経団連って、金くれ組織だったの?

またも「万博にの為に、金くれ」って言い出したんだが。

経団連加盟企業も、どこまでお付き合いするんですかねえ。

ーーーーーーーーーーーーーー
まさかの「万博倒産」説まで…経団連会長、企業への「募金呼びかけ」に非難集中「ほんま誰得やねん」
7/12(金) 14:39

 

開催までおよそ9カ月となった「2025年大阪・関西万博」。

7月11日には、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設、整備費などを負担して参加国や参加地域に貸し出す海外パビリオン、計9棟が会場の人工島・夢洲 (ゆめしま)に完成し、記者団に公開された。

パビリオンは「タイプB」と「タイプC」があり、109カ国が出展予定だという。

「『タイプB』は各国・各地域が自由に使え、内装などもオリジナルで設計できます。

『タイプC』はひとつの建物を複数の国が共同で使用します。

ショッピングセンターのテナントのイメージです。

11日は『タイプB』に出展する、ヨルダンの記念式典がありました」(万博担当記者)

 一方、参加国が自前で建設する「タイプA」での出展は、7月初旬時点で、当初予定の60カ国から47カ国に減少する見込みであることがわかり、万博協会が建設を代行する簡易型の「タイプX」や「タイプC」への移行などを決めた国や地域もある。

 万博協会の会長を務める日本経済団体連合会の十倉雅和会長も、11日に会場を訪れたが、そこで記者団に語ったコメントが「危機感はあるのか」と批判されている。

「十倉会長は、9割ほどが完成しているリング(大屋根)などを視察。
その後、『パビリオンは狭苦しいといえるほど建ち始めている。
スケジュールはまだ厳しいが、なんとかできる』と、期待感をにじませました。
しかし、『タイプA』はまだ14カ国が着工していません。
リングが完成すると大型重機が入れなくなる恐れがあるので、パビリオン建設に支障が出ます。
万博協会は、10月中には重機を使うパビリオン工事の終了を呼びかけているのですが、果たしてそれまでに間に合うのか、心配です」(同前)

 さらにこの日、場所を大阪市内のホテルに移し、経団連と関西経済界関係者との懇談会が開催された。

そのなかでの発言も波紋を呼んでいる。

 会場建設費は当初予算の1250億円から、資材価格の高騰などで2度、増額され、最大2350億円になっている。

これについて「経済界が負担するとされている3分の1について、経団連が会員の企業に対して、今後もさらに募金を呼びかけていく」と経団連が明らかにしたのだ。

「会場建設費は、国、大阪府・市、経済界の3者で3分の1ずつ負担する取り決めです。
しかし今回の『募金呼びかけ発言』は、建設費のさらなる上振れがあるとも取れる内容です。
そうなれば当然、国民負担も増えるということですから、国民の反発は必至です」(週刊誌記者)

 実際、Xには、こんな怒りの投稿が……。

《まさか万博倒産とかにならないですよね》
《財界負担金が集まってないということ博覧会協会会長なのにどこまで無責任なんだ》
《既に終わってるなぁ》
《中止しろってのは無理なんはわかるけどほんま誰得やねん》

 国民の万博に対する不信感は高まるばかりだ。
==============

「経団連が会員の企業に対して、今後もさらに募金を呼びかけていく」

「俺、経団連抜けるわ」と言い出す企業が出てきたら笑えるね。

増えて迷惑なのは、経団連会員企業だけじゃない。

企業負担増えるという事は、大阪府・大阪市・そして国の負担も増えるという事を言ったですよ。


つまり大阪府や大阪市・国は国民からの税金を更に投入するって事です。

まだ増えるぞ宣言をしたようなものです。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
パビリオンは減り、目玉もないので入場者は予想を大幅に下回るだろうが、万博は開催されるだろう。問題は運営上の事故と終了後の赤字処理になるだろう。どんなイベントにも事故のリスクはあるが、夢洲の悪立地のために事故リスクは顕著に高い。ガス爆発、有毒ガス中毒、火災、台風、大雨、交通遮断、落雷、熱中症、食中毒などさまざまな事故の可能性がある。

事故の有無にかかわらず、終了後はまず間違いなく赤字、追加負担が生じる。また、パビリオンやリングの巨大な廃材の後処理も問題となる。誰がどう責任を負うのか。そして協会は東京五輪と同じくいつの間にか解散され文書も消滅し、事後の検証も行われない形になるだろう。

これ程に開催後の災害や事故や台風、炎天下等の余りにも多くの心配事が山積しているにも関わらず開催するは心配事が無くて当たり前で有り。
開催何年も前からの開催に対するこの様な会場場所決定と不信感とが万が一災害が降り掛かった場合に想定外の言葉は一切使えませんからね。
全ての責任は公的な機関の重大瑕疵に成りますね。

