しかも高い壁で囲われてます。

何の目的でこんなことしてるのか、判らないんだと。

物流拠点づくりなら、こんなに広く要らないし、人道支援団体にも話がないんだと。

まあエジプトの都合だと言えば、人道支援団体が文句を言う筋合いのものじゃないですからね。

ーーーーーーーーーーーーーー
エジプトがガザ境界近くで広大な土地を整備、周囲には壁 その目的は
2/24(土) 13:44

パレスチナ自治区ガザ地区との境界に接するエジプト側の広大な地域で、この一週間の間に整地範囲が拡大され、長さ3キロメートル超にわたり壁が建設されたことを、BBCヴェリファイ(検証チーム)が確認した。



エジプト側での壁建設は、エジプトと同様にガザ地区と境界を接するイスラエルが、同地区最南部ラファへの地上攻撃の準備を進めていると警告した後になって、確認された。

ラファではこの数カ月間、北部などから避難者が押し寄せたことで人口が大幅に増加している。

エジプト当局は、家を追われたパレスチナ人に対応する「用意がない」とし、境界沿いのこの地域を援助活動の「物流拠点」にするつもりだとしている。

しかし、ガザ地区での人道支援活動に関わる英慈善団体の関係者はBBCに対し、そのような物流拠点のための「大規模な整地は見たことがない」とし、援助スタッフたちはそのような計画を知らないと語った。

■最新の画像でわかること



複数の最新衛星画像から、ガザ地区との境界のすぐ近くで、16平方キロメートル超の範囲が整地されたことが確認できる。

整地は2月初めに始まったが、この1週間で劇的に拡大している。

現在、この一帯で壁の建設が進められているように見える。

2月14日の衛星画像では、長さ約800メートルの壁が設置されているのがわかる。

ところが最新画像では、その長さは4キロ超にまで達している。

壁は3カ所で同時に建設されているようだ。

下の画像では、整地エリアの南西の角での建設状況がわかる。



建設資材の近くには、クレーン車と思われるものや複数の車両がある。

南東の角には、エジプト北部からガザ地区へと通じる主要道路沿いにトラックが連なっている。

一部のトラックは、主要道路から外れて、新たに整地されたエリアの中に停められている。



■何のための土地なのか

この土地はパレスチナ難民を収容するためのものだとの複数報道を受け、エジプトはそのような準備はしていないと公式に否定した。

昨年10月7日にイスラム組織ハマスがイスラエルを急襲したことをきっかけに、ガザ地区で両者の戦闘が始まって以降、エジプトは一貫して、難民のために国境は解放しないと表明してきた。

こうした姿勢には理由がある。

パレスチナ人の大規模移住に加担しているように見えるのを避けるためだ。

さらには、経済と安全保障上の懸念もある。

イスラエルは以前、「パレスチナ市民をエジプトに避難させるつもりはない」としていた。

エジプトの北シナイ県当局は声明で、国境付近の道路の混雑緩和のため、「エジプト軍は、ガザ地区への援助を受け入れる物流エリアを設置している」と説明した。



北シナイ県のムハメド・ショウシャ知事は、この場所に「トラックの待機エリアや安全な倉庫、管理事務所、ドライバーの宿泊施設」を設置するための準備をしていると述べた。

しかし、BBCがガザ地区への援助活動を調整する団体に所属する人道支援の専門家に話を聞いたところ、そのような計画は聞いたことがないとの返事が返ってきた。

「拠点のようなものを建設して、急に受け入れ態勢を強化する計画があるのなら、エジプト当局は(援助機関と)共有しているはずだ」

BBCの取材に応じたこの専門家は、自身が所属する援助団体とエジプト当局との関係が複雑になりかねないとして、匿名を希望した。

「エジプト国内の倉庫の収容能力は、ほぼ毎回、打ち合わせをするたびに議論される課題だ。
物流拠点建設について情報が共有されていないので、つまり実際の計画内容とは違うのだろうと思われる」

私たちは複数の安全保障の専門家に最新の衛星画像を見せ、何が目的だと思うか尋ねた。

英キングス・コレッジ・ロンドンで安全保障問題を研究する講師のアンドレアス・クリーグ博士は、「トラックを待機させるのに、あんなに広い場所を整備する必要はない。
私には、エジプトが最悪のシナリオに備えているようにしか見えない」と述べた。

「当該エリアがどれほど広大なものかというと、16平方キロを埋め尽くすトラック、つまり、何千台、何万台ものトラックが置ける広さです。
何千台ものトラックが国境で待機しているなどという状況は、これまで一度もありません」
==============

