未だに中国からの借金で喜んでるのか、苦しんでるのか判らないんだが。

中国からの借金を抱えてる国がいっぱいあるようです。

然も返済方法が決まってなくて、返せない国も多そうですわ。


日本は審査が厳しいんじゃなくて、返済方法まで考えてあげるから借りる前に考えなきゃいけないことが多いんだが、そういうことが判らん馬鹿な国は中国から金を借りちゃうんだよね。

然も日本からなら0,4%とか0.2%とかの利率で、インフレ率よりも小さいので、返すのも楽なんだよね。

ところが中国は法律で4%以上と決まってて、特例で3%台のものもあるんだが、非常に珍しいんだよね。

つまり返すのが難しいんですわ。

ーーーーーーーーーーーーーー
中国からの借金1位はあの国 トップ20上位はアフリカ勢もずらり
4/10(水) 11:51

中国が推し進めてきた巨大経済圏構想「一帯一路」に参加した途上国が、インフラ開発などのために中国から巨額の資金を借り入れ、膨れ上がった対中債務の問題が指摘されて久しい。

その融資残高の総額は、元金だけで1兆1000億ドル(約166兆円)とも推測されている。

そんな中、米投資情報サイトはこのほど、対中債務残高が多い国トップ20をまとめた。

米投資情報サイト「インサイダー・モンキー」は、トップ20リストをまとめるにあたり、世界銀行のデータバンクによる国際債務統計データ(最新のもので2022年)を使用し、それぞれの対外債務総額を調べた。

対外債務残高とは、ある国の相手国に対する対外債務の総額を指す。

20位 アルゼンチン
対中負債総額 28億6000万ドル (約4336億円)

19位 モンゴル
30億2000万ドル (約4578億円)

18位 ブラジル
33億8000万ドル (約5124億円)

17位 コンゴ共和国
34億2000万ドル (約5185億円)

16位 南アフリカ
34億3000万ドル (約5200億円)

15位 カメルーン
37億8000万ドル (約5730億円)

14位 コートジボワール
38億5000万ドル (約5837億円)

13位 ベラルーシ
39億2000万ドル (約5943億円)

12位 カンボジア
40億1000万ドル (約6079億円)

11位 エルアドル
41億4000万ドル (約6276億円)

10位 ナイジェリア
42億9000万ドル (約6504億円)

9位 エジプト
52億1000万ドル (約7899億円)

8位 ラオス
52億5000万ドル (約7959億円)

7位 バングラデシュ
60億5000万ドル (約9172億円)

6位 ザンビア
60億8000万ドル (約9217億円)

5位 ケニア
66億9000万ドル (約1兆142億円)

4位 エチオピア
68億2000万ドル (約1兆339億円)

3位 スリランカ
88億4000万ドル (約1兆3402億円)

2位 アンゴラ
209億8000万ドル (約3兆1807億円)

1位 パキスタン
266億ドル (約4兆328億円)

同ランキングではアフリカ諸国が上位をほぼ占めた。

トップ5は対中債務総額が日本円で1兆円を超え、1位のパキスタンが抱える対中負債総額は国家予算の約6割にあたり、3位のスリランカに至っては対中債務と国家予算がほぼ同額となっている。

パキスタンでは「一帯一路」の目玉事業として南西部のグワダル港などを拠点とする「中国・パキスタン経済回廊」の構築を目指している。

だが、プロジェクトの一環として進められていた同国最大の都市カラチを中心とした環状鉄道の再建は、3年で完成するとされていたが、7年たった今でも一部区間しか運用されていない。

