中国での一散販売が、EVに押されて生産を縮小するですよ。

工場を一ヶ所閉鎖するので、かなりの決断だと思う。

それでもまだ7工場は残ってるので、全面撤退は大変ですわ。

ーーーーーーーーーーーーーー
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
6/21(金) 18:22


日産自動車は6月21日、中国江蘇州の常州工場を同日閉鎖することを明らかにした。

同工場の生産能力は同社の中国全体の能力の約1割にあたる13万台。

販売台数の低迷が続く中、工場の閉鎖に踏み切る。

常州工場は東風汽車集団との折半出資会社である東風日産が、中国の需要拡大に合わせ、2020年11月に稼働を開始した工場。SUV「キャシュカイ」を生産している。これにより中国の生産拠点は8工場から7工場となる。

日産の中国の生産能力は常州工場を含めて160万台。

ただ、2024年3月期の中国販売は前期比16.1%減の79万4千台と低迷した。

24年下期からは需要が拡大する新エネルギー車(NEV)の投入も増やすが、それでも今期の計画は80万台と依然厳しい状況が続く見通し。

工場の閉鎖に加え、今後は輸出車両の生産などで稼働率を回復させる考えだ。
==============

「同工場の生産能力は・・・13万台」

これだけ減らしても、まだ140万台以上の生産能力があるんだが。

まだしばらくは、中国製EVにシェアを奪われるだろうね。

その間に工場を順次閉鎖して、身軽になっておくことですかねえ。


今後またHV車のシェアが伸びるだろうけど、中国車の品質がバレ始めると更に伸びるというか、中国メーカーが更に整理されると思う。

特にEV一本で、エンジンを生産できない中国企業は、淘汰されるんじゃないかと

中国の景気回復は当面期待できないので、生産能力を減らすのは大事。


設備を他の国に移しておくとか、工場そのものを移転するのは大事だと思う。

企業内で移すときには、償却済み設備扱いで安く輸出できるよね。

生産をあひゃめた工場があるってことは、移設のチャンスでもあるですよ。


中国に投資しても利益を持ち出せないのなら、これ以上投資せずに設備の引き上げで、資産を回収したほうが良いかもしれない。

あとは空っぽの工場を残すか売るか。

輸出も中国からじゃなく、他の国の工場から輸出したほうが良いんじゃないの?

日産もいよいよ決断のタイミングですかねえ。


ネット民のコメント


ーーーーーーーーーーーーーー
2020年操業開始で2024年閉鎖ですか。。コロナがあったから逆風も強かったでしょう。工場設立の担当者は今度は店じまいの担当ですかね。どこでもそうですが、中国はより設立よりたたむ方が難しいです。会社は担当の駐在社員の苦労を理解してフォローしてあげてください。たたむのは正解だとは思います。コロナ禍の中で生産開始を考え直すべきでした。

一つの時代の幕引きも大事。
全盛期だった頃を期待していつまでも、引きずっていては、業績も下降するばかりでしょ。
時代が変わる様に、企業も変化して行かなきゃ本当の発展や展開は見れないんじゃないかな。
業績悪化してる時にこそ、チャンスもやって来る。

中国の自動車市場における日系メーカーの苦戦は、何も日産だけに立ちはだかっているわけではなく、ホンダやトヨタ、マツダといった他のメーカーも直面している問題。
結局、90年代以降に西側自動車メーカーと合弁会社を立ち上げて、技術を吸収してきた中国の国営自動車メーカーが、西側企業との技術や品質の差を埋めて、中国市場におけるシェアを奪うことは前から分かっていた。

素晴らしいです。当然だと思います。日本企業は全て中国から撤退すべきです。
そして中国依存から脱却すべき。
国内に生産拠点を移して日本人を正規で雇う。
原薬や食品も当然そうすべきなのです。

中国経済は低迷している。人口減少とはいえ、14億はやはり多過ぎる。若者はみんながみんな、高学歴ではない。ごく一部の人は裕福だが、中間層以下の人口が余りにも多く幸せと感じる人は少ない。コロナ後は増加し、病院の薬代が払えず、病院へ行けない人も多いし、医師の数も足りていない。訪日客はお金持ちがほとんどだが、この最近は日本に来る人は減っている。

中國に行った方に聞く限り現地はかなり厳しい状況、仕事も安値競争で奪い合っている状況らしくガチデフレを迎えつつあると推察できる。自動車販売は中国国産が強くなり日本車販売は想像以上に苦しい状況でもって中国生産車の輸出関税問題が世界化している流れをみれば、円安傾向がしばらく続く国内に回帰したほうがいいに決まっている。

160万台の生産能力に対し計画80万台では
設備が過剰と固定費、人件費、設備稼働費、電気代など全てが経費の無駄使いと環境保護の観点でも環境に良くない効率の悪い経営だわ工場の削減は更に三工場ぐらい閉鎖しないとダメじゃないかな他のアジア圏の工場から輸出分は確保すればいいと思う早急に判断と決断し無いと思う負債額が増えない内に

国産車のレベルが一定の水準をクリアすれば特にお膝元では中流以下のユーザーが国産を選ぶのは当然の流れ
これが世界一の市場中国で起きると各国メーカーは影響大
心配なのは最も影響受けるのが日本車ではないかと言う事
ジャーマン3の様な高級車であれば影響は皆無だろうが日系8社は悉く大量生産を前提にした大衆車メーカーで中国車とクラス性格が一致している

撤退ではないので、中国ではEV、そしてHV系が回復傾向にある米国や東南アジアへ工場をシフトするのは、ごくごく普通の流れだと思う

会社再建を憧れだけで、パリジェンヌに託したら何人だか分からない社長がゴーンとやってきた
その強欲な私欲のツケを何とかしようと中国に進出したもののここに来てEVの先行きも厳しくなってきた
地道な道を歩めば、こうはならなかったかもね

