イスラエルの攻撃予告で、パレスチナ人がラファから脱出してるんだが。

ラファの元々の人口は27万人ほどだった。

10月7日以降のイスラエル軍のガザ北部攻撃以降、避難民が集まって来て、つい最近までのラファの人口は150万人とか言われて他ですよ。

150万人が脱出なんて、とんでもないことなんだが、それでもかなりのパレスチナ人が再度避難したらしい。

ーーーーーーーーーーーーーー
ラファを退避の住民約80万人に、人口のほぼ半数 UNRWA
5/19(日) 16:00

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長は18日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区最南端部のラファ市で軍事作戦に着手して以降、同市を逃れた住民らは約80万人に達したと報告した。

総人口のほぼ半数となっている。

イスラエル軍のラファへの地上侵攻は今月6日に始まっていた。

事務局長はガザでの戦闘勃発後、パレスチナ人は再三逃避を強いられているとSNSに投降。

「安全な場所を見つけておらず、UNRWAの避難施設でさえそうだ」と強調した。

人道支援の必要性が強まるばかりの状況にありながらガザに入る援助物資を積んだトラックは少数にとどまっていると指摘。

海上桟橋に最初の支援物資が到着したとの情報は歓迎しつつ、物資輸送の効果や効率などの面で最良の方途は陸路とし検問所の再開を求めた。
==============

「UNRWAのラザリーニ事務局長・・・逃れた住民らは約80万人」
「総人口のほぼ半数」


UNRWAの話は信用できないからねえ。

80万人って、最近までのラファの人口のほぼ半分です。

どれだけ数字が正しいか判らないが、70万人はまだ残ってるってことです。


ガザ地区の人口は205万人程度でしたので、相当数のパレスチナ人がラファに集まっていたんだよね。

これで避難出来ないパレスチナ人もいるだろうから、ハマスの盾にされて殺される人も出てくる気がします。

既にハマスはラファ市内からも、ロケット弾を発射していますから。


その周辺を報復攻撃されるのを判ってて、住民がいるエリアから発射してるんだよね。

あと70万人だけど、道が混んでる様子もないのに、なぜか逃げない人達が多いんだよね。

諦めちゃってるのか。


兎に角、食料のあるところに避難しないといかんですよ。

UNRWAが、食料を配分してるうちは駄目だよね。

だってUNRWAは、ハマス支援組織ですから。

赤十字とか他の組織は入れないんですかねえ。


「海上桟橋に最初の支援物資が到着」

という事は、海路、人間を運び出すこともできるんじゃないかねえ。

なんで国連は、食糧支援にこだわって、人間の脱出計画を立てないのか。

パレスチナ人を、引き受ける先がないんですかねえ。

あれだけ難民を受けいれているEUは、パレスチナ人はお断りなんですかね?


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
現時点では、イスラエルのCOGATと世界食糧計画WFPが主導して、ガザ内の支援活動をしていて、UNRWAは蚊帳の外状態ですね。
最近、ラファのUNRWAの食糧倉庫で武装勢力が活動している事が報じられ、その際に、UNRWAの事務局長がUNRWAのスタッフはその倉庫から一時的に退避していて、UNRWAは関係ないと言っていた。
しかし、彼の口から武装勢力を非難する言葉は一切出てこなかった。

その様なUNRWAの対応を見て、UNRWAに資金を拠出している国の人達がどの様に感じるかなんて、金を貰ってしまえばどうでも良いと言うのが透けて見える。
蚊帳の外だから、エレズ検問所とケレム・シャローム検問所から大量の支援物資が搬入されている事も知らないようだ。

ラファ侵攻前には、160万人を退避させるには半年かかると言われていたんだよな。だが、僅かに2週間で80万人が既に退避済み。イスラエルからすれば、批判など全てがバカバカしく思えるほど、行動によって正しさを証明するのみとなるだけの結果だわな。
まぁ半年かかるって話は、逃げた先に十分な設備や物資を整えること前提としてるもので、今回のイスラエルは速度だけを重視していて、単純に動かせば良いくらいのことしか考えてないからという差はあるだろう。

イスラエルからすれば、既に何をしようが常にハマスが応援され、イスラエルが批判を受けることに違いはなく、印象が悪いからって理由で、いちいち逃げた先の環境まで考慮してやる必要性を一切感じてないだろうし、ハマス掃討という目的に向けて最短距離を走るのが最善って結論に至るのは当然の話だわな。

ラファから避難するためには、エジプトが最短だが、避難民の中にハマス、すなわちムスリム同胞団が混じることを極度に恐れ、三重のフェンスと戦車の隊列を作り、一人も入れないようにしている。こうしてエジプトは自国の安全を優先して、ガザ市民の退路を断っていることになる。

これが米国が戦争をけしかける理由。
やっている事が最低すぎる。
イスラエルとアメリカは、5000億ドル分の石油・ガスが埋蔵されているガザ海洋石油・ガス田から30kmの場所に港の建設を開始した。

八十万人が空爆及び戦車で追いたてされ、短時間で狭い地域に密集している。人が生き延びるためのインフラは何もないところで。
この後どうすればいい? 野垂れ死にか、空爆死か?
本当に希望が見えない。
これを「住民は避難したのだ」とする言説を見るたびに怒りを覚える。

当初ガザには200万人がいたと何度も報道されてきた。そして今、避難の行動をしただけとしても80万人…、120万にはこれから死ぬしかないのか?これでもジェノサイドじゃないのか?
そして避難しても安全も食料も医薬品もない80万人はこれ以上死なないと言えるのか?
イスラエルは戦争犯罪国家だ、もうたくさんだ

早急にサウジ、クウェート、UAE、カタール、バーレーン、オマーンなど経済的に裕福なアラブ諸国が避難民受け入れを表明するべきだろう。同族を見捨てる気か、、、?

もうめちゃくちゃ
この状態をスルーしてる欧米諸国は人権云々語る資格ない

イスラエルはパレスチナ人を見逃すことができるのか?いい加減にしろ

イスラエルはパレスチナ人を見逃すことができるのか?いい加減にしろ

何の罪もない女子供の大量殺人をまだまだやり続けたい、非人道的で暴力的な国ユダヤイスラエルと、それを支援する儲かりまっか武器セールスマンのアメリカ。
自制の効かない危険な国です。クレージーです。

台東区、墨田区、文京区、港区、中央区の全人口をたしたくらいの数か、、、、、 
めしも、便所もないところに、、 
まるでインディアンみたいな扱いだな 
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!