中国の融資増で「債務のワナ」にはまった国も多く、スリランカはその典型例として知られる。

債務返済に窮したスリランカ政府は、一部債務の免除と引き換えに同国南部のハンバントタ港の運営権を中国側に99年間譲渡した。
==============

「トップ5は対中債務総額が日本円で1兆円を超え、1位のパキスタン・・国家予算の約6割・・・スリランカ・・・対中債務と国家予算がほぼ同額」

サラリーマンが家を買っても、ローンの返済は若いときは2割ぐらいでも、給与が上がれば、1割以下になっていくよね。

つまり、1割以下なら、計画的に返済していけば、危なくないってことです

スリランカの場合、20年返済として、国家予算の5%以上を毎年返さなきゃならんでしょ。


然も利率が高いので、毎年9%以上返さないと20年では返済できないと思う。

つまり国家予算のほぼ1割を、返済に充てないといかんですよ。


「中国・パキスタン経済回廊」

この道路はパキスタンじゃなくて、中国にとっての国益でしかないでしょ。

本来ならパキスタンは、中国が作りたいなら中国の金で作れ、更にパキスタン領内に作る道路の土地代を毎年払えくらいの契約で良かったと思う。

なのに、中国は、工事費用をパキスタンに押し付けてるよね。

パキスタンは、中国に騙されてるんだわ。


「カラチを中心とした環状鉄道の再建」
「7年たった・・・一部区間しか運用されていない」


こういうのも最初から、「開通の遅延の責任は、中国に持ってもらう契約」にしておかなきゃ駄目でしょうね。

多分これは、「中国パキスタン回廊」を作るための餌だったんじゃないかと。


一見すると、中国の債務の罠に嵌って大変なんだけどね。

でも中国にとっては、166兆円の回収がうまくいかないってことです。

なので、貸してる中国自身も苦しいはずです。

本来ならそれだけの金があるなら、国内の景気立て直しに使いたいはずですから。


「対中債務残高が多い国トップ20」

いずれも貧乏な国ばかりなんだが、それだけじゃない。

金を返せない国ばかりですわ。

でも借りたほうは返せない、土地や港の差し押さえはさせないって言えば、済むことなんだけどね。


んで、政権が替わったら、前の政権がやったことは知らないって、強引に押し通せばいいと思うけどね。

それで、今度は日欧米に泣きついて、金を出してもらえば良いと思うけどねえ。

ただ彼らは更に中国に変えを出させようと目論むかもしれない。


返せないの判ってて、金を出させてるかもしれないし。

だって、返済が滞ってる国が、死ぬほど困ってるなんて話、聞いたことがないですから。

借りてる国の政権は、借金は他人事でしょ。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
貸し倒れに対する意見が多い様ですが、一路一帯は其れも込みでの施策でしょう。
元々先進国はODAで返済の必要の無い融資も行っており、更に返済前提でも債務放棄を度々行っております。
当然債務放棄に対する対価を要求する事は有りません。
一方一路一帯での融資は全て返済前提、金利もしっかり取って返済放棄は一切せず、払えなければ領土を貰うと言う、時代劇の悪質な金貸の様な所業です

軍事政権や独裁政治の国々では民主的な意思が反映されないとはいえこれらの国々の人々はこの事をどう思っているのだろうか?
債務が返済出来ないからと港湾や鉄道等のインフラの運営、管理権を抑えられ何時の間にか自分達の国が侵食されていく。
そこで働きたくても現地人は採用されず融資国へ富が全て流れていく。

中国の覇権政策で、欧州などの観光地では、華僑が最初は農業などの労働力となり地主になっていく。ドイツの車や日本の高速鉄道など、特許や技術をハッキング、盗用し、第三諸国やアジアなどのインフラ開発をする。信用取引で身動きを取れなくする。国連での票を集める。中国警察を配備し、自国化させていく。

先のスリランカみてもわかるように、それら債務国に中国だけが貸し込んでる訳じゃないってのがこのランキングの肝
アフリカなんて相当中国上手いことしてる。安倍さんだの岸田さんだのが出した金丸々中国企業の開発資金に化けたって言っても言い過ぎじゃない

債務の罠と大騒ぎしているからもっと巨額かと思っていた。
インド新幹線への日本の円借款は2015年時点で約1兆5千万と報道されていた。その後の大幅建設費高騰、円安の進行でかなり増えるのではないか。超過分の費用をどうするか日印政府で話し合われているようだが報道全く無し。

まあ、相手見て行動でしょうね。
スリランカみたいに世間知らずなら、抵当取られて散々な目に遭うでしょうが、どこぞの半島のように、のらりくらりで返さない、という手もあるでしょう。
日本は折り目正しく、国際法や商道徳を守って、王道を行けばよいかと思います。

