ラファからの脱出が進み、残りは10万人程度。

一時は、140万人ほどいた町ですので、相当な勢いで脱出したんでしょうね。

逃げ遅れてる人で、殺された人が出て来たので、余計脱出が早まったのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーー
ラファへ逃れた住民らほぼ全員退避、残りは10万人のみ 国連機関
6/9(日) 15:00

 

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は8日、パレスチナ自治区ガザで戦闘に巻き込まれて居場所を奪われ、同地区最南部ラファ市へ一斉に逃れていた住民らのほぼ全員が同市から退避したと報告した。

UNRWAは、市内に残っている住民らは今月5日時点で約10万人との最新データをSNS上で発表した。

ラファ市に設けていた同機関の避難場所は全て空っぽの状態になっているという。

イスラエル軍は先月6日、ラファへの地上侵攻作戦を強化。この攻撃開始前、ガザ全土から同市に押し寄せていた住民らの人数について援助機関やNGOは少なくとも120万人と推計していた。

UNRWAによると、戦闘勃発やイスラエル軍の退去指示で自宅などを追われ、移動を強いられた住民らはガザ全土で約170万人。

より安全な場所を求めて移動を何度も迫られた家族もいる。

イスラエル軍はラファへの侵攻を続行する一方で、先週にはガザ中部で新たな軍事作戦も仕掛けた。

中部ヌセイラトでではUNRWA運営の学校が空爆され、数十人が死亡する惨事が起きた。

学校には推定6000人が退避していたとされた。
==============

 



「UNRWA・・・ラファ市・・・同機関の避難場所は全て空っぽ」

さすがにパレスチナ人も気が付いた。

UNRWAは危険だって事です。

これから先、更に、UNRWAによる食料配布場所が狙われるかもしれない。


なので食料の受け取りは、UNRWA以外の組織が行う場所に、行ったほうが良いんじゃないかと。

そういうことも考えるんじゃないかねえ。

そもそも、国連にはこのような仕事ができる組織がいくつもあります。

UNRWAに任せず、国連児童基金(ユニセフ)、世界食糧計画(WFP)、国連難民高等弁務官(UNHCR)、国連開発計画(UNDP)などの組織が、PKOやPKFとともに、何故ガザに乗り込まないのか不思議です。


それでもまだ、10万人も居るという事なので、これから先も犠牲者は増えるんじゃないかねえ。

ラファから脱出しても、ハマスが残ってる限りイスラエルは完全には引かないと思う。


ネット民のコメント、

ーーーーーーーーーーーーーー
ラファから避難するということは、ICJによるラファへの攻撃停止措置命令のエリア外に行く為イスラエル軍にまた攻撃されてしまわないだろうか?というよりまさかイスラエルがラファから退避させたのは措置命令範囲外に移動させたかったからなのか?流石にイスラエルもそこまでしないと信じたい。
暫定措置命令とは、判決が出るまでに回復不能な状態にならない為に出される命令であり、当事国は法的拘束力に従わなくてはならないとある。

学校、病院含め60%以上の民用物が破壊されすでに回復不能な状態であるし、難民キャンプ、学校にアメリカが供与した精密誘導弾により空爆され多くの死者を出した。
死んでしまった人は帰ってこない。だから回復不能な状態であると言えます。

国連の思惑通りに事が進まなくて残念でした。
ラファから民間人を避難させる為に、支援物資の搬入ルートを開設したり、複数の野戦病院を開設したり、色々と時間を掛けて準備していましたからね。
戦闘エリアに残るより、支援物資の入手が容易な人道エリアに避難するのが普通の感覚です

ラファを追い出された人々が衰弱しているのをSNSで見るたび、どうか停戦合意に達してくれと思う。
ただ、もう、停戦後にも大幅に死者が増えるのは避けられない。ガザの医療が壊滅してしまったし、餓えが押し止められなかった。今止めるのが一番ましなのに、その瞬間がどんどん遅れていく。

逃げる場所が無いとか言ってた奴ら今どんな気持ち?

こういう状況下でも、イスラエルの支持の方いて草。思考停止してるのかな?
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!