「16平方キロメートル超の範囲」

えーと、東京ドーム320個分です。

増々判りにくいです。たははー

中野区とほぼ同じですから・・・広いわ。


んで、中野区の人口は34万人。

難民収容なら、もっと詰め込むでしょうから、100万人は入れるんじゃないかねえ。

ガザ地区全体の面積は45平方キロですので、ガザ地区の3分の1の広さって事です。


ただ全部を受け入れる気はないでしょう。

エジプトに潜り込んだ連中だけを、収容するんでしょうかねえ。

それなら50万人位は、入れられるのかもしれません


ただしここに入れるのは、ハマスとは無関係の人間に限るんでしょうね。

ハマスだとわかったら、イスラエルに引き渡すのかもしれない。


兎に角、もしもの時のエリアでしょうね。

高さ7mの塀ですから、まさに「天井の無い監獄」になるかもしれないね。

厭ならガザに帰れって事でしょう。


其れかイスラエルが、ハマスのトンネルや拠点を全部潰す間の、緊急避難所かもしれないね。

それが終わったら、イスラエルの統治によるガザ地区ができるのかもしれない。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
このエリアは元々集落がありました。エジプトの政権を奪取したシーシ大統領がハマスのトンネルを徹底的に潰していく前のことです。
でも、エジプト政府の強制的な立ち退き命令で住民たちはここを離れ、後に残ったのは大量の瓦礫でした。当然のことながら住民たちはエジプト政府を訴えましたが、それに対するシーシ政権の対応はと言うと、訴えた人たちを拘束するという、なかなかに厳しいものでした。

このエリアでエジプトが何をしようとしているのかは分かっていません。ただ、テントを運びこもうとしているという話はあるみたいです。
ガザ国境の厳重な緩衝地帯を突破してエジプトへ脱出する人間が出てくるとは思えませんが、ラファが阿鼻叫喚の地獄絵図の舞台と化せば何が起こるか予測不能です。ラファ検問所には人道支援をビジネスにしている人間がたむろしていることもあり、不測の事態に備えて隔離する施設を建設しているのかもしれません。

「トラックを待機させるのに、あんなに広い場所を整備する必要はない。
エジプトが最悪のシナリオに備えているようにしか見えない」

国境の壁が破壊されるなどして壁を乗り越えて来るハマス等のエジプトへの侵入を抑えるため。
難民キャンプに転用出来る土地の確保。
倉庫とトラックターミナル。
国として自国にとっての最悪のシナリオに備えるのは当然です。
実質スエズ運河を使えなくされて収入激減のエジプトが色々考えての対策の一つですね。

エジプトへのパレスチナ市民の一時退避は、イスラエルによる追放に直結し、ガザが占領され、その後入植地が建設されて、パレスチナ市民が二度とガザに戻れなくなる可能性が高い。
従ってエジプトの言う、パレスチナ市民への物資供給のベースとしてなら歓迎したいが、パレスチナ市民の一時受け入れはイスラエルに荷担する事になり、反対である。

1948年12月に国連決議第194号により、パレスチナ市民は元居た土地へ帰る権利があると承認されたが、イスラエルは1950年、不在者財産管理法を制定し、パレスチナ市民の土地を接収してユダヤ民族基金に売却。所有移転により国際法の管轄外だと主張して入植地に変えて、今に至る経緯があるからだ。

いわゆる出島ですね。
受け入れる余裕は無いけれどエジプト国内でも見殺しに対する世論の反発が大きくなっているため、後々どうとでも使える不可侵領域を整備したといった所でしょう。
イスラエルからの攻撃緩衝地帯としては狭すぎます。

前に20キロ平米とあって、東京都北区と同じくらいかと思っていた。
16キロ平米だと、東京都三鷹市と同じくらいかと思う。ガザの住民が来たら、かなりの過密地域になります。砂漠地帯なので、かなり暑いだろう(夜は冷えますが)。

ハマス自体はもともとエジプトのムスリム同胞団の一部だしね。
イスラエルがラファを攻撃してきたら、死にたくない人間が暴動起こしてエジプト国境を越えようとするでしょうから、その対策かもね。
国際社会からもイスラエルとエジプトがまるで挟み込んで押しつぶしたみたいなイメージを持たれたくないんでしょう。

エジプトが国連とイスラエルから金をもらって、「パレスチナ難民避難センター」みたいなのを整備するのかな~
そしてガザ地区にはイスラエル軍が駐留して支配するのか・・・
そんなの、イスラエルの筋書きどおりやないですか
イスラエルを憎む勢力は、水面下で準備し、忘れたころにあちこちでテロが起きる世界に・・・やだよねえ

難民が入られたら困るしミサイルなんか飛んできたら困るからでしょ

難民キャンプ。自国内になだれこんでこられるのが、一番たまらん。

IKEAだかCostcoを誘致してるって噂は本当なのか?

使うかどうかもわからないキャンプに最初から「壁」を建設する。
エジプトはよっぽどパレスチナ難民を受け入れたくないらしいが、ラファ侵攻によって十分にあり得る、と判断しているのだろう。
シナイ半島が不安定化するからという人もいるが、半島には多国籍部隊・監視団(MFO)もいるからな。自衛隊からも人が出ている。

シナイ半島を切り離して難民に与えればいいんじゃないの?
元々テロリストの巣窟で厄介なところだし。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!