実際に「債務の罠」なのか中国にとっても想定外の「貸倒」なのかは諸説ありますが、どちらであれ双方ともにこの債務問題の先行きは明るくはないでしょう。

パキスタンは「敵の敵は味方」と思っているかも知らんが、中国は世界の敵だし、経済戦争では絶対に味方にはならんな。アンゴラは中国に国土を全部渡すしかあるまい。スリランカも経済停滞で港湾インフラその他を取り戻すのは難しそうだ。すでに中国のやり方は知れ渡っているから、今後借金を増やす国はトップが中金まみれになっているのだろう。

薄情かもしれないが、対中借金トップテンの国に同情での支援は止めよう(中国の借金の肩代わりは止めよう)自力で解決復興する人的支援物的支援を良しとしても、お金の支援は止めましょう。
身の程身の丈を知ることが、相互主義だと理解し、相応の国家との国交を見直しませんか?つまり当面は日本国にとってミリットが無い国は時間軸を終身に考えませんか?
外交はボランティアではないのだ。

貸したカネが返ってくりゃあよし、返って来なくても、港湾を差し押さえて軍事拠点化できるからよし、という中国共産党政権の戦略。問題は「借金は返せないけど、港湾も渡したくない」と言って踏み倒そうとする国が出てきたらどうするのか? という点。
国際司法裁判所にでも訴えるのか?(→中国にとって国際司法裁判所の権威を認めるという事は、領有権問題にも絡んでくるので不都合なはずだが) 
それとも当該国の沖合に軍艦を並べて軍事的威圧でもするのか? 

しかし、スリランカなど小さな国がまたデカく借りたもんですな
絶対返せるわけないじゃん、アホにも程がある
その借入れにはインフラ整備も入ってるだろうから、更にアホ過ぎる
資材だって中国のものを買わされ、人材も中国人、結局金貸してるといっても、ある程度は中国に戻ってくる訳でしょ?

租借地の期間の99年って昔イギリスが香港で、日本が関東州で同じ年数を設定したけど、中国語で永遠を意味する「久久」と発音が同じで返すつもりがないという事だからなぁ…  
自分達がやられたのと同じ事を今他国にしているよね。

一帯一路、現代のシルクロードというが、その先のユーロ経済圏がチャイナリスクで付き合い方を変えてきた。イタリアも脱退した。中国発展に乗り遅れないように中国詣をしていた時は良いが、そのヤバさに気づき、撤退したり、減少している時に、果たしてシルクロードはいるのか?

それは投資。その投資で得れた利益も公開するべきではないのかな?
近代版シルクロードができ、モノが昔みたいにシルクロードで運ばられ、国益に貢献してる事も確か。
負の面だけ取り上げるべきべからず。

20か国の大半が独裁政治国家 欠陥民主主義のどちらかに入る国だ。
アフリカに中国が関与すれば、アフリカには民主主義が根付かなくなる。
借金すれば、国家の正常な運営は益々困難になる。
エジプトの様に世界有数の文明国もブラジルの様な資源国もこれで経済立国として国民の生活は格差が拡大して貧困化が拡大する。

これらの国が「債務の罠」に陥ってるのは中国の陰謀という説が強いけど、この状況は中国にとっても想定外という説もある。 
中国は国同士の借金はきちんと返す国だから(日本からのODAも全部利子付きで返した)他の国も相応に返してくるだろうと思って融資したら全然返してくれなくて焦げ付いてしまったとか。

債務国は資源の乏しいところばかりですね。港や空港を借金の形に持ってっても収益を産みそうにもなし。デフォルトが先に来そうな気がする。

しかしこうなることは分かってたよね
おそらくこれらの国の権力者は、国を売って融資した金のいくらかをポッケに入れたんだよ
そして海外にでも逃げれば優雅な生活ができるって仕組みでしょ? 
そして真面目に働いている国民は借金取りに苦しめられるってやつじゃないの?

