外国人にとって、日本の文化は目新しいだけでなく、心地よいものが多いんでしょうね。

景色も空気も家も寺も神社も公園も

山も川も魚も桜も紅葉も安全な水も美味しい料理も


道路も交通システムも電車も新幹線も治安の良さも

そして日本人の礼儀正しさと優しさも。

ーーーーーーーーーーーーーー
「水を出されたとき……」日本在住歴11年目の中国人女性が、初めて入った「日本の牛丼屋」で驚いたこと
2024.4.21

コロナ禍を経て、日本に住む外国人の総数は増加し続けています。

出入国在留管理庁によると、2023年末までで集計した在留外国人数(永住者や中長期在留者)は341万992人で、前年末に比べ10.9%ほど増加し、過去最高を更新しました。

外国人から見た日本とはどんな国なのでしょうか。

日常生活を送る上で疑問に思っていること、出身国との文化の違いなど、日本に住む外国人が日々感じる“日本のあれこれ”を聞いてみました!

出身地・中国の内モンゴル自治区は「北海道」に似ています

今回お話をうかがったのは、中国・内モンゴル自治区出身のオウさん(仮名)です。

「内モンゴルは、中国北部の内陸部に位置する自治区です。広い草原があって、羊もたくさんいるんですよ。
気候の特徴は、1年間を通して四季を感じられますが、梅雨がなく、冬がとても寒いんです。
湿度が低くて、乾燥しているので、日本でいうと北海道に近いですね。
中国に住んでいる親がたまに日本に旅行に来ることがあるのですが、北海道へ旅行した時『ここが一番(内モンゴルに)近いね』と話していました」

そんなオウさんが、日本に住み始めたのは2012年の秋からだといいます。

「北京の大学に通っていて、そのあと中国で就職もしたのですが、いろんな国へ留学してみたくなって。日本のほかに、アメリカやイギリスでも短期留学を経験しました」

日本に来てからは、日本語学校で日本語を勉強しながら、日本の大学院に進学。

その後就職し、コンテンツ制作に関する業務に従事しています。

「水に“氷”が入っているなんて……!」牛丼屋で衝撃を受けたこと

そんなオウさんに、日本に来て衝撃を受けたことを聞いてみると、食文化についてカルチャーギャップを感じたとのこと。

「日本食は、刺身やお肉など、生のものが多いですよね。そして冷たい料理が多い。中国は温かいものが多いので、それが衝撃的でした!」

特に、日本に来てまもない頃(2012年)に訪れた牛丼屋での、印象的なエピソードを話してくれました。

「牛丼チェーン店に入って席に着くと、店員さんがお水を出してくれたんですが、その中に“氷が入っている”というのが本当に驚きで……! 
中国では、お店でもお湯や温かいお茶を提供するのが普通なんですよ。
温かい飲み物のほうが健康的という意識が強いんです。
中国では、氷が入った飲み物は、若者が好きな飲み物というイメージがあります」

今では、アイスフルーツティーも好きだというオウさんですが、飲むのはごくたまになのだそうです。

「日本で流行したタピオカドリンクも、頼むときは絶対にホットを頼みます。
お店によっては、メニューにホットがないところもあるので、探すのが大変なんですよ(笑)」

日本人にとって「お冷」に氷が入っているのは当たり前の感覚ですが、中国では温かい飲み物が一般的なので、衝撃を受けるのかもしれませんね!
==============

中国では食べ物は、とにかく火を通さないと危ないというのが、数千年の昔からいわれていたことで、中国人のDNAにはそれがしみ込んでるんじゃないかと。

そんな国ですから、日本に来ると食品の取り扱い、調理のスピードと温度と物流品質を理解できんのでしょう。

水でさえ、中国には綺麗な水がないってことですから。


特に最近は、土壌汚染・水質汚染がひどい。

なので余計に福島の処理水を、ひたすら汚染水と言って、中国の土壌汚染から人民の目をそらしてますよね。


そんな中国の人民でさえ、日本の魅力に気づき始めてるようです。

中国政府は日本に行かせまいとしてる割には、激減してるとは言え、2023年には242万人もやって来てるんです。

出来れば、オーバーツーリングとならないような、良質な中国人旅行客に来てもらいたいものです。




基本的に宿泊日数が多いと支出額も多いようです。

ただし中国人は、転売用に大量に買いますのでその支出が多いんでしょうね。

インドネシア・フィリピン・ベトナム・インドの泊数が多いのは研修生など、はたらきにい来てる人が多いからでしょう。


こういう人たちをインバウンドとしてカウントしてるとこの表の数字は使えないんだよね。

支出を泊数で割ると1日当たりの平均支出金額が見えてきます。

韓国     22619円
台湾     27234円
香港     31577円
中国     19760円
タイ     20796円
シンガポール 31508円
マレーシア  23587円
英国     21405円
ドイツ    19719円
フランス   18818円
イタリア   24227円
スペイン   20877円
ロシア    12437円
米国     24530円
カナダ    22555円
豪州     24685円
平均     21065円


これで判ったのは、意外に、中国人の1日当たり平均支出額が少ないって事です。

どうやら、長期滞在者が多いってことでしょうね。

更に多いなと感じたのは、香港・シンガポール・台湾・豪州・アメリカ・イタリア・マレーシア人です。

なので今後も、これらの国の方たちがもっと増えるように、案内を進めるべきじゃないでしょうかねえ。


ただ思ったのは、意外に韓国人の支出が多いってことです。

滞在日数が少ないのに、これだけ支出が多いのは、旅行のコストパフォーマンスが余り良くないって事かもしれません。

でも全ての国の人の支出が、コロナ前より増えています。

より中身の濃い旅行をするようになった、という事なのかもしれないですね。



一言

中国人は要らないね。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
単純に中国は沸かさないと水道水が飲めないからじゃね?

