暑すぎて、豚は気が狂い、鶏は卵を産まないんだと。

元々豚は、暑さに弱い動物なんだよね。

なのでタイで養豚やろうとしたら、森や林の中で放し飼いにするか、霧吹きのついた扇風機を回すかしないと駄目なんだよね。


でも、鶏が卵産まなくなるってことなんだが、鶏も暑さに弱いとは知らなかったです

場所はウドンタニ県・・・・コンケンの北の県です。

ーーーーーーーーーーーーーー
「ブタは正気を失い、ニワトリは卵産めず」 気温40度の火の地獄タイ、さらなる暑さが襲う
5/16(木) 10:27

タイ北東部のウドーンターニーで養豚場を運営する畜産業者のチャラオットさんは今春早々始まった猛暑に茫然自失としている。

養豚歴4年を迎えるが今年ほど大変な年はなかった。

チャラオットさんは「天候が暑すぎてブタが正気を失いつつある」とし「ストレスを受けて互いにケンカして、食べもせず下痢ばかりしている」と香港サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)に吐露した。

3月から世界各地で異常高温現象が持続している中で、特に東南アジアと南アジア地域が酷暑で悲鳴を上げている。

ミャンマー、バングラデシュなどは歴代で最も暑い4月を送ったほか、ベトナムのように深刻な干ばつに見舞われるところも多い。

アジアは昨年の気候危機により世界で最も大きな被害を受けた地域ということで、各国は猛暑対策づくりで忙しい。

◇残忍な暑さで農業・観光・教育に致命打

ダメージは観光業界から受けた。

コロナ禍が落ち着き、観光客の足が戻ってようやく一息ついたように見えたが、春から猛暑が襲ったためだ。

伝統的な観光地ではなくショッピングモールに人が殺到し、美しいビーチで有名なリゾート地は水不足に苦しめられている。

SCMPは業界関係者の言葉を引用して「淡水不足でホテルなど宿泊施設運営費が3倍以上高騰し、悩みが深まった」と伝えた。

酷暑の直撃を受けたのは農業分野だ。特にタイは気温が40度を軽く超える日々が続き、農作業が不可能なほど暑いため農業・畜産業従事者数百万人が被害を受けている。

「果物の王様」と呼ばれるドリアンの収穫量が大幅に減少し、ニワトリやカモは卵を産めずにいる。

英国日刊ガーディアンは「カモが産む卵が通常の40%水準に減少した」とし「多くの農場主が卵を産むことができないニワトリ、カモなどを泣く泣く処分している」と報じた。

これによって卵の価格は大きく上昇した。

SCMPは「高価であるにもかかわらず卵を適時に買うことができなかった人々が多く、フェイスブックなどソーシャルメディア(SNS)には卵を求める掲示文があふれている」と伝えた。

家畜関連の医療コストや医薬品の金額も急増して小規模農場主は廃業危機に瀕している。

猛暑は学生教育にも悪影響を及ぼしている。フィリピン、バングラデシュ、カンボジアなどは休校令を出して学校を閉鎖した。

エアコンなど冷却施設が設置されていないところが多いからだ。

CNNは「農村地域の貧しい子どもたちが最も大きな被害を受けている」とし「遠隔授業をしたくてもノートブックなど機器を購入する余裕がない」と報じた。

猛暑によって、都市と農村子女の教育格差がさらに広がる可能性があるという懸念だ。

デング熱やマラリアなど熱帯性疾病も拡散している。

タイではすでに猛暑関連の疾患で40人以上が死亡した。

◇人口密度の高い東南アジア、インフラ不足で一層脆弱

今年東南アジアの猛暑はさらに加速する地球温暖化にエルニーニョ現象が重なったためだという分析がある。

昨年6月に始まったエルニーニョは熱帯東太平洋の水面温度が平年より0.5度以上高く、地球を温める現象で、今年6月に終わるものとみられる。

これによって早春から北半球全域が異常高温に苦しめられた。

北半球でも特に東南アジアが苦痛を受けているのは、これら国々の大部分が低地帯に位置し、洪水や干ばつの影響を受けやすいためだと専門家は説明した。

また、農業依存度が過度に高く、水道・電力などインフラが不安定なため気候危機に脆弱である点も指摘されている。

2021年軍部クーデターが起きたミャンマーの場合、政治混乱のために自然災害にほぼ無防備にさらされている状態だ。

世界気象機関(WMO)はアジアを「世界で最も災害が発生しやすい地域」に挙げて、「その危険がより一層高まる」と警告している。

◇6月の暑さ、さらに深刻化の予想

問題は猛暑が一層激しくなる可能性がある点だ。

東南アジアは通常6月前後から気温が本格的に上昇する。

各国は猛暑被害を防ぐための対策づくりに苦心している。

高齢者と脆弱階層をまず管理して、学校の授業時間を短縮する方案などが議論されている。

CNNは「気候変化の打撃を最も大きく受けるのは開発途上国などで、特に農村地域の貧しい子どもたちが大きな苦痛を味わっている」とし「東南アジア・南アジアの各政府はさまざまな政策を打ち出しているが、弥縫策ではない長期的な対策を提示すべき時」と診断した。
==============

