国会でのタブレット使用に反対する自民と共産。

理由が品位に欠けるんだと。

はあ?何それ。

和歌山のダンサー入れた、懇親会をやってる連中には、言う資格ないわ。

ーーーーーーーーーーーーーー
タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意
3/5(火) 19:34

衆院議院運営委員会の与野党各会派代表者は5日、国会のデジタル化を目指す検討会の第2回会合を国会内で開き、請願内容を議員に周知する文書と各委員会の議事経過報告書をペーパーレス化する方針を確認した。

年間約1200万円の印刷費削減につながると試算している。

一方、タブレット端末の本会議場での使用などは合意に至らず、引き続き協議する。

5日の検討会では文書のペーパーレス化に加え、委員会の海外視察に関し、安全確保に支障がない範囲で行き先や目的などを衆院ホームページで事前に公開することでも一致した。

検討会はこのほか、本会議場でのタブレット端末やスマートフォンの使用解禁、オンラインでの参考人質疑も検討しているが、5日は結論を持ち越した。

本会議場での通信機器使用に関しては、自民党が「品位」などを理由に否定的な立場を示し、共産党も慎重姿勢を崩さなかった。

オンラインでの参考人質疑は、共産が難色を示した。

国会での配布書類のペーパーレス化は、日本維新の会が平成29年ごろから提唱し続けている。

だが、国会運営の慣例にこだわる他党の主張もあり、部分的にしか進んでいない。

ただ、昨年11月の参院予算委員会で河野太郎デジタル相がスマートフォンを使用して末松信介委員長(当時)に注意された出来事をきっかけに、議論の機運は高まりつつある。

今年1月に始動した衆院議運委の検討会には、自民、公明、立憲民主、維新、共産、国民民主各党の会派代表者が参加している。

検討会メンバーでもある維新の遠藤敬国対委員長は5日、「タブレットを持っていることが品が悪いというのはよく分からない。

まずは、本会議の登壇者についてはタブレットを使えるようにしていきたい」と記者団に語り、自民などに理解を求める考えを示した。
==============

品位に欠けるんじゃなくて、タブレットを操作できないジジババが多いんだと思う。

確かにタブレットだと、メモも書き込めないし、持ち出しも難しいよね、

つまり外部に情報を流せない(流すとバレる)ってことですわ。


タブレットでもいいよという議員には、紙で渡さなきゃ良い。

紙でもらう議員は、議員歳費から印刷代や人件費を差し引いたらどうですかね?


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
普通に考えれば、タブレット導入すれば無駄な資料配布なども必要なく、過去のデータも簡単に検索出来るわけなので、省庁の仕事量を減らせるし、無駄な資源も減ることで経費削減にもつながるので、導入しない理由が見つからない。
問題は国会議員側。
半分以上は使いこなせる能力がなさそうな高齢者議員なんですよね…

ただでさえ国会で落語の本読んだりしている議員がいるのでタブレット持ち込んでも良くなったとしても何に使うか?わからない
そういうことから教えていかないといけないとか子ども以下のモラルを持っている議員が多い

色々とよくわかりませんね。
1  自民党が言う「品位を欠く」って、どう言うことなのでしょうか。
2  共産党がタブレット持ち込みに反対する理由は、なんでしょうか。
3  ごく一部とはいえペーパーレス化で合意したようですが、タブレット持ち込みが認められなければ結局プリントアウトすることになり、意味がないのではないでしょうか。

まぁ、国会で答弁に立たされた人が質問受けて「ちょっとググるんで待ってください」なんて言い出したら確かに「何だかな…」という気分になりそうです。
まぁ、慣れたらそのうち違和感もなくなるのかもしれませんが、その頃には「もう議員って人間じゃなくていいじゃん」って話になってそうですね…。

具体的な理由がなく反対したんだろう。
タブレット使うことが品位欠けるって…裏金のがよっぽど品位が欠けてる
自分達のしてることが品があるとでも思っているんだろうか?

