つばさの党の輩を、3人逮捕した警視庁なんだが。

どのくらいの刑罰を、想定してるんでしょうか?

今のところ4年程度が想定されるんだが、例えば、他候補の演説を複数回妨害してるので、量刑は、1.5倍になるのではないかと。


つまり最高6年です。

ただし判決では、3年程度になるかもしれません。

その場合、通常は執行猶予が付くのですが、今の世論への影響から、執行猶予はつかないかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーー
「つばさの党」演説妨害5件以上確認 立件視野に捜査
5/19(日) 6:41

衆議院の補選で演説を妨害したとして「つばさの党」の代表らが逮捕された事件で、警視庁が演説妨害を5件以上、確認していることが分かりました。

 「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者(45)ら3人は先月、乙武洋匡候補の演説中に拡声器を使うなどして演説を妨害した疑いが持たれています。

 警視庁には他の陣営からも被害相談が寄せられています。

 その後の捜査関係者への取材で、警視庁が、同様の「演説妨害」を5件以上、確認していることが分かりました。

 また、「交通妨害」も10件以上、確認しているということです。

 警視庁は、これらの行為も立件を視野に捜査を進める方針です。
==============

『「演説妨害」を5件以上、確認』 

ただし、判決が出ても高裁・最高裁まで争えるし、時間もかなりかかりますので、裁判をやりながらも次の選挙に立候補するかもしれません。

つまり、実質的に選挙管理委員会に、立候補届が出せるのですわ

至近な選挙では、都知事選です。


ただ留置場に居たら届け出が出せません。

代理人でも出せますけど、代理人になりそうな連中も一緒に捕まってます。

ただ留置期間が終わると、裁判中でも出せるわけです。


そこで考えられるのが、別件による再逮捕です。

拘留期限が切れそうになる度に、別件で再逮捕を繰り返すのが、警視庁の作戦かもしれません。


『「交通妨害」も10件以上』 

これも追いかけた候補がそれぞれ違いますから、一件ずつ再逮捕していけばいいと思う。

合計15件として23日ですから、345日です。

これ以外にも脅迫が何件もあります。


警視庁が本気出せば、1年以上留置場ですわ。

警視庁を舐めるとそうなるんだが。

さて警視庁どこまで本気出しますかね?


拘留中も立候補はできるけど、妨害行為はできないからね。

3日間も桜田門本社前で、馬鹿にされた警視庁、いい加減なところで手を打つと上から叱られるよ。

北海道みたいな判決を、左っ派裁判官に出させちゃいかんですよ。


場合によっては、犯罪教唆や犯罪幇助で、裁判官も逮捕なきゃいかんですよ。

裁判官が犯罪を犯さないってことはないんだから。

脅迫予告までしてますから、その件では執行猶予はありえないです。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
特別捜査本部の意義が極めて興味深い
背後の指示役や資金提供者も対象とする徹底した捜査を警視庁に期待する

選挙期間中の候補者といえども無敵スター状態というわけではなく、立件しようと思えばいくらでも立件できるんじゃないかね?
これまではただ面倒だから触れなかっただけでさ…
それを警察にまでけんかを売ってしまってはね、って感じ?

他人に迷惑かけて、その動画で儲けたいだけの輩でしかない。

フジテレビの番組よりも、こいつらの凸ライブ配信の方が面白い。

5回以上?諸派扱いの飯山候補には、ほぼ毎日の印象を受けております。小池知事応援時には厳格に警備されそれ以外はどうだったでしょうか。その他にもある程度の警官による警備があってよかったのではないか。今回のは選挙妨害と言うか名誉棄損であって精神的障害を被らせているので傷害罪も適用すべき。

立派な犯罪者。反社だけど法律法律ってほざいてるから中途半端だな。だからガチ反社とちがい武器はもってないから党の壊滅は用意だね。

顔がねー、、、もうダメな顔してるやん。
というか、コイツら娑婆に出したらホンマにテロ起こしそうやから長期的に社会隔離するか監視しとかなあかんで。

都民ファーストだけとか、立憲民主党だけ、日本保守党だけとか、どこか一党派に絞って同じような妨害をやっていたら、敵対する側の一部分の分別のない者から必ず溜飲を下げたり擁護する愚論が起きたりしただろうけど、この連中が幸い全方位で同じ事をやらかしてくれたから、こういう行為は許されないというのが党派を問わずコンセンサスになった。

逮捕起訴され裁判になっても判決出され確定するまでは、選挙に立候補することは可能だ。
つばさの党の容疑者らは飽くまでも選挙妨害を正当化し、パトカー内で笑顔でピースをしていたことも併せると反省の色が微塵もないことは誰の目にもを明らかだと思う。
知事選に立候補させたら選挙妨害を繰り返すことは必至であり、先鋭化し不測の事態も起きかねない、そんな恐れが多分にある。

