経済的な理由で中退する人が多いのだが。

この数字は大学・短大・専門学校か?

それとも高校生なのか?

ーーーーーーーーーーーーーー
タイで2万人が学校を中退、経済的理由など
2024年5月24日 

タイ教育省パームプーン・チッチョープ大臣は2024年5月23日、学校中退の急増に懸念を表明しました。

同日に発表されたデータによると、2024年に2万人が学校を中退しているとのことです。

報告によると、中退者の大半は個人的な理由と経済状況の悪さを主な要因として挙げています。

大臣は、5月末までにこの傾向を逆転させるという目標を掲げ、複数の機関がこの問題の解決に精力的に取り組んでいるとのことです。
==============

2万人の中退者が仮に高校生としても、日本と比べてそんなに多くないんです。

日本はタイの人口の2倍弱ですが、高校中退者は毎年6万人ほどいます。

大学院、短大、高等専門学校だとしても、日本では中退した学生は6万3000人も居ます。


合わせて12万3000人ですよ。

なぜ日本は問題にしないのかね?


なので、2万人の中退者を問題にして、取り組むタイの教育相はエライです。

というか、日本の文科大臣が不良すぎるんですわ

明らかに日本のほうが、中退者が多くて問題なはずなのに、何らかの手を打ったなんて話は聞いたことがないです。


文科省の官僚が、意見具申しないんでしょうな

官僚が駄目なので、大臣もまともな政策を打てないのですわ。

こういうの見てるとつくづく、日本の官僚って無能だなって思います。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
タイで生活するようになってから、学ぶことの大切さを感じる様になった。
学んでないため、脳が働いてないタイ人だらけ。交通事故の多さもそんなことが原因。

まぁ、計画性がなく見栄っ張りの国民 性だと結果こうなるよな

金が入れば後先考えず無くなるまでやりたい事に使うからな
貯蓄という概念が無い奴が多い

あ~あ~、経済どん底だもんな。まだまだ下がる指標も出ているからな。
ひと月15000Bで年収145000Bだから食事は寺で寝る場所は橋の下って民衆が言っているぐらいだから、もう食え無い者が多いんだろう。
家計債務も上昇中だし。

借金だらけみたいですね。
サラ金のコマーシャルが増えてますし儲かってるみたいですよ

小学生なら可哀そうだけどね。中学生以上は、貧困が理由では無いと思う。

学業を断念するのは本当に辛いことだろう なんとかしてやってくれ〜

2万人って多いの?
そもそも2万人って全体の何割?
内容が足りなくて何を言いたいのかよく分からない。

確かに「2万」って数字は大きいのだけど、コメ主が言うように全体数や分母も解らないし、
前年比とかここ数年の推移とか、まったく情報としては足りてなくて、、、
だから大臣が言ってる事が現実可能な話なのか?何をどうするつもりなのか?まったく伝わってこないね。
何を精力的に取り組んでいるんかね?原因が社会経済衰退による貧困だって言ってて、それを解決できるの?(^^;

同感。
上の方も書いているけど、全体の母数等がわからないと何とも言えないですよね。
※これだけの情報を元に、反射的にタイ貶しのネタにしている人もいるけど、短絡的だなと思う。

その通り宝くじ一等6億円と意味同じ。

このサイトのレベルから、細かいこと要求してもしゃーないで
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!