南シナ海で中国公船による嫌がらせが、フィリピン漁船などに行われているんだが。

「一人でも死んだら戦争だからな」って、マルコスが言ったですよ。

当然です。


そうなれば、当然、フィリピンバナナも売ってやらないってことですかね?

アジア近郊ではフィリピン・インドのバナナが止まったら、ほぼバナナ食べられないです。

ただ中国も、バナナをたくさん栽培してるんだよね。


ま、困らなきゃ良いんだけど。

必要なら中南米から買うしかないでしょうね。

何はともあれ、フィリピン人を殺したら赦さんぞってことです。

ーーーーーーーーーーーーーー
南シナ海衝突で国民死亡なら戦争行為「同等」と警告、比大統領
6/1(土) 14:54

シンガポール(CNN) フィリピンのマルコス大統領は5月31日、領有権論争が続く南シナ海情勢に触れ、他国の故意の行為によってフィリピン国民が一人でも死亡した場合、戦争行為に「極めて非常に近い」とし、相応の対応措置を講じるとの考えを示した。

シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)での基調演説で表明した。

南シナ海スプラトリー(南沙)諸島では比が主権を唱える海域で同国船舶への放水砲発射や衝突など中国による威圧的行動が加速しており、マルコス氏の今回の発言は中国への牽制(けんせい)を狙った形ともなっている。

同大統領は会議の出席者から中国海警局などの船舶との衝突に絡んで「レッドライン」の基準を尋ねられ、自国国民が1人でも死亡すれば、「我々が戦争行為と規定するものに極めて非常に近い」とし、それなりに対応すると言明した。

「フィリピンと協定を結ぶパートナー諸国も同一の基準を共有していると考える」とし、米国なども対抗措置を打ち出すことへの期待感をにじませた。

中国とのスプラトリー諸島での衝突で比側に既に負傷者が出ていることにも言及。

仮に死亡者が発生するような事態になれば「間違いなくルビコン川を渡ったことになる。
ほぼ間違いなくレッドラインだ」と続けた。
==============

「比側に既に負傷者が出ている」
「死亡者が発生するような事態になれば・・・・間違いなくレッドラインだ」


これを聞いて、日本の歴代首相は、「恥」を知らないといかんですよ。

竹島戦争では、3000人の漁師が拉致され、43人が死傷しています。

んで、日本政府は何をやったか?


なーんにもしてないんだわ。

つまり竹島戦争に負けてから、何の総括もしてないんですわ。

朝鮮人に舐められて当然です。


今からでも、「報復だ」と言って、日本にやってくる韓国人を、片端から拘束してもいいくらいの話ですわ。

何もしないから舐められるんです。

「3人やられたら100人やり返す」ように、報復をきっちりしないと、外交なんかできんですよ。


実際このマルコスの発言に対して中国は、「一人でもなんてのは大げさだ」とか言ってます。

フィリピンにしてみれば、「んじゃ、殺してみろ」ってことでしょうかね。

さて今後、中国公船による攻撃は弱まりますかね?


中国は対ベトナムでは漁師を何人も殺してますから、フィリピンに対しても似たようなことができると思ってるんじゃないかねえ。

西沙諸島では、武器を持っていないベトナム兵を、機銃掃射で40人以上殺したり、漁船を何隻も押しつぶしてますから、


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
中国もそうですがロシアもこの様な国は相手が本気で向かってくると案外脆いものです。ロシアは14年にクリミアをウクライナが抵抗する事なく手に入れることができたので今回の侵攻も簡単にいくと思って軍事行動を起こしたのですがウクライナの抵抗に予想以上に苦しんでいる。物量差があるので優位に進めていますが戦い方は下手です。

中国の傍若無人の行為を許さない大統領は凄いと思う、我が日本は遺憾と言う言葉だけ、確かに極端な発言をする事で戦争と言う事になれば国民も困るのは確かだが フィリピンの大統領の様に強い言葉は大切だと思う。

フィリピンのマルコス大統領は、比が主権を唱える海域で、中国海警船舶の威圧行為などで、自国民が一人でも死亡すれば「比のレットライン」と見なし、「我々が戦争行為と規定するものに極めて非常に近い」と相応の対応措置を講じると強気の発言をした。
マルコス大統領は、中国に対し一戦を構えることも否定していない強さがあります。
自国民を守り抜く強さを感じます…まぁその強さは実戦になり、その人の行動で証明される。