その他の具材も火を通さないと腐ってるおそれがあるからなw
昔から中国では生魚なんて論外だった

料亭は食事の前に温かい飲み物出すよな

お冷は喉を潤すのが目的でお茶とかは食前に胃を温めて働きを良くするのが目的じゃないか

健康の為に下水油で揚げたダンボールでも食ってろ

ビールもあったかいの飲むのか?

常温を飲むね

冷やしてないビールも珍しくない
改革開放で80年代から大都市の外国人対象ホテル、飲食店で冷えたビールを出すようになった

冷やさないそのままだな
コーラもそうで炭酸が抜けてた

中国人が健康に気をつける笑い話ってこと?

ビールも常温だもんな
中国の場合は衛生的な問題で火を通す必要がある

普通の店なら頼めば出してくれるぞ
うちの親がよくやってた

若干ぬるめのお茶なら食事と一緒でいいけど、お茶って熱くないとというかイメージがあるからなあ

食事の前に温かい飲み物を飲むのは
胃を活性化させて消化を良くしたり血行を促進させるため

たしかに氷は余計だな
夏場でも氷入りの水なんかわざわざ飲まない
店内にクーラーが無かった昭和の名残だろうな

飲まないのではなく飲めないだろ
インド旅行でコーラなら大丈夫と思ったら入ってた氷で腹下した奴が居た

身体を冷やすのはよくないというのはわかる
お茶とか午後ティーのペットボトルは常温でいい

昔香港行ったけどアイスコーヒーなかったわ

メタミドホス餃子ダンボール肉まん古タイヤタピオカのほうがびっくりする

中国人の気や思想は尊敬するが冷たいもの大好きな日本人も長生きはするしなあ
ただ長寿のおふくろは同じ考えってか冷たいもの夏にちょこっと食うだけ

そんな健康に気を使うならPM2.5や農薬や放射能にもっと気を使えよw

中国は水でもお茶でもペットボトルで飲むようになってきてるよな

水が美味しい
が理解出来ないって悲しいな

実際中国人って冷たいドリンクあんま飲まんよな
ビールですらぬるい
そういう文化なんだろうけど

中国古来(漢)時代から健康に関する名著に健康のためには温かいものを食べ飲むと書かれている
それが古来から中国全土に広まり一般化した

暖かいもの出す店もあるから
無知なだけ

中国人が健康を気にするってのが笑える
でも毒ガスみたいな空気吸ってるのは都市部だけか

凉拌面(汁なし冷やしまぜソバ)ってのがあるよ。
屋台でビニール袋に入れて売ってるよw
麺をビニール袋の容器?から食うって…

食うんだよねw
体を冷やすのは厳禁なのに、アイスはいいんだよねw
昔の言い伝えだからアイスなかったんだろうねw

まさか中国の料理店で、食器が綺麗な水で洗ってから出されてるとか信じてないよな?
厨房を覗いたら卒倒するぞ。

おう、じゃ、中国帰れよwww
水道からギョウ虫出て来る国へなw
川の色が虹色の国へどうぞお帰りなさい

お前の所で生水飲めないだけだろがw
何、洒落こいて『白湯ですぅ』だ、あほくさ

飲食店でさえ皿と器や箸までを熱湯で消毒しなきゃ使えない国の人間が何を言うのか
水道水が清潔じゃないからトイレの後に手も洗わないだろうが

水に限らず中国の飲食物は食中毒の危険性が高いからな
まして日本ほど水大国でもないから、安全な水の確保は歴史的に見ても大変だったろうし
そりゃ一度沸かして飲む文化が定着するわ

健康どうのってのはその通りだと思うが、それもあくまで中国に限った話だな
日本人が参考にする必要は感じないね

発展途上国に行くときは水質も製法もわからないから
腹を壊さないように氷を入れたものは避けろというアドバイスがある

水の品質の事しか考えられない馬鹿しかいなくて笑える
腹の具合の事を考えたら冷たいものを飲むより常温や温かめを飲む方が腹にはいいって単純な事すら中国憎し(しかも格上国に対する嫉妬)で理解出来なくなってるってお前ら一時期の日本に対する韓国人みたいだと自覚しろよ

中国はともかく内臓を冷やすのが健康に悪いのは事実
サバイバルでも「冷たい水は飲むな」が基本
でも暑いと飲みたくなっちゃうんだよな

サバイバルなら、冷たい水は飲むな、ではなく
沸かして飲め、だろ。

いやシンプルに体を冷やさないことも重要
殺菌のために沸かすのとはまた別の話として

飯なんざで長寿になってると思ってるアホ多すぎ
皆保険制度無かったらすぐ落ちるわ、死にかけの爺さん婆さんに腹に穴開けて飯流し込んだりだの気管切開して酸素投与だの普通せんからなアホらしい

中国人留学生に
『冷たい物食べて日本人は身体丈夫だ」って言われた
中国人の方が断然丈夫だと思ってたんだけどな
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!