戸倉会長の発言問題あり。もとはと言えば元府知事と元市長が安倍に頼み込み、安倍が元官房長官に頼むねと。大阪府と大阪市が勝手に考えて、それを関西の経済界がバックアップして来た事業ではないの。それがいつの間にか政府や経団連を巻き込み戸倉も慌ててこの発言。勿論戸倉の会社も大幅赤字ですが募金を呼び掛けた以上、それ相応の寄付をされねのでしょうね。

低賃金下の物価高騰で、生活に影響が出ている家庭は多いと思います。募金に回すお金があるなら、従業員の賃金を上げて欲しいです。

既に失敗する事は明白なのに何故、中止を要請しないのだろうか? 確かに吉村氏や経済界の終了後のIR誘致へ強い意向があり難しいのは解るが、数か国の責任者が「完成は2年後です」「まだ何も進捗していません」とMBSなど各社は関西の二ュ-ス番組内で国名も公表し放送してしまっているのだから、もはや国民を騙す事も無理です。

つくば科学万博の頃は確かに未来的な技術や商品の展示などもあったけれども、今回の大阪万博は未来的の技術や商品は日々ネット等でも見る機会も多く、目新しさがなし。空飛ぶタクシーだって所詮はドローンだと思えるし。
わざわざ大阪の決まった場所で定点で展示しなくてもネット等で日々状況がアップデートされる現代には、もはや合わない博覧会(展示方法)なのかもしれません。

経団連が会員の企業に対して、今後もさらに募金を呼びかけていく」と経団連が明らかにしたのだ。ってどういうこと?要するに、既に2350億円では出来ないと言うこと?あれあれ?おかしいな、吉村は2350億円に余裕があると言ってなかったか?これじゃあ募金を呼びかけられる企業も堪ったもんじゃないのでは?

会長は先ず出身母体の住友化学の業績を気になさった方が良いかと。
目先の資金手当はありとあらゆる方策取られたようですが、そこから先の成長の部分は、まだまだ見えて無いように思われ…
今の時代、商事やSMBCも株主に説明出来ない支援は昔みたいに出来ないのでは?

金が足りないなら、外国人の入場料を上げてはどうか?
日本人が200円のおにぎりを高い高い言ってる横で外国人観光客は1万円のどんぶりを安い安いと食べている。
はるばる飛行機で日本にやって来るような外国人であれば、万博のチケットが数万円でも喜んで買うのではないか。

これだけ技術が発展した時代に万博したところで目新しさもそんなにないだろうに。情報もネットで仕入れられるし。愛知万博までがちょうどよかった時代だと思う。これ絶対にこけるだろうな。
ただ大阪に行くとイベントや活動していて熱気はかなり感じる。大阪の熱量と大阪以外の地域の熱量の違いがよく分かるかな。

万博への参加する意義も薄れたのか、去年のメキシコに次いでアルゼンチンも撤退。経済連も政治家と絡んでゴルフや高級料亭クラブ巡りに明け暮れて現実を知らないのかもしれません。
仮に万博が実施されたとしても、巨額な予算不足は必定でしょうし、挙げ句の果てには、国民に回数決められて見学に行くように強制されるのは御免被りたいと思います。

無理矢理完成させて 成功もしていないのに 大成功とか言っちゃうだろうなぁ
こんなに物価高騰しているのにこれからも予算を上げるんだろうなぁ
中止と言う勇気も必要だと思うけど
のちのち府民の負担に回すんでしょ

以前の万博の頃は、日本の総人口が右肩上がりに増えて行き、国や地方自治体が莫大な借金をしてインフラを整備しても、数十年スパンで返済できたが、今回も万博のために莫大な借金をしてインフラ整備すると、老人ばかりの国なのだから、長期間の借金返済は首が閉まるだけ。
これからは現金一括払いや短期返済できるぐらいのコンパクトなインフラ整備に留めるのが妥当だな。人口の少ない若者らに莫大な借金を背負わせる手法には疑問しか生じない。

各企業への募金依頼は、実質的な強制なのか、任意なのかが、気になりますね。
そして、いずれであっても経団連会長の所属する住友化学は、募金に応じざるを得ないかと思いますが、住友化学は巨額赤字を出して立て直しに奮闘している真っ最中。株主は、どんな心境なのでしょうか。

経団連会長が万博の為に!募金呼びかけ?今の状況!高齢化、少子化対策の中?未だ目玉さえ判らず国民の何割の人が行こうと考えているか?定額減税、給付を待ってる人が行きますか?行きたい気持ちは有っても生活第一の筈です。過去の大阪万博は夢が有りました。今や生活の夢さえ消え掛けています。世界情勢の影響も有るでしょう、然し現実を視るべきです!開催成功を祈りますが!

万博の開催費用については、大阪府民が広く負担すべきもので府税の大幅増額が今後避けられないでしょう。寄付は所詮は寄付、協力でしかない。
大阪府民が万博開催する首長を自ら選んだ責任を取るべきで今のところで毎月1万円の府税増額、本来は毎月10万円の負担する必然性がある。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!