リニア推進のための、自民党支援候補が負けたですよ。

これでまた、リニアは遠くなりますかねえ。

あと、浜松にドーム球場が建設されるかもしれないね。

ーーーーーーーーーーーーーー
静岡県知事選挙 鈴木康友氏が当選確実に 自民推薦候補ら退ける【速報】
5/26(日) 23:19

川勝平太前知事の辞職に伴い、5月26日に投票が行われた静岡県知事選挙で、前浜松市長・鈴木康友氏(66)の当選が確実になりました。

SBSなどの合同出口調査や、情勢取材などから、鈴木氏を当選確実と判断しました。

鈴木氏は浜松市出身。

慶應義塾大学法学部を卒業後、松下政経塾に第1期生として入塾。

卒塾後は企画会社経営、政治団体役員等を経て、2000年、衆議院議員総選挙に静岡8区から出馬し初当選。

衆議院議員を2期務めた後、2007年の浜松市長選挙で初当選し、以後、4期務めました。

今回の選挙戦では、立憲民主党、国民民主党、連合静岡、県議会会派・ふじのくに県民クラブから推薦・支援を受けました。
==============

須田紳一郎さんの解説では、ドーム球場を作って、雇用を作り、現在の浜松球場は改修して陸上競技場にしてスズキの陸上部が使うんだと。

ホントけ?

何はともあれ、この選挙では、静岡県の東部・中部VS西部の構図が出て来たんだが。

さて静岡県民は割れますかねえ?


ところで、これで自民党はまた負けたんだが。

岸田君は地方選挙だと、しらばっくれるんだろうね


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
国政与野党対決」以上に「地域間の対決」の色が濃い選挙だった。開票序盤に票が開いた市町は大村氏優勢の東部ばかりで、それゆえ開票速報ではしばらくの間大村氏がリードしていたが、県内最大都市である浜松市や周辺の西部の市で開票が進むと鈴木氏が一気に票数を伸ばした。浜松市長を経験しているがゆえに全県的知名度があり、地盤の浜松を空けて東部や中部での支持拡大を進めることができた鈴木氏が逃げ切った格好だ。

自民党は情勢調査の結果、大村候補が追い上げ勝てると見込んで告示8日前に急遽推薦に切り替えたが、国政の対決構図をぼかし幅広い勢力の結集を演出も虚しく負けた。
接戦にはなったが負けるべくして負けた。補選と合わせれば4連敗だ。
岸田さんと自民党は世論を完全に見誤っている。

それにしても、開票所別の得票が、鈴木氏と大村氏で差がありすぎて、まあ地域性がすごい。
昔、「静岡から来た」と言う人に「私この間、浜松行きましたよ」と言ったら「浜松ではなく静岡です!」と言い返されたことがあるのだが、この選挙と開票結果からそんなことも思い出した。

開票速報をLIVEで見てましたが驚く事に各自治体によって鈴木氏と大村氏の1位と2位の順位が当然違うのですが得票差の大きい事に驚かされました。浜松市は1位の鈴木氏と2位の大村氏とはトリプルスコアの差。逆に静岡市は1位の大村氏と2位の鈴木氏とはタブルスコアの差。全く逆の結果に。
これは政党云々ではなく静岡市vs浜松市の戦い。

中部対西部みたいな構図で東部は除外感あったけど鈴木さんは東部に関しても結構精力的に活動してた感じがしたな。今回に関しては東部を制した方がって感じしたし妥当な結果かも

静岡県民です。
県内ではリニアに関しては関心は薄く、どちらかといえば浜松vs静岡の対決のようなものでした。
当初は鈴木さんが圧勝かと思われましたが、ここまで大村さんが競るとは驚きでした。
開票速報が抜きつ抜かれつで白熱してましたね。

鈴木候補のほうが政策が明確だったような気がするというかやはり政治経験が豊富なので弁が立っていた気がします。
大村候補はその点において負けた気がします。
いずれにせよ新知事には有言実行で頑張っていただきたいです。
県政の立て直しよろしくお願いします。

自民党は党内の意見ばかり気にして政治資金の改革が出来ないから、当分は補選や大型地方選で負けが続くのかな。
選挙には勝てないけど、資金を絶つ施策も取れない。自民党議員の怒りの矛先が総理に向かうのか、政治資金改革に後ろ向きな重鎮に向かうのか、楽しみです。

県民としては自民云々以上に、西部かそうでないか、パフォーマンスか堅実かという2択だったような気がする
いずれにしろ川勝知事より安定した県政をしてくれると願っているが、鈴木さんには東部にもきちんと気を配った県政を期待したい

自公連立政権の崩壊が始まった。公明党はともかく、自民党の思惑通りに今後の選挙が進む程甘くはない。今まで散々体たらくしてきたんだから当然の結果でしょう。自民党寄りの日本維新の会も万博で評価を落としているからとばっちり受けるかも。衆参両院解散はやりづらくなったな。議席は間違いなく減るから。