主要エリアの経営権・営業権・運営権と表示はどうあれ、植民地化する計画が現実のものとなり始めている。対価無しで免除を要求しても、誰も痛みはないのでは?

中国債務のワナと言っても、強制的に中国にやられたの?自ら?その辺は先に明白してほしい。やはり“一帯一路”からなんかしらの利益を得たでしょう?もし米国も参加したら、日本も絶対に参加すると思う。

国家財政で本当に危ないのは、一般に国の借金と言われてる自国通貨建ての国債発行残高ではなく、他国通貨建ての他国からの借金。と言う事が解る記事。

中国から金を借りて不必要な箱物を作っている国が多いな。この前、知り合いがカンボジアに行ってきて、中国から金を借りて新空港を作っていたがテナントとかガラガラで全然稼働していないと言ってたな。金借りた国は算盤勘定が出来ないのではないかと思う。中国人は薔薇色の未来を吹き込んで金を貸すが、自己責任とはいえ、学ばない国が多すぎる。スリランカなんかその典型。

中国は貸金が焦げ付いて踏み倒されたらどう対処するのでしょうか?
闇金ならば暴力的な取り立てが効きますが?
国と国ではそうはいかないでしょう
国際問題に逃げ込まれるのでは無いでしょうか?

これらの国が子分として中国に賛同して国連などを動かしていくのですから厄介です。中国の息のかかった国連事務総長がずっと続く事になる可能性も高いわけで・・。くやしいですがこうした狡猾さは日本は太刀打ちが出来ない所です。

中国は米国債を8000億ドル持っている。つまりアメリカは軽く100兆円を中国から借りているということであり、中国から金を借りているという意味ではパキスタなど霞んでしまうほどである。

中国から借りたお金は、中国のインフラ整備会社と借り国のお偉いさんに払われる賄賂た。
要はその借金は借り国の国民の税金で賄われる。
そりゃ借りるよねぇー。
でも借り国の国民はそれすらも知らない。

返せない国が多いように感じるのは何故?21世紀版の新植民地政策と言える 中共国内が盤石ならば問題の先送りに成る可能性はあるが 厳しい国内事情ならば取り立てが厳しくなる まるでヤクザの世界ですね

上位20位の国々が債務放棄をして債務不履行時の約束も放棄したら面白いことになる。
その無責任さと勇気が世界平和への貢献になる。

間違いなくパキスタンが四兆円を返せるとは中国も思ってないですよね。国家予算六兆円とかだったと思いますし何か狙いがあるのかなと勘ぐってしまいます

借金が返せなかったら軍事力を使って回収する。
それは現在の世界では使えない。
日本が戦後に台湾、朝鮮に残したインフラみたいになるんじゃないですか?

この国たちが、国連の場において中国の側に付き、あらゆる面で日本と反対の立場につくかもしれない。
動向を注視しなければならない。

全部回収する前に中国共産党経済が破綻してるに思う。
社会的事件で、金を貸している方が金を借りた方に殺されているケースが多いのが現実。
さてどうなるのか?

もう一つ問題あって、アフリカで中国企業が賃金未払で現地住民がデモ起こしてます。
返せない国が悪いのか?賃金未払の企業が悪いのか?
中国は、国が悪いと言ってるけど。
現地民は、そんなの知らんよな〜。

自国の経済規模につりあわない借金をした国の政府は何を考えているのだろうか。偏見だが大方賄賂や利権で丸めこまれたのだろう。まあ、借金を決めた奴は正直売国奴と言われても仕方がないだろう。
最も融資が焦げ付く中国もたまったものではないだろう。

昔のヤクザのようなやり方と言うと品がないかもしれないが、1番得をするやり方でもお互いにwin-winの関係になるように見えて実は違うなんてことはよくある

罠って言ってるけど、借りてる国は昔のサラ金から金を借りてた人みたいですね。政権についてはいけない人たちが国のとトップにいる不幸な国なのでしょうね。

すごい額ですね。
こんなに他国にお金貸してる国に日本は2年前までODAを40年以上続けて結局中国国民のほとんどはその事実も伝わらなかったという…
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!