死亡したならなどとのんきなこと言っていないで即刻報復すべきだ。そのためにアメリカや日本、また南シナ海周辺で被害にあっている国々と具体的な攻撃を話し合いいつでも実行できるよう準備し、これ以上自由にさせないよう徹底的におさえこむべきだ。

そういえば、もし日本人で死者が出たら...の話はあまりされてないよな
レッドラインと単独ではないと表明するのは緊張を高める行為ではなくむしろ対話路線なのだから、日本も中国による領海侵犯を始め、対応を対外的にはっきりするべき

南シナで有事となれば、米国介入は避け難い。
あの海域が航行安全でなくなると日本の海運のダメージは計り知れない。
フィリピンと中国があのような接触を繰り返しているので、偶発というか必然として紛争が始まる。
日本はどう対応するのか?中国はどさくさに紛れて台湾侵攻。北朝鮮が南進。ロシアも北海道上陸などが同時多発発生したらお手上げです。

あの国が直接的原因で戦争が始まるかもしれない瀬戸際により一層警戒感を持って何時でも何処でも即対応可能な核搭載型大陸間弾道ミサイル搭載攻撃型潜水艦保、有海軍太平洋艦隊機動部隊を。
俺の人生もかかっているからこその、寄らば斬るの覚悟を持った神風武士道。

フィリピンは強気の発言をしているけれど
南沙諸島の領有権問題は中国とフィリピンだけでなく
ブルネイ、中国、マレーシア、フィリピン、台湾、ベトナムの間で進行中の領土紛争で
国際的にフィリピンが領有権を認められている訳ではない。

いや~、今のアメリカならこの程度では協力はしないだろう。
ちょっと考えが甘いんじゃないかな。
これは日本にも言えることで、尖閣諸島でもアメリカは出てこないと考えて対処が必要と思う。
沖縄本島が攻撃されればアメリカは動くだろうけど、それでもそこに達する前に、日本を置いといて直接中国と話をするんじゃないかな。

まあ、他国の政府機関が、国民を虐殺したのならば正統な戦争要件になります。
私的ならば、犯罪扱い出来ても公的機関が、公的に、他者を害する場合は、戦争要件になる。

「南シナ海衝突で国民死亡なら戦争行為と同等」。
これこそが国民の生命、財産を守るのは国家に責任とする、政府の正しいスタンス。某中国の駐日本大使に「お前の所の国民に危害を加えるぞ」、と恫喝されても「外交ルートで抗議」で済ます日本とは国(国民)を守る覚悟が違う。

日本の政治家は『遺憾』という言葉を使ったら電気ショックが流れる装置を背中に装着する法案を今すぐに通すべきだ 岸田さんはすぐに背中に大火傷を負う可能性が高いのである程度電圧を下げてのスタートはやむを得ないだろう。

武力を見れば、中国に比べて圧倒的に弱いと思うが、それでもこれだけの毅然とした態度で接している。それに比べて日本はどうなんでしょう。中・韓に対して、どうも弱腰で 言うなりになっているような感じがします。『少しは しっかりしなさい!』と言いたいですね。情けないです。

今のフィリピンのリーダーと、日本のリーダーの違いは何でしょう。外国や経済界への忖度はまるでへりくだるように神経を使い、大事な国民のプライド感を踏みにじるか無視した行動を取り、「厳重抗議」などを部下職員の電話だけで済まして表向きのパホーマンスでやっている感だけで毎回済ますリーダーたちはどちらの国でしょうか。そうです今のボロボロ状態の自民党政権です。

日本は色々、難しい事情があるんやろうけど
いつもやられてるだけの印象がある。ハッタリでもいいので、強気な発言を聞いてみたい。

フィリピンは政権が変わると、親中になったり、親米になったり、大きく揺れる。
もともと、フィリピンはアメリカの植民地で多くの人を虐殺された。過去の歴史を振り返れば決して米国を味方だとは思っていない。

それはそですよね。まったく根拠のない我儘で他国の領海でもはや海賊行為ですよ。なにか、中国は自国が強いと勘違いしてますね。根拠のない無駄なプライドだけ大きくて一回痛い目にを見ないと解らないでしょうね。他の国からどんな目でみられてるかを。

国家が国民を守るために有ると言う当たり前の事を大統領は言っている。
中国大使から「俺たちの言う事にケチをつけるなら日本の国民は火の中だ」なんて言われて黙ってその場に座ってるようなのが政治家として異常なんだよ。