SDGsを叫ぶなら印刷するな!
タブレット端末を議場に持ち込ませられないような組織はこの世に必要ないから解散しろよ!
一般の企業に置き換えたら貴方たちは相当なブラック企業だと思いますよ

やはりマイナカードの利用率向上は無理が有るって事だよね。自共ともに河野大臣など気にせずデジタル反対ですね。
マイナカードの推進には品位が無いと発言する最初の議員は誰になるでしょう?

品位に欠けるのは品位に欠ける使い方をする自制心のない議員です。討論を深めるために活用するならば品位に欠けることなんてあり得ませんよ。

情報漏洩等セキュリティ上の問題があるからと言われればわからんでもないが、よりよって品位に欠けるってなんなのよ。

脱税は犯罪だとばかり思ってましたが、議員様に言わせれば合法かつ上品な行為だそうで。
無駄金が減って嬉しい限りです。

タブレット持ち込みくらいで品がない?
議会居眠りとか裏金とか脱税はどうなのさ!
つうか居眠りとか裏金とかは品以前の問題。

品位の問題で議場に入れられるものが決まるなら入れなくなる議員が大量にいますがそれは良いんですかね?
セキュリティの問題でも議場に入れない方が良い他国のスパイ議員も居そう。

資料を見るのに、紙かタブレットかだけの違いで、品位等と言っている時点で、その時代遅れの感覚を疑う。
政治資金を裏金にすることに熱心なだけな国会議員って、必要なの?

品位のかけらもない集団なのに自民党が「品位」を語るなよ。
法の抜け穴を使って裏金を作っておいて脱法ではあるが違法ではないので問題ないと開き直るような集団のどこに品位があるのか。

小学校ですらタブレット導入してるのに、国会では品位がかけると。
それって単純に使う側の問題やろ。
まぁ、実態はジジイばっかで使い切れない醜態を晒すのが嫌なだけでしょ。

委員会でタブでワニ見てた人がいるから、タブにらめっこの絵面をどう思うかかなあ

何だ品位って。金に汚い方が、よほど品位が低いだろうが。
国会議員がこのレベルでは、デジタル分野で他国に勝てるわけ無いよね。

裏金作った上にその分の税金は払わないと開き直っている方がよっぽど品位がないと思うんですけど、自民党さんはそのへん、どうお考えですか?

裏金作り、居眠り、ヤジを飛ばす人間、ああ、選挙カーで名前を叫び回る人間も品位に欠けるので議場には入れない方がいいですね

タブレットを持ち込んだところで
タブレットで遊ぶ議員が続出するのが目に見えるくらい小学生レベルの議員だらけ。

タブレットが品位がないだって?
自民党のやっている事の方がよほど品位が無い。
こんなバカな事言っているからデジタル化が進まない。

×品位に欠ける
◯使いこなせるだけの能力がない
デジタル大臣、国民にアレコレ押し付けるだけじゃなく、身内の国会議員にもビシッといかないと。

品位にかけるものを何故子供たちの学習のために必須化しようとするのだろうか?

学校にタブレット導入して授業させたのは、
ひょっとして国民総下品化を政治家らが仕組んだってことなのですか?

学校もタブレット必須となる時代に、何を言っているのかさっぱりわかりません。
政治家が品位などと仰る姿は滑稽そのものですね。

品位?あなた方、政治家さんに品位なんてあるの?
今年1番驚いたよエープリルフールにはまだ早い!

そんな事より寝ている奴をなんとかしろよ。そっちの方が問題だろ。
大体自民党が品位とか言える立場か。

周回遅れどころの話じゃないねぇ。
なにが「IT国家」をめざすだよ。
あれ?もうそんなこと言ってたの忘れましたか?

国会審議中でもタブレットでゲームやったり遊ぶ議員が出てくるだろうな。

品位って何?
税金でおまんま食わせてもらってる脱税老害議員共昼寝してるのが世界のニュースに流れる方が品位がないわ。

裏金づくりに不倫騒動。やりたい放題の国会議員が多い中で、品位も何もないだろう?
お前らが真顔で品位を語るな!

ジジイ達を議場に入れずタブレットだけ議場に入れてAIに判断させた方が日本良くなる。

お金ちょろまかす今の国会議員のどこに品格があるんでしょうか?
鏡見て物言え、全員性根が染み出て悪人顔だよ。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!