とうとう、最下位になったフジテレビなんだが。

経営陣、室長クラスが全員辞めないと駄目だろうね。

ここまで来たら、全国キー局を持っているという強みを生かして、テレ東と合併したらどうなんですかね?

吸収合併で吸収されるのは、勿論フジテレビのほうです。

ーーーーーーーーーーーーーー
フジテレビがテレビ東京を下回り「視聴率最下位」に、低迷の理由は「間違いなく上層部のセンスがない」同局元アナウンサーがバッサリ「幹部は総辞職するべき」
2024/4/24

重大事件が起きても、編成内容を変えることなくブレずにアニメ(再)放送。

そんな“独自路線”で知られるテレビ東京が、ゴールデン帯(夜7時~10時)の世帯平均視聴率で、開局以来初の最下位脱出を果たした('24年1月1日~3月31日)。

「テレ東は5・48%。ついにと言うべきか、最下位に転落してしまったのが、フジテレビで5・41%でした」(芸能プロ関係者)

 “月9”を筆頭にドラマでは夜の街からOLを消し、「楽しくなければテレビじゃない」のフレーズのとおり大人気バラエティー番組を量産。

'80年代以降、フジテレビはトップオブトップのテレビ局だった。

「役員がキャバクラに行って…」
「もう無理です」

 かつての古巣をそう嘆くのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏。

今回、何人かの“元フジ”に“凋落の理由と再建策”について取材を依頼。

しかし、多くが口をつぐみ、応対したのは長谷川氏のみだった。

「ラーメン店に例えればわかるのですが、ラーメンがおいしくないから客が来なくなってるんです。
単に“面白い番組を作る”ことがフジだけじゃなくすべてのテレビ局やYouTubeなどのコンテンツ産業の基本。
これって“センス”ですべてが決まるんです」(長谷川氏、以下同)

 長谷川氏はフジ時代、長らく朝の情報番組『とくダネ!』を担当。

同番組終了時('21年)に以下のように話していた。

「在籍当時から口が酸っぱくなるほど言い続けてきました。
今のままではフジテレビはダメになる、視聴率も売り上げも落ちる、制作現場の制作費を削って、役員がキャバクラに行って領収書を切る会社に未来はない。
プライドの高いコネ入社の役員のみなさま方はあの当時、僕を罵りましたが、すべて僕の言ったとおりになっています」

 事実、視聴率は下がった。

「今のフジテレビ上層部は間違いなくセンスがないんです。
結果が出ていないのですから。
僕はフジの室長以上の幹部は総辞職する必要があると思っています。
それだけで結構変わると思います」

 長谷川氏によれば、何が「おいしい(面白い)」かわからないセンスがない人物が多いという。

「センスのない“常識人”が出世してしまうことが問題なんですね。
実は当然のことで、センスがあって面白いコンテンツを作れる人間っておかしいというか変な人が多い。
その人たちには周りがバカにしか見えないから態度が悪くなるんですね。
“何でわかんねーんだよ”と思っちゃう。
なので、コミュニティーの中では孤立しますし、出世しようなんて1ミクロンも思っていない。
だって面白いものを作ることしか考えてないから」

 現場のスタッフはまだセンスがある?

「社員が1300人もいるので、中にはセンスのいい人間もいます。
ほとんど辞めてますけど。
“へ~”と思う某人気番組のP(プロデューサー)はバラエティー班の出世レースの犠牲者で、某室長となり毎日座るだけの生活を送っています」

 最後にあえて、光明があるのかを聞いた。

「もっと不動産を買ってフジ不動産会社に名前を変更すべきです。
テレビ事業はサイバーエージェントの藤田(晋)社長に売却するのがいいと思います」

 “楽しくなければ”の先に残ったものは─。
==============

「制作費を削って、役員がキャバクラに行って領収書を切る会社」
「プライドの高いコネ入社の役員」
「室長以上の幹部は総辞職する必要」


役員が楽しければいいってことなんでしょうね。

コネで入った連中に、番組はこうあるべきだとか、こういう番組を作りたいなんて言う奴はいないでしょ。

これからは、テレ東に更に差を付けられて、CM料もネットに流れるしで、売り上げはジリピンになるでしょうね。


役員や局長以上は総辞職して、テレ東に吸収してもらわないと1300人の社員は路頭に迷うようになると思う。

もう既に、ネットの仕事に入ってる社員は多いですよね。

かといって、フジテレビはネット用コンテンツを、育てているようには思えないです。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
そもそもセンスは関係ない
偏向報道、ゴリ押し、報道しない自由に嫌気

フジテレビ 、TBS、日本テレビと順番に今はテレビ東京 まで 韓国押しなってきた。
だからテレビ自体もう見ない。

他の方も書かれてるが、偏向、虚偽、韓流ゴリ押し、そりゃ見る気せんて

終われる時に終わらせてやらなかった総務省が悪い
今からでも遅くねーから引導渡してやれよ?