日本もマルコス大統領みたいに強気で出ろよ
何をされても遺憾法、中国の太子の発言でも外務省の課長 が電話しただけです、電話で勘弁して下さいよって言ったのでしょう
情け無い日本政府もう直ぐ尖閣は中国に取られるね
それでも遺憾法で終わる日本政府ですよ、恥をしれ

今年から中国の線引きした領海にはどの国も入れなくなるのでは。日本は静観していると次は日本の南沙から島を奪われてしまう気がします。

強いなぁフィリピンはアキノで米軍基地撤退で中国に領土を取られて急いで米軍基地に駐留を認めたが時既に遅し
だからフィリピン有事は米軍、台湾、日本の有事!
そしてあの周りの海洋国家の有事だよ。

日本はこの警告発言をできるまで時間かかりそうですね。
先ずは遺憾発言の禁止法案から始めておかないと何も変わらない。

それは当然に、事実上の宣戦布告であり、殲滅能力の即時展開事項であることは言うまでも無し。愚にも衝かぬ建前に意味は無い。

全世界一斉にミサイル発射したらアイアンドームでも防げないと思うが、ロシアに原爆撃たれる前に中国で示しが必要ではないかな

フィリピンは、はっきりしているね。
日本は政治にまで中国が入り込んでるからね。
日本、しっかりしろよ。

国国と国民をちゃんと言葉と行動にして守ってくれる
うちの国にもこんな魂のある人に総理になってもらいたい、ほんとに

しっかり言ってくれる大統領。
理不尽に対して当たり前だし、とても大事なこと。
日本の腰抜け政治家とは大違い。

日本の行政も中国に対して簡潔に厳しい意見の発言して欲しい物ですね。

アメリカが武力行使の協力をするとは思えん。
アメリカの協力を期待しての発言なら辞めといた方がいいと思う。

戦闘行為ですよ。埋め立ても同様です。
国連による主権の剥奪が妥当です。
あと、コロナの全世界賠償。200京ドル〜

死亡で無く!怪我も先ず表明すべき。死ななければ何でもOKのサインに取られる。で、我が国は?

日本軍復活やな。
海上保安庁も自衛隊も頑張ってくれてるけど、それとは別に日本軍を!

中国には無抵抗を貫き、米国には従属の岸田の暴走を誰か止めてくれ!

米軍基地を尖閣諸島とフィリピンで侵略受けている場所に建設してください。

本来なら日本もこうあるべき
親中派議員が多過ぎて情けない。

岸田総理!マルコス大統領の爪の垢を煎じて飲みなさい!日本国民として実に情けない!

世界の至る所で、ガチな戦争やちょっとした小競り合い増えてきてませんか?

しっかりと主権を主張してる。日本の政治屋は何してるんだ。

日本も効力のない遺憾砲なんか止めて、このくらい言ってやれよ。

フィリピンは中国と戦争?
アメリカさえいう度胸がないのに。

死亡?
怪我なら大丈夫と言う事か、放水ではそうそう死ぬ事はない。

日本も見習えよ!
石原慎太郎さんが総理大臣ならなぁ‥。

ルビコン川を超えるならば、事前に正式に中国にこのように対応する旨を伝えておくのが良いと思う。昔はシーザーの時代、今はマルコス氏の時代だ。事前に米軍、及び自衛隊にも連絡を取っておくのが良いと思う。
もし中国艦船を沈めれば、あのフィリピンの野郎、本気でやりやがった。
と言うのが中國、それで中国はどう出る?、数日以内に軍艦5-6隻で脅しに来るだろう、其の時は全ての中国軍艦を撃沈しておくのが良いと思う。

フィリピンは主権国家で大統領は害国に対して強い意志を見せるが、それに比べて日本の首相は主権国家なのかアメリカの属国なのか害国に対して強い意志を見せられないし、今まで聞いたことが無い、本当に事なかれ主義国家やな。

本当に嫌な国。国民も“中国人は世界一“とばかりに、よその国へ来て傍若無人に振る舞い、迷惑千万。
そんな国の民が100万人近く日本国内にいると思うと、国の内側から攻撃されそうで不安。
現にそう思われる事例は沢山ある。
日本政府の中にも中共とズブズブの国会議員もいる様だし…。

やたらと領土を欲しがる中国とロシア。
どちらも自国経済を優先した方がいいと思うんだけどね。
そんなに領土が欲しいなら火星にでも行って来たらいい。

実質的に中華人民共和国という存在が、周辺諸国に宣戦布告と同様の挑発行為を繰り返していますからね
いつ誰がキレるのかという段階に入っています
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!