選挙という民主主義の根底を脅かす暴挙。この後、立件されて裁判になるわけですが、前例が無い事には常におよび腰の司法だが、この事件には「前列の無い厳しい判決」を望みます。執行猶予の必要は無い。

ほんと自由ということを履き違えて自分たちのやることは正義だと思ってるから余計にたちが悪い。こんなことを許したらこれに乗じて他の人もやりだしかねない。あれはただの選挙妨害だし人権侵害。候補者だから何聞いても何してもいいってわけではない。言論の自由は他人の権利を侵害するまでは許さないはず。秩序があるからこそ自由があるのです。

妨害行為は選挙期間中にSNSで十分知っていた話だけども、知りたいのはそういう事態が周知されていたにも関わらず、逮捕されるまでテレビメディアがほぼ取り上げなかった理由かな

逮捕起訴をされて刑がある程度決まってくるか裁判の判決までこの人たちは言ってそうでですね。無断で電話BOXに登ったり、太鼓を叩いたり大声で罵倒など通行人すら迷惑も10回以上、選挙の車を必要以上追いかけるなどが表現の自由と言ってる時点で履き違えてますね。

多かれ少なかれ資金源になっていたであろうYouTubeも、もう捜査が終わり警察がつばさの党のYouTubeアカウントから一定の証拠を得られた段階で、YouTube運営もつばさの党のアカウントを永久追放すべき。 他者の言論の場を制止するのに、自らの言論の自由は主張するって「自由」と「権利」を自分だけの物にしているとしか思えない

マナーとモラルのないまま大人になってはいけないということ、これは学校よりも家庭で教えられることだと思うが、どのような環境で育ったのか。
似たような人間が集まると過去にも思想や宗教で犯罪に発展してきたから、警察もしっかりと監視をしてほしい。

「つばさの党」の代表らが公職選挙法違反で逮捕されたこと、本当に情けない話だ。選挙という民主主義の根幹を支える場で、こんな妨害行為を繰り返すなんて、最低の政治家たちだ。大音量での演説妨害や選挙カーの通行妨害を繰り返して、まともに戦う自信がないからこんな卑劣な手段に出たんだろう。

資金源を断たない限り、第2第3の人間が出てくる。
youtubeの収益などたかが知れてる。どこからかお金が流れてきてるはず。
資金の流れを徹底的に洗うことが必要
政治団体を使ったマネロンを行っていたりと組織犯罪を視野に徹底的な捜査をして欲しい。

正確な数をカウントしてたら、とても5回では効かないと思う。
一日中付け回して、複数回の妨害をするなんて当たり前のようにしていたから。
どの程度規模を持って、5回という数字が出て来たのか分からないが小規模の演説まで含めたら、とんでもない回数だと思う。

「つばさの党」の代表らが公職選挙法違反の疑いで逮捕された事件について、演説妨害が5回以上、通行妨害が10回以上確認されていることが報じられました。このような行為は、民主主義の根幹である選挙の公正を脅かすものであり、決して看過できるものではありません。選挙は、有権者が候補者の政策や理念を聞き、自らの意思で投票する重要な機会です。

個人的な憶測ですがスポンサーがあり、妨害行動に対して報酬が出ている。本人達に表立って正当な主義主張があるわけではなく、金のためにやっている。
最初からわかってやっているから反省や自己矛盾などは存在しない。
批判されようとも問題にならない。
妨害された人たちが当選して困る人が黒幕だと考える。

都民ファーストだけとか、立憲民主党だけ、日本保守党だけとか、どこか一党派に絞って同じような妨害をやっていたら、敵対する側の一部分の分別のない者から必ず溜飲を下げたり擁護する愚論が起きたりしただろうけど、この連中が幸い全方位で同じ事をやらかしてくれたから、こういう行為は許されないというのが党派を問わずコンセンサスになった。

この活動が成立しているのはSNS広告の存在。
webやsns広告には大きく代表者と登記を明記する事を義務化すれば良いと思います。
個人で出す場合も個人名を明記する事。
広告掲載コンテンツ関連の事柄が事件化する場合、意図せず犯罪人加担したとしても2000万円程度罰則金を課せばいいと思います。

逮捕されてピースする姿を観ると完全に妨害によって有名になる事が目的のように思われますね。
近年は陰謀論に凝り固まった政党が出てきているのも問題だと思います。 
今回の事件は不起訴や無罪になってしまうと彼らのコミュニティがより先鋭化しかねないのが怖ろしい所です。

逮捕されたのだから、党と書かず、個人名にしてほしい。
正当だと言い放ち、逮捕時にピースって常人が出来る事ではない。
反社と同等か、それ以上の輩でしょ。
起訴・不起訴はわからんが、起訴され裁判になっても判決には執行猶予がつく。

