人気な旅行先なんだが。

東京2位、バンコク7位なんだと。

今は円安で、更に物価が安い東京は、お買い得感高いよねえ。

それでもこの手のランキングはいっぱいあるので、あまり騒いでもしょうがない。

ーーーーーーーーーーーーーー
2024年夏 (6月から8月) の世界的に人気の旅行先、バンコクは7位 東京は2位
2024年5月18日

2024年5月16日(木)に発表されたMastercard Economics Institute (MEI) レポートによると、バンコクは2024年夏 (6月から8月) の旅行先として世界7位になりました。

東京は2位でした。

2024年夏(6月から8月)の人気旅行先トップ10は、世界中の旅行者の間で注目されています。

航空券予約データの分析によると、これらの目的地ではフライト予約のシェアが大幅に増加し、旅行者の好みが変化していることが示されています。

まず、1位にランクインしたのはドイツのミュンヘンです。

2024年6月にサッカー欧州選手権の開幕戦が行われることが大きな要因となっており、通常のレベルと比較して観光需要が最も大きく増加しています。

サッカーファンをはじめ、多くの観光客がミュンヘンを訪れる見込みです。

2位は東京です。

歴史的な円安と制限措置の緩和により、観光客が波のように戻ってきています。

これにより、東京への旅行需要は歴史的な通常レベルを上回っており、日本全体で空路による旅客流入が異常に増加しています。

このデータは、その勢いがさらに高まり続けていることを示唆しています。

3位には、意外にもアルバニアのティラナがランクインしました。

ティラナは多くの海岸沿いのホテルから車ですぐの距離にあり、他のヨーロッパ沿岸諸国の主要な観光拠点と比較して非常に財布に優しいのが特徴です。

この手頃な価格と美しい景観が観光客を引き付けています。

さらに、フランスのニース、メキシコのカンクン、インドネシアのバリ島、タイのバンコク、ギリシャのケルキラ(コルフ島)、そしてアルバもトップ10にランクインしています。

これらの目的地はそれぞれビーチリゾートとして知られており、美しい海岸線やリゾート施設が多くの観光客を魅了しています。
==============

バンコクは、雨による冠水と大気汚染が改ざんされないとなかなか旅行客を増やすのは今後難しくなるんじゃないかねえ。

それと最近のホテル代の値上がりが多きいいかも。

それでも、バンコクだと、5000円以下で普通に泊まれるホテルはいくらでもあります。


有名な観光地以外なら安いところもあります

そうは言ってもパタヤは高いところもあるけれど、3000円以下のホテルも沢山あるんだよね。

東京は、その手の安いホテルはあるけれど、少ない気がします。


インバウンドを増やすには、地方への分散も大事だが、安めの健康的なホテル…ゲストハウスの充実も大事じゃないかと思う。

日本は全国的にゲストハウスが少ないんじゃないかと。

ただその代わり民宿は多いよね。

朝食のみの民宿をゲストハウスにすればいいのかもしれない。


勿論、金持ちも来るので、1泊5万円以上のホテルもガンガン増やして金を落としてもらえば良いと思う。

5万円なんて300ドルですから、そんなに高くはないんだよね。

今の世界の相場からすると、ちと高めのホテルくらいじゃないのかねえ。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
皆さん気になってるバンコク銀行の両替レートですね
17 May 2024
JPY Japan (:100) 22.7111

タイは雨期であちこちで道路が冠水する洪水が発生する時期
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!