

 

注意されるのは、

 

当たり前のことだけど

 

 

娘の中では、いつもより早く起きて行ったのに…

 

知らない先生だから仕方がないのは、本人も分かったいたが

 

それから

 

朝一起きれなければ、

 

学校に行くことはなかった。

 

懇談も友達にも会いたくないからと

 

放課後に面談してもらい…

 

でも、

 

勉強が遅れるのをすごく嫌がっていたので

 

塾には行っていた。

 

学校の友達がいないし

 

自分が学校に行けてない事を

 

知らないから

 

塾で頑張っていた。

 

娘も私も闇の中にいるようだった。

 

数か月続いたが

 



今は、目覚ましで


起きれるようになった照れ

 

たまーーーーーに電車に乗る時に

 

パニック障害の症状がでることがあるみたいだが、

 

なんとか対処できるようになったみたいだし

 

ちょっと安心ウインク

 

 

 

 

朝は、今も得意では、ないが

 

自分で起きれるようになった。

 

で、

 

今日は聴診器を学校に持っていく日

 

いよいよ、実習がはじまる。

 

息子にも聴診器を貸して


心臓の音を聞いてみたら

 

息子『聞こえん……』

 

娘『そんなことないよ。』

 

娘が代わりにやってみると

 

娘『ほんとじゃ、聞こえん。』

 

母『えっ?ポーン

 

なんてたわいもない話を朝からできるなんて……笑い泣き

 

幸せだわ!!

 

こんばんは!!
 
1週間ぶりの仕事で
 
疲れたゲロー
 
仕事を始めて
 
1週間働き
 
1週間GWで休み
 
体が慣れるまで
 
年も年だし、
 
しばらくかかるかな。
 
 
世羅高原
 
最終話(笑)
 
 
 
ランチを食べそこね、
 
別のカフェへ
 
『HINANO BAR』へ
 
が、
 
そこでもランチ終了チーン
 
 
 
抹茶と白玉あんこのエッグワッフルなら
 
作っていただけるとのことで
 
お願いし…
 
イチゴも食べたがったが
 
汗汗汗売り切れ汗汗汗
 
完全に人込みを避け
 
時間ずらしすぎたあせる

 
ワッフルと白玉でちょっと
 
お腹が満たされたデレデレ
 
 
 
次に
 
『花夢の里』へ
 
芝桜を見て
 


 


ネモフィラを見て
 


 


芝桜・ネモフィラのソフトを食べ
 
 
 
正解の味は分からなかったが
 
美味しかった酔っ払い
 
 
どこでもドアで
 
どこかに行きたいな~~。
 
 
 
世羅高原へのドライブは、
 
甘いもので終了。
 
今度は、
 
おへそカフェ
 
一番乗りでリベンジする!!
 
 
おはようございます!!
 
今日のお弁当お弁当
 

 

GW明けの仕事

 

仕事は嫌いではないけど

 

連休明けは、ちょっと面倒チーン

 

全日制の高校に行っていたころは、

 

おそらく

 

先日からもやもやした夜を過ごしていただろう。

 

行かなければならないとはわかっている息子

 

学校のある前日は、

 

早めに就寝していた。

 

が、

 

翌朝

 

なかなかベットから起きれない。

 

起きて

 

朝ご飯を食べる。

 

が、

 

着替えれない。

 

支度を始める。

 

家を出る。

 

が、

 

お腹が痛くなって、

 

途中で帰ってくる。

 

ただ、甘えているだけと

 

言う

 

知り合いもいた。

 

無理にいかせたこともあった。

 

死んだような眼をしている息子

 

だんだん

 

会話もしなくなり

 

他の道を探そうと息子に伝えた。

 

息子は、

 

『このままこの高校を卒業したい。』

 

と、ずっと言っていた。

 

が、

 

結局、

 

学校側も出席しないと

 

どうすることもできずに

 

通信制高校に転校した。

 

今は、

 

笑うようにもなり、

 

転校して良かったかな。

 

 

今朝も私が起きて

 

息子も寝てないので

 

起きて

 

YouTube見ながら

 

レポートを仕上げている。

 

息子『俺の朝ご飯は??』

 

キッチンを見たら、

 

夜中に食べたものの残骸が…

 

いつも夜中に??朝方??に

 

お腹がすくのか

 

食べている。

 

お弁当を作ているのを見て、

 

お昼用の

 

お弁当を食べられてしまったわゲッソリ

 

まあ、これから

 

寝るだろうから

 

お昼は、いらないだろうな。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!

 

ふと、冷蔵庫を開けると

 

コストコで買った

 

プラスチックの大きいコップが…??

 

間違えていれた??

 

どうやら息子がコップを冷やしていたらしい。

 

冬でも飲み物をキンキンに冷やして飲む息子

 

全日制の高校に行っていたとき

 

お腹の調子が良くなくて

 

勝手に整腸剤を飲んでいた。

 

私『冷たいものばかり飲んでるからだよ。』

 

っと、言う助言も無視。

 

病院にも行きたがらなかったから

 

正しいかは、分からないが、

 

ストレスからたびたび、

 

腹痛があったんだろう。

 

原因も不明なまま。

 

学校にまったく行けなくなり、

 

高校も通信制に転校したら

 

基本、家でレポートをしあげるので

 

行かなくてもいい。

 

整腸剤を飲まなくなった。

 

行かないといけないという思いがストレスだったのか?

 

 

 

私『今度の誕生日に凍らせるグラスかってあげるよ。』

 

息子『今度って、俺、受験じゃん。』

 

大学受験する気は、

 

まだ、あるみたいだな。

 

相変わらずの

 

昼夜逆転生活

 

今からリビングのソファで寝る感じかな。

 

部屋で静かに寝たらいいのに…

 

 

 

こんにちは!!
 
今日でGWも最終日。
 
あいにくの雨雨
 
福智院さんでスイーツを食べた後は、
 
今高野山で散策。
 
 

 
カメラ好きな娘に付き合い、
 
一緒にうろうろ。
 
 
ただ、
 
カメラに夢中で
 
なかなか前に進めないショボーン
 
のんびりするのもいいか。
 
 
福智院さんで美味しかったジェラートを求め
 
ジェラード工房ドナ』へ
 
 
 
シングル(イチゴみるく)
 
ダブル(ブルーベリー,みるく)
 
 
 
濃厚な味でむっちゃ美味しかったチュー
 
が、隣の敷地に馬やヤギがいて、
 
風が吹くたびに臭いが…ショボーン
 
 
美味しいものを食べてた後は、
 
ようやく娘お目当ての
 
せらふじ園』へ
 
 
 
駐車場も満車で
 
野外とはいえたくさんの人
 
 
 
ランチは、
 
おへそ カフェ』へ
 
 
人をさけて
 
時間をずらし14時半に到着
 
が、ランチの受付14時までだったえーん
 
ずらし過ぎた…
 
まだ、待っている感じの人もいて、
 
ピザの焼き上がりは、1時間の案内もびっくり
 
今度、リベンジしに行くぞ!!
 
③へ続きます(笑)