「天候が暑すぎてブタが正気を失い・・・ケンカして、食べもせず下痢ばかり」

これじゃ豚も育たないよね。

扇風機で霧吹きするか、森に放し飼いするしか、ないんじゃないかねえ。


「ショッピングモールに人が殺到」

やはり、みんな考えることは同じだけど、家にエアコンがない人は、そこに逃げ込むしかないよね。

ショッピングモール側も、涼み来て多少とでも売り上げが上がれば、いいと思ってるのかもね。

更に村レベルだと、ショッピングモールも遠いので、そこに行くまでが大変だよね。


「淡水不足・・・・宿泊施設運営費が3倍以上高騰」

これって、ホテル代が上がる原因になりませんかねえ。

洪水も嫌だし渇水も困る。

まさにお天気次第だよね。


「ドリアンの収穫量が大幅に減少し、ニワトリやカモは卵を産めず」

果物にも影響するんだろうね。

更また卵が値上がりするんでしょうか?

最近日本の卵は、10個で200円以下になって来たんだが、タイでも同じくらいの値段以上になるんだろうか?

50バーツで220円ですからね。


「猛暑関連の疾患で40人以上が死亡」

もうこんなに亡くなってるんですね。

特に田舎の年寄りは、涼しいところに移動できないですから。

南無。


これから先、雨期に入るので、タイの温度は下がると思うけどねえ


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
天候異変、災害、家畜などの感染症、円安などで食料品の調達が日本国内だけではなく国際的に不安定になったと強く感じる。日本人はもっと海外事情に目を向けるべきと思う。
今も苦境の唐揚げテイクアウト店、タイやブラジルの鶏が高騰(あるいは入手しにくくなれば)すればどうなるか。
肥料や飼料含め、物がどのように国内外で動いて、我々の口に入るか、スーパーなどで買い物する時によく見るべきだ。

今の地球は超温暖化の状態に移行している途中だと考えます
約2500万年前に起こった超温暖化も地層コアにあった炭素を調べ解って来た事ですが超短期間といっても1000年という間に気温が急に上がった事があったそうだ。
ネットで検索「過去の「超温暖化」を終息させたメカニズム」です、東京大学大学院工学系研究科・工学部が2017年に出した論文です。

去年は早い猛暑と少雨のせいで野菜の苗が枯れて全国的な不作になっていました。
今年も同じようになるかもですね。雪が少なかった分、水不足が去年以上に深刻になる可能性もあります。
もしも畜産までも影響がでてしまうと・・・考えたくないくらい家計に影響がでそうですね。

温暖化は既に畜産業に深刻な影響を与えているのですね。いずれ、一切れのお肉が週一の贅沢になる日が来そうです。そして穀物生産に影響が出れば飢餓の始まりです。日本も温暖化に備えた農業の在り方を模索しなくては。

我が国も他人事では有りません。この夏は何処まで気温が上がるのか?
諸外国の現状を見て居ると正に恐怖!!
現状でも温度差があり過ぎて、野菜の苗が育たない。
野菜は一定の期間で成長してしまいます。ストレスが掛かり発育異常でも、花は咲きます。

東南アジアの湿気は、ハンパないですし、スコールでもお湯の雨が降ってくるは、降りすぎると直ぐに洪水になるし、住んでると日本のインフラと衛生環境の充実にマジ感謝ですからね。

東南アジアは通常6月前後から気温が本格的に上昇する。
記事には、このように書かれているけど、タイの暑季は通常3月から5月。6月に入ると雨季になるため気温は下がる。
この記事を書いた人は、東南アジアのことをよく知らないんじゃないだろうか?

猛暑だと農業・畜産業・アパレル業はほぼ壊滅だし、どちらかと言うと虚業方面の産業の方が盛んになる。まぁだからといって氷河期のように寒いのもエネルギーを巡って戦争になるから嫌だが…

タイって屋内とか冷房付きバスが大げさでなく冷蔵庫並みに寒いんですよね。
中を冷やせば外が暑くなるのは当然な訳で。

もう人類はエアコン無しでは生きて行けない。
エアコン買うカネとエアコンつける電気代が無い人は、生きて行けないのか。
エアコンも健康保険適用しなくてはならない。

世界中の太陽光パネルを取り除いたら温暖化は改善されそうな気もしないではないです。

人類が自然破壊や地球の資源を毎日大量に使うから地球が壊れてる
これは地球が人類へのサインと思う

>40度を軽く超える
今年の日本の夏も酷暑になるのかな?
となると暑さで農作物、酪農などの食料が値上がりするのか?

さあ、今年の夏もエアコン全開で窓も全開だ!
温暖化なんて感染症にならないためならどうでもいいよね!
ってのをここ数年続けてきたツケ。

5月GWのカンボジアも42℃で熱射病でフラフラ~でした。水飲んでも無駄な暑さです

洪水でブラジルの鶏肉、この記事の猛暑てタイの鶏と豚肉も、か。
日本の輸入する食肉もまた更に値上がりするのか・・・

気温40℃ならブタだけじゃなく俺も正気を失いそう、寒いのは我慢出来るが暑いのは駄目なんだよなぁ。

あと100年後には地球の1/3くらいは人間が生存出来ない場所になるんだろうな

人間だけでなく動植物の生態系にも影響を及ぼす異常気象は脅威でしかないわ!!

湿度もMAXだろうな
汗も蒸発しないし、最悪だわな
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!