楽しくなければテレビじゃないって言ってたのは他ならぬフジテレビだよね。見てて楽しくないから視聴者離れしてるんだから、停波してテレビ事業やめてどうぞ

良いぞ良いぞ、どんどんテレビ業界は廃れるのだ

おめでとうございます。良かったですねこれからも偏向報道や反日姿勢を貫いて下さいね

そもそもフジテレビは日本の放送局ではないので、最下位は当たり前かと

数年前までテレ東がぶっちぎりの最下位だったのにw

フジテレビがどんなに視聴率が悪かろうがワシの生活に影響はない

アニメまで韓国ゴリ押して来るとは・・・何処まで落ちていくんだか

K国推しとかアンミカ見たくねえ、国粋局が欲しいわ

かつてフジテレビはこう言った「面白くなければテレビじゃない」と。
いまのフジテレビはちっとも面白くないので、テレビを名乗ってはいけない。

テレ東に負けるとか、メシウマ過ぎるw
てか、やることなすこと嫌われることしかやってないなぁ。

視聴率最下位のテレビ局に広告費を出すのはもったいないのでやめた方がいいですよ^^

視聴率の順位よりも視聴率そのものを気にした方が良いんじゃないのか

愛国、保守系テレビ局がないのが本当に残念。NHK完全民営化させて国営でいちから作ってもらえないのだろうか。

フジテレビ自体にコンプライアンスが無いから、コンプライアンスの緩い時代にウケてただけのような

視聴者無視、スタッフ、制作者のごう慢もあるのでは。。

フジテレビどうのこうの以前にテレビなんかもう爺さん婆さんも観ねえぞ。

だって買収阻止の為にソフトバンクに助けを求めてからK国テレビ化したから。

偏向が過ぎるから。取材方法もエグい。加害者側の親族にアポ無しで突るとか。人権軽視にも程がある

昔:楽しくなければテレビじゃない
今:韓国推さなきゃテレビじゃない
そりゃテレビ離れが加速しますわ

密入国のアンミカを使う時点で終わったテレビ局。

ひと昔前、アナ雪でやらかしてめっちゃ叩かれても何も変わらなかったな。

ここ数年フジテレビ全く見てないけど別に困ったことなど何も無い

朝の放送開始に国旗を背景に君が代流してた時代は良かったのに。

センスの無さは新社屋完成時からそう思ってたけど なんやねんあの丸

コスパ的にテレ東最強やんw
どっかの1/10ぐらいでしょ予算

「面白いものが作りたいだけの人」は今はいくらでも垂れ流せる場があるだろうしまぁ

嫌なら見るなというより嫌とも何とも思ってない
映画がテレビにとって替わられたようにテレビがなるだけ

面白い番組を作るなら、偏向報道をしないのと媚韓、媚中共を辞めるだけで簡単に作れるよ

規制と忖度と事なかれ主義で雁字搦め普通のセンスでは面白い物を作るのが難しいんだろう。誰が上層部やっても同じ事になるだろうから何してももう無理じゃない?自然淘汰。

これだけ問題点がはっきりしているのに改善しない企業、当然の結果。

K国ごり押しは全民放同じなので番組がつまらないからなのでしょう。

「楽しくなければテレビじゃない!」って言ってた昔
今のフジはテレビじゃないって事なんだろう

テレ東は関東ローカル局で、フジは全国ネット
それめ下回るってのは、もう誰もフジテレビを見てないってことか

韓国ゴリ押しだけでうんざりしてるのに真実も報道しない誰が見ますか?本当にフジテレビを見なくなりましたね、過去の栄光に縋って居る人達が作る番組どれもオモロないです

不毛な変化が多い世の中だけど、マスコミのムダにデカい影響力が小さくなるのは良い変化。

そもそもウチにはTVが無い。
捨てて10年以上になる。

テレビ業界崩落はどれもセンスは関係なし。単に信頼が無いだけ。
偏向報道、お隣ゴリ押し、反日。そりゃ誰も見なくなる。高齢の親も嫌気さしてもう数年テレビ見てないし。最近のお年寄りはネット覚えてYoutube見てる人も多い。親の知人らもみんなテレビは引退してネット見てる。自分の世代もみんなネットでテレビ見ない。子供ら世代も一切テレビなんか見ないでネット。

こんだけネットで意見拾えて沢山のフィードバックがあるはずなのに、一向にテレビ業界は姿勢を直そうとしない。これじゃ余計見なくなる。将来スポンサーもどんどん離れていくでしょ。

フジの番組作りは、売れてないYouTuberと同じ、自分達だけ気持ちよくなっちゃっているね。

制作費削ってキャバクラ三昧らしいなw
そりゃ落ちぶれるwww

本当センスとかは関係ないよね。
偏見報道、隣国ゴリ押し等どのテレビ局も同じだし。
テレ東だって毎朝、深夜等に韓国ドラマとか放送してるし。
最近のテレビ局はどこのテレビ?ってくらい日本人のための放送はしてないしね。

60-70歳ですらテレビつけてもYouTuberみてる時代
もはやコンテンツとしてのテレビの役目は終息に向かうだけかのう

それ以前にk国語出来ないと出世出来ないって噂立つほど内部が終わってる。以前の人員削減時、使えない人間切るつもりが愛想つかした出来る人間が率先して独立し出てったしな。

テレビはほとんど見ない。ニュース、ワイドショーは偏向報道、番組は芸人だらけのバラエティーばかりで見る気がしない。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!