中国に進出するメリットはもはやない。人件費も日本と変わらない。もしくは向こうのほうが上。
安い賃金で生産するなら東南アジアがいいのでは?
てか、円高に振れない限り海外生産で逆輸入は儲からない。今はどの業界も生産を絞って在庫を吐く状態。技術もエネルギーも原材料も無い日本が再浮上出来る要素がないので、円高に振れることもないだろう。

日産に限らずガソリン車他エンジン車は今後中国国内では確実に制約が強まるのでEV専用にするか大幅縮小した方が良いだろう。
 何より独裁者の気持ち一つで禁輸したり、販売禁止にするような国ではまっとうなビジネスは出来ませんし。
 当面の利益に固執しているとろくなめにあわない。

中国で自動車合弁をやった結果がこれ。分かっていたはずでは。日系(欧米)は技術を取られ、中国企業が程度の品質の車を生産できるようになったら、外国企業は中国国内での販売や輸出にも制約をかけられ。撤退するんだったらすべてをただで置いていけ。アンフェアでリスクだらけの国。テスラはとっくに危ない。トヨタ、ホンダはどうする。

これからの中国は全てに置いて危険な市場。 撤退は早い内のが傷は少なくて済む。 残りの9割も早く閉鎖した方がいいかも?
販売のみを中国資本と行い、完成車などをASEANなどで作った物を回せばいい。 売るだけなら、撤退は簡単だからね。

日産は新たに安全基準を残し快適や利便性をカットした車を作ってユーザーが後から付け足していく車を作ればいいのに。
例として電動ドアや窓の開閉が手動等アナログ的なものをつくれば面白そう。

三菱自動車も撤退してて、日産も工場の段階的閉鎖ですね♪
市場規模が膨大とは言え中国生産は、政治的な外乱も多々ありそうで・・
EV旋風が吹き荒れるこの時期は、中国を去る絶好機かと想います。
今後は日系の自動車各社も中国に依存しない体制に移行するのが賢明です。。

中国なんかに工場造るからだよ。スズキは一度進出したけどサッサと撤退した。判断力の差が出たね。

地元の有力な会社元が今度中国への更なる展開を目指し工場を開設するようなニュースが最近あった。技術盗まれて何にも残らなくなりそうだけど地元ではそこの企業だよりの下請けが多いからペコペコせざるをえない。大手の失敗例を少しは見習えと思うけどわからないんですね。宇宙航空産業で外した地域だから目先の利益に飛び付くか。情けない。

たった4年で閉鎖とは建物も凄く綺麗なんだろうな
こんだけ円安になるんだから国内に回帰させないとやってられないし、何してくるか分からん相手だからまぁ、早いとこ損切り出来て良かったんじゃない

企業は改めて中国リスクを考える時期に来ている。何がリスクで、何が利益につながるのか。結構、難題だと思います。虎穴に入らずんば虎児を得ずとも言いますが、君子危うきに近寄らずとも言いますからね。

別に良いと思う。 閉鎖することで中国は中国で国内向けの車の販売増えるだろうし、失業者もかなり出るだろうけど、それは中国政府が何とかしてくれるんじゃない? 金持ちアピールしている国なんだから。

中国から撤退できるなら、した方がいい。
不動産バブルはもう崩壊が見えているし、GDPも下がってくる。人件費が上がれば、依存しすぎは良くない

撤退するのも大事だと思うよ。
特に最近の中国の恫喝外交は酷いしリスク管理のため離れるのは悪くない。
そして中国経済も人口が多いけど中国企業優先になるからね。

若者には安いEVが人気らしいから、中国経済は想像以上に悪いんだろうと思う。特に若者の失業率が異常に高いし、聞いた事ないようなEVメーカーの安いEVしか売れないならどうしようもないしな。

中国みたいな政治リスクのある国で事業やるとかセンス無いよな。。消費国としてはまあいいけど、生産国としてはもう向かない国ですね。またこれで今期から特損出し続けてしばらく無配なんですかね?株主じゃないので別に知ったこっちゃないけど。

日産は日本で政府補助金付きのEVを売るつもりらしいが売れてないだろう。中国を閉鎖してEVが売れてない米国ででも売るつもりか。これからどこに市場を求める気か。経産省主導では出たとこ勝負でサッパリ分からない。

進出日本企業の実態は90年代前半頃の「クローズアップ現代」で手袋の会社が最初で最後かな?
即パクリ商品が出回り、早々に手ぶらで帰国、の様な悲惨なドキュメンタリー番組だった。
日産は出資比率半々は事実だろうか、日本企業は49%だと思ってたけど····

苦戦してるな~日産
中国国内だけでもEV車は過当競争だ
そこに経済不況の嵐に日本がかつて通た道
デフレスパイラルの真っ最中と来てる!
何でもEV自動車製造会社だけでも100も有るって言うじゃないか~
幾ら政府の支援金が出ると言ってもな~

日産の中国工場閉鎖遅すぎる。残る工場も順次縮小を急ぐ事が会社の利益に結ぶと思う、日産の中国工場規模は現在の半分規模で中国市場は対応可では。

技術の日産も今や遠い昔になってしまいましたが、今の日産の没落は技術の衰退ではなくデザインの醜悪さが原因だと思っています。
32、13絶対主義ではないですが、なんとかしてほしいです。

結局、合弁を強制されて技術だけ盗まれてお役ごめんというのが中国ビジネスの定番だからな。
中国市場のエサは中長期的に見れば日本企業の何の益にもならないんじゃないかな?
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!