中国人が、日本の大卒者の就職状況に呆れてます。

文系理系合わせて98.1%

残りの1.9%は留学とか稼業を継いだ方ですかね?

就職浪人は、よほどのわがままじゃないとありえんでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーー
「日本では新卒者の98.1%が仕事見つけた」、中国SNSで話題に
2024年6月18日(火) 14時0分


日本の大学新卒者の就職率の高さが中国のSNS上で話題になった。

厚生労働省と文部科学省の5月の発表によると、今年3月に大学を卒業した人の4月1日時点の就職率は前年同期比0.8ポイントアップの98.1%に達した。

文系と理系では文系が0.8ポイントアップの97.9%、理系は0.7ポイントアップの98.8%だった。

一方、中国では若者の就職難が問題になっており、6~7月は大学の卒業シーズンを迎える。

中国SNSの微博(ウェイボー)では17日、「日本では98.1%の新卒者が仕事を見つけている」が話題となり、あるアカウントはこの話題をめぐって「今年の国内の就職状況は厳しいが、本当に人が不足している業界には求人需要がある。

学生らは密接に関心を寄せている」と投稿した。
==============

中国では卒業を前にして、既に16歳から24歳の失業率は20%を超えてますから、これに更に職を求めた大学生が世に出てくるわけです。

卒業後の就職率が上がるわけがない。

こういう仕事にあぶれた連中が、日本にやってくると困るよね。


その可能性は高いんだよね。

それって韓国人も同じ。

中国人は盗みに来るし、韓国人は50年後にとんでもないこと言い出すからね。

 

がんばれ日本!

フォローしてね!