ステルス自民の応援は実りませんでしたね。当然だと思います。未成年者をホテルに連れ込んだ自民党の国会議員は未だに議員として残っていますし、裏金で離党させられたり、最近も女性関係やらで不祥事を起こした自民党の国会議員もいましたが、全て静岡県選出の国会議員でしたから、さすがに静岡県民も自民党にはもう懲り懲りという感じではありませんかね

やはり鈴木氏が勝ったか。これは自民党への批判が地方選挙にまで蔓延してしまっている証だろう。この期に及んでも、自民党は政治資金規正法改正案がふざけ過ぎで国民を舐め切っている事を見透かされているのだ。とにかく国民は、自民党の息のかかったものは排除していくつもりの様だから、自民党もそろそろ本気にならなければ、本当に見放されるぞ。

補選全敗で少しは反省したかに見えた自民だがその後の国会対応を見ると反省しているようには見えず、当然今回の知事選にもかなり影響したと考えられる。これで事実上自民4連敗となり今後の公明党とすら歩み寄れなかった政治改革法案で心をいれかえた姿を出せるかが焦点だが、おそらく反省の色は見せず衆議院選挙近くなってから「岸田おろし」で打開策を打ってくる策だろう。

世論調査を毎月して要るが、未だに自民党がトップに要るのも信じられないですし、自民党は此れで6連敗となりました。本当に大手マスコミの世論は国民の声を反映して要るのかと疑問に思いますし、国政選挙でも自民党大惨敗になるのは間違いない状況であります。国政選挙では、現に野党系が議席を伸ばすのは間違いないでしょう。

静岡の組織票の強さ。県民が他人事で投票率が低いだろうから仕方ないかね。
痛みは伴うが、何兆円も無駄にするくらいなら自動車税を上げればいい。
リニアに乗った経験がある。1989年の横浜万博。今の、みなとみらい地区。
当時は短い距離をゆっくりと走っていたが、幼心にこれが宙に浮いて進んでるんだと感動した。

鈴木さん、ご当選おめでとうございます。
自民分裂の地域間争いの一面もありましたが、やはり自民党推薦の大村さんの得票が伸び悩んだのは、宮澤、吉川、塩谷ら国政自民党の体たらくが足を引っ張ったことが大きかったと思います。

中部の大井川流域の住民です。
鈴木さんは浜松やドーム球場しか見ていない感じが強いため少し心配です。
県民の税で浜松にドーム作って、浜松以外の県民に得があるのか?
なんなら損しかないのでは?と思ってしまいます。
自民だリニアだというより、人口が多い浜松が浜松のために選んだ結果がこれなんじゃないかと思います。

最終的な開票結果がどうなるか。
リニアも含めて、静岡県民が下した判断がこれから様々な方面に波及していくだろう。
少なからず、日本全体にも何らかの影響が出る。
これで、解散総選挙が出来なくなったことも、その1つになるか。

与野党の支持にしてもリニア問題の是非についても、確実に県民の意見が川勝県政に近いものを望んでいると結果が出た。
静岡県、とりわけ静岡市がおかしくなったのは前市長の田辺のせいだけど、川勝さんは熱海の件や御殿場・浜松についても県全体をまとめきれていないと感じてもいたので、鈴木さんには頑張ってもらいたい。

自民党から離党勧告された塩谷立が野党候補を思いっきり支援していたので、浜松が地盤の塩谷と支援を受けた元浜松市長の鈴木候補とで大票田の浜松をガチガチに固めていた印象。
東部中部では与野党接戦で与党推薦が僅かにリードの展開であっても、遅れて開票が始まる県西部で一気に野党候補が自民推薦候補を突き放す。
今回はそんな展開だったようだ。

自民党から離党勧告された塩谷立が野党候補を思いっきり支援していたので、浜松が地盤の塩谷と支援を受けた元浜松市長の鈴木候補とで大票田の浜松をガチガチに固めていた印象。
東部中部では与野党接戦で与党推薦が僅かにリードの展開であっても、遅れて開票が始まる県西部で一気に野党候補が自民推薦候補を突き放す。
今回はそんな展開だったようだ

すべてがこのように選挙結果に現れる。
衆院選や参院選など主要国会議員選挙にも国民の日本を思う結果が反映されていてもらいたい。
ただ、野党も頼りなさ過ぎる事もあるから、政治不信から投票に行かない人たちも多くなるかもしれない。でも現状を変えるために是非投票に足を運んでもらいたい。

地域性の問題などはあるのでしょうが、「自民党だけは嫌だ」と考える人が多いこともこういう結果になった大きな要因だと思います。
自民党に少しでも心を入れ替えて貰う為にも、各地でこういう実績を積み重ねていって欲しいと思います。