北海道での件と今回の件、裁判所としては音の大きさとかで「有権者の演説を聴く権利を侵害した」として区別してるみたいだね。どっちもどの程度の音だったか知らないけど、今後の為に何デシベル以上は違法って基準決めた方がいいと思ってます

自宅への街宣も犯罪。そして威力業務妨害。名誉毀損罪・侮辱罪は民事だが、選挙演説中は、通常とは状況が違う。それも拡声器を使用して。大勢の公衆の前で。刑事罰を。徹底的に賠償請求も行ってほしい。

これまで、しょうもないゴロツキ行為であっても、「表現の自由」「言論の自由」と言われれば、警察・検察・裁判所などは慎重になっていた。
しかし、「表現『内容』の自由」と「表現『手段』の自由」は違う。後者は、いわゆる「公共の福祉」の制約を受ける。

逮捕された全員がピースサインしてたり、何なんですかね?この団体?
あえて団体といいました。こんなもの政治団体じゃないですよ。
仮に現在議席を有する党を批判したいのだとしても、「答えろよ!!」とか言葉遣いがなってない。

表現の自由は慮るべきだけど…ニュース映像みるに発言は一部罵声、ハラスメントに近いような気がする。
ナチスも喧嘩腰の政治手法を経て国民の人気を得たわけだが、ドイツ語のニュアンスはわからないが、多分ここまでじゃないのでは。
今、政治には国民の強い意思が必要だが、私個人的にはオラオラ姿勢は多数の支持は得られないと思う。

つばさの党幹部の逮捕容疑は公選法の自由妨害だが、他の活動を見ても自分たちの思考以外を排除する「カルト」的要素を垣間見る。
警視庁は彼らを危険分子と判断し、今回の逮捕劇となったと見るのが自然であり、幹部以外の構成員の確保も時間の問題
これは微罪でも逮捕したオウム真理教事件での摘発事例に類似する。

迷惑系YouTuberと同じことやっていますよね。
悪いことだとしても、自分に注目が集まるならなんでもやる。
逮捕されたときでも、ピースサインをしてしまう。
こういう人たちでも、政党を作ることができるし、選挙に立候補もできる。

つばさの党は今回の選挙妨害は知名度を上げるためにやったではないか?
テレビやラジオ、新聞等でニュースで取り上げるだけでつばさの党の知名度を宣伝し、今回の選挙妨害を支持する人たちができたら、つばさの党の議員たちは「思ったとおり」と思っている。

犯罪の証拠を自ら撮っていたようなものですし
それ以外でも一般の人も多く撮っていましたけど、それを拡散してもらうのが目的だった?
たっかい代償のついた金儲けでしたねと、しっかりなるように捜査、裁判をお願いします

つばさの党は右翼団体かと思わせる行為、こんな党から都知事選挙出馬出来るのかとある意味感心。しかも反省の色がないし言論の自由を思いっきりはき違えてるし。
少なくとも立花氏が立ち上げた党のほうがいくらか真面かと思ってしまう。
自公政権に代わる真面な政党が出てくることを切に願う。

やり方がマズイだろう?恐怖を感じたと誰もが言っていた。自分達の知名度あげるやり方は迷惑YouTuberと同じだろう。迷惑かけたらあかんのよ!表現や言論の自由を訴えるなら、モラルやルールを守ってからやるべき。

選挙妨害も口撃されたタレントの自宅周辺での迷惑行為も全てはYouTubeの動画再生数を上げて収益を得るための手段に過ぎない。
奴らも悪目立ちして世間が騒げば騒ぐほど自分たちの得になると宣言している。

エキスパートコメントの白鳥さんの意見には反対。法改正なしでの警察による裁量増での対応では、例えば「安倍帰れ!コール」でも逮捕される可能性が出てくる。
やはり、国民の権利であるデモや抗議と、演説妨害や威迫行為との法的な線引きを明確に作ってから、逮捕立件すべきである。

演説妨害や通行妨害はどの程度の量刑なのかな? たぶんカスハラの業務妨害と同じくらいの微罪なのだろうな。 立件すらされないかも知れない。
もしこれから大規模な組織で選挙妨害されたら、小さな野党は太刀打ちできないだろうな。 

客観的に見て妨害としか思えない行為であり、厳罰を望みます。
同じ様に、客観的に見ておかしい資金収支報告をしている議員にも厳罰を望みます。

ちょっと電話ボックスの件で思うところがある
映像を見る限りこの場にSPや警官が多数確認できる
渋谷でハロウィンなんかの騒動が起きた時に電話ボックスや標識などによじ登った輩を警官は降りさせてましたがこの時は放置したのはなぜなのだろうか
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!