おかげでアマゾン総合1位ですわ。

ま、そりゃそうですよね

あちこちの国で、ベストセラーになってるんですから。


朝日が馬鹿な叩き方をしてくれるおかげで、更に売れるという・・・・。

さすが朝日ですね。

これって、朝日によるステマかもね。

産経出版は、朝日に感謝ですわ。

あははー

ーーーーーーーーーーーーーー
KADOKAWAのトランスジェンダー翻訳本 刊行中止をどう考える
2024年3月29日 8時00分

KADOKAWAが発売予定だった翻訳本「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」が昨年12月、「差別本だ」との批判があがるなか刊行中止になった。

同社はなぜ出版をとりやめたのか。

一連の経緯をどう考えればいいのか。

 昨年12月3日、KADOKAWAの翻訳チームが、Xなどで同書の発売を告知した。

「幼少期に性別違和がなかった少女たちが、思春期に突然“性転換”する奇妙なブーム」
「ジェンダー思想(イデオロギー)に身も心も奪われた少女に送る母たちからの愛の手紙」

などと宣伝した。

 原著は米国のジャーナリスト、アビゲイル・シュライアー氏が、トランスジェンダーの子どもを持つ親などに取材し、2020年に出版した。

「トランス差別本」として物議を醸した経緯があり、同社は「タブーに挑む大問題作!」とも紹介した。

 これに対しSNSでは「色んな考え方を読むべきだ」との声があがる一方、「トランスジェンダーに対する誤解と悪意がある」「KADOKAWAがヘイター化」などと抗議が広がった。

 保守系のインフルエンサーが4日、「角川書店よりゲラが送られてきた。女子のトランスジェンダーブーム。背後にいるのはあの勢力」などとXに投稿すると、「確信犯的な差別」と批判はさらに強まった。

同社関係者によると、社内の資料には、ゲラの送付先として、複数の保守系論客らの名前とXのフォロワー数が記されていたという。

 同社は5日夜、学芸ノンフィクション編集部名で刊行中止を発表。

「欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになれば」との考えだったが、「タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません」と陳謝した。

 出版の権利を得て翻訳を進め、発売直前に至った本の刊行中止は異例。

だが、同社はこれ以降、対外的な説明をしていない。

執行役「相応の準備、怠った」

 同社関係者によると、当初は社内で説明がなく、「作家からの問い合わせにどう答えればいいのか、対応に苦慮している」などと不満の声があがった。
その後、夏野剛社長と、出版部門の最高責任者(CPO)を務める青柳昌行執行役が8日付で、社員向けの声明を出した。
==============

 



「トランスジェンダーに対する誤解と悪意がある」

阿呆か。

誤解をしてるのは、この本を批判してる連中で、悪意があるのは、それをネタに記事を書くメディアですわ。

なのでKADOWAKIを批判した連中は、まさに中身を知らずに批判する、左っ派の連中としか思えない。



「角川書店・・・ゲラの送付先として、複数の保守系論客らの名前・・・記されていた」
「学芸ノンフィクション編集部名で刊行中止を発表」


角川書店は、この本の捉えかたを間違えたんでしょうね。
 
その挙句マーケティングを失敗。

危うくこの本が、日本で読まれなくなるところでした


産経出版は、よくもこの本を、拾い上げてくれたと思います。

それでなけりゃ、また世界中から、日本人が笑われるところでした。

「お前らこの本を、そんな風に理解してるのけ?」って。

あやうく、頭の悪い国民になるところでした。


何はともあれ、こうして朝日が問題にしてくれることもあってか、産経出版のこの本はアマゾン総合1位ですわ。

それにしても、朝日って言論封鎖が好きですな。

この本の英名は「irreversible damage (不可逆的損傷)」です。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
みんなが翻訳本読んでガンガン好き勝手言い合えばええのに。そこから日本にあった着地点が得られるんちゃうんかなぁ。一部の権威を振りかざしたい奴ら的には発禁したいだろうけども。

リテラシーが蓄積されていないのは、忌憚のない議論と検証の積み上げがないからだと思うのですが…

「自分たちみたいに頭のいい人だけに情報と権利を与えていれば世の中は正しく進んでいく」というファシズムのような思想を根底に感じます。

自分の言説が正しく、他の意見なのはリテラシーの低いから的なことなんでしょうか?
一方で多様性を謳いながら、一方で多様性な意見を排除する
自己矛盾を起こさないのが不思議です

これって憲法改正論議をはなから妨害にかかる主張と同じ思考。選択を突きつけられて真剣に考える、そんなことも必要だと思うけど。

いちばん公平でない新聞がそれを語るのもはやギャグ

まるで自分たちのリテラシーは完璧であるかの言い草。本当に何で上から目線なのだろか?
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!