中部地区の人から、「スズキの力なんて、宗教でもあるまいし、大したことない」という声を聞きましたが、静岡最大都市浜松での鈴木氏の知名度の高さ、スズキの組織票の2万票を侮ってはいけないという結果ですね。

静岡市を地盤にし、鈴与などの企業の応援があったであろう大村氏が、浜松市を地盤にし、スズキやハマキョウレックスなどの企業応援があったであろう鈴木氏が当選となった。
県中央の大井川を境にして二人の得票率が逆なのが面白いね。

本当に良かった。
自分は今一時的に神奈川県に住んでいるけども、自民党が推薦する候補を当選などさせてなるものかという気持ちだけで、往復3時間の移動と数千円の交通費をかけて投票しに行きました。次の選挙でも必ず自民党の敗北に貢献できる候補に投票します。

やっぱり東部と西部でかなり差があったのかな、開票が進んでた東部地区では大村さんが優勢だったんだけどいつの間に...
今後どうなるかはわからないですがリニア、原発、球場等色々な問題が前向きに進んでいって欲しい。

やっぱり東部と西部でかなり差があったのかな、開票が進んでた東部地区では大村さんが優勢だったんだけどいつの間に...
今後どうなるかはわからないですがリニア、原発、球場等色々な問題が前向きに進んでいって欲しい。

鈴与よりスズキの勢力が勝っていたということか
これでドーム球場も当選確実になったろう
リニアも川勝路線の継承か
結局は再びスズキ修の支配が続くわけだ
他県民からみると、静岡県は二分割した方が皆が幸せになれるのではないかと思う

極めて優秀で、かつ人柄も良い大村氏だからこそ、負けはしましたがここまで接戦になったのだと思います。
ただこの時期に自民党公認をもらってしまう悪手を選択してしまった大村氏は、県政でも悪手を選択してしまう可能性があり順当だったと総括させていただきます。

いよいよ自民党崩壊が現実味を帯びて来ましたね。無策な立憲、不正だらけの自民党。どちらに票を入れても明るい未来は望めないが、自民党に投票するよりはマシだと明確な国民の声が聞こえて来そうです。求心力無き岸田政権も長くは続かないでしょうが、時期総選挙で自民党が壊滅的に議員を減らす事は間違いないでしょうがそれで終わりじゃない。これ迄自民党に深く関わっていた官僚、検察、裁判官、警察にも大きな改革が急務となるでしょうね。

静岡県民が選んだ決断の中で課題はまだ山積みですし、西部対東中部の構図はやはり変わらなかった。
しかしながら県民は西部優遇と捉えたら容赦なく叩きます。
静岡県を発展させるために尽力していただきたいです。

鈴木康友は浜松では何もしなくても圧倒的に得票できることが確約されていた(企業の組織票がえぐい)ため、西部ではほとんど活動せずに中東部を中心に活動を進めた。
僅差で大村さんに負けてはいたが、大差で負けたとこは東部ではほとんどなかった。
大村さんは圧勝しなければいけない中部でさえ、勝つには勝ったが大きな差がつけられなかった。
綜合的に鈴木康友が勝った。

浜松市民ですがオール静岡でやってほしいです。
リニアの事でこれだけ全国的にも注目された知事選挙であり、かなり静岡自体が批判を浴びている現状を見返してほしいですね。
今回勝てたのは間違いなく浜松を中心とした県西部の得票数だと思います。東部に関しては全滅の現実を感じてオール静岡で行かなければ次回は無いつもりの覚悟で頑張ってください。

国政も地方も自民党では勝てない事が明確になって来た。
横着を決め込んでいた自民党国会議員連中はさぞかし背筋に冷たいものを感じただろう。次は、自分の番だと。
茂木幹事長、小渕“ドリル”選対委員長は責任を取らされるだろう。上川も幾らか票を減らす手助けをした。

静岡県知事選に関しては、党派より地政学的な争いだった。
自民の裏金問題等は選挙結果にはあまり影響していない。
15年もの間、立憲の知事だったこともあり、県民は知事選に関して保守・革新の党派的意識は薄い。

静岡市民です。県中部、東部では軒並み大村さんが勝利を積み上げていたのですが、鈴木さんの地盤である西部の人口に殴られて負けた感じですね。
浜松にプロ野球チーム誘致は無理があると思います。この前静岡市にくふうはやてができたばかりです。県民の血税を赤字資産まっしぐらのドーム型球場に使われても困ります。

自民が嫌、という理由だけなら非常に愚かな選択だったと言わざるを得ない
組織票があることは前々から言われており、その組織はリニア反対派で川勝知事の支持層を取り込んでいることからもリニアでまた一悶着あるでしょう。
また政策としては自然エネルギーについて推進しており特に太陽光、メガソーラーについて積極的です。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!