日本食美味い、トイレ綺麗、町にゴミが無いしゴミ箱もない、おもてなしが凄い、みんな優しい、モラル高い、夜も安全

こんな情報が、最近やたらと多いんだけどね。

そんな情報に誘われてやってくるのが、お行儀のよい外国人だけならいいけどね。

ーーーーーーーーーーーーーー
米国に戻り「刑務所にいるのか?」 日本との違いに絶望…名物記者が衝撃を受けた“文化”
2/19(月) 7:20

WBC東京プールから取材したMLB公式のクレア記者が語る日本文化

 昨年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の熱狂から約1年が経とうとしている。

 

現ドジャース・大谷翔平投手らが日本中を盛り上げた一方で、とある一人の米記者が話題になっていた。

 

日本文化や食事を自身のX(旧ツイッター)で紹介したMLB公式サイトのマイケル・クレア記者だ。

 クレア記者は野球日本代表「侍ジャパン」を担当し、宮崎のキャンプから決勝戦までを取材した。

 

約1年が経ったが、今でも様々な思い出が鮮明によみがえってくる。

 

準々決勝のイタリア戦終了後、新宿区歌舞伎町のバッティングセンターに向かったという。

 

「深夜3時に打ちに行きました」と笑う。

「(日本が)最後の日だったので、球場で仕事納めをして、深夜1時半に焼肉を食べました。

 

バッティングセンターでは、速めの球をトライしました。

 

当てることはうまくできましたが、実際の試合であればショートゴロやセカンドゴロを連発してましたね(笑)」

 コンビニも堪能した。忘れられないのは卵サラダのサンドウィッチとフルーツクリームサンド。

 

「米国で歩き回っても見つけることができません」と悲しむ。

 

他にもお菓子では歌舞伎揚げがお気に入りだった。

 

「取材は楽しいけど、街歩きや食べ歩きは急ぐ必要がありました」。次は休みをもらって来日したいと感じたという。

衝撃受けたトイレ…帰国後にショック「石器時代に逆戻り」

一番衝撃を受けたのはトイレだった。泊まったホテルはニューオータニだったというが、暖房便座にウォシュレット、自動で閉まる蓋は初体験だったという。

 

「米国のトイレを使うと、石器時代に逆戻りしたような、『なんだこれ。私は刑務所にいるのか?』という気分になりました」と笑った。

 今でも日本式トイレが恋しい。

 

「聞いてください。米国でも日本式トイレを使用すべきなんです」と主張する。

 

「米国のトイレはスタンダードではありません。

 

(ウォシュレットを使わないことは)自ら進んで不潔になることを選んでいるようなことです」。

 

それほど差は大きかったようだ。

 他にも取材の合間に和の文化を満喫したクレア記者。

 

それでも過密日程で「東京ですら、十分に堪能していないと思います。

 

大阪にもう1回行ってみたいですし、京都にも行きたいです。

 

できれば休みをもらってね」。

 

日本での国際大会は11月にWBSCプレミア12が控えている。

 

再び日本を堪能できる日を心待ちにしている。
==============

韓国人・中国人・ベトナム人・クルド人

抑々、韓国人・中国人は、国を挙げて反日やってるのになぜ来るのかね?

日本への渡航は禁止してもらいたいですわ。


今、中国で日本のビザを取るのが、難しいらしいのだけどね。

在中日本領事館にはもっと頑張ってもらって、日本のビザの発給を、もっともっと厳しくしてもらいたいものです。

例えば、「尖閣は日本の領土ですね」と質問して、違うと言ったら発給しないとか。


当時20万人しか住んでなかった南京事件は、日本軍が南京占領後に人口が増えてますが知ってますか?と聞いて、否定したら発給しないとか。

韓国人も同じです。

「竹島は日本の領土ですが知ってますか?」で、否定したらビザの発給なし。


「1946年に韓国が日本の領土の竹島を占拠した時に、日本の漁師40名を死傷させ、4000人を拉致したのを知ってますか?」
「朝鮮人も旭日旗の下でアメリカ軍とたたかったのを知ってますか」

で、知らなきゃビザ発行しない。

領事がそういう意識を伝えなきゃ、話にならんのですよ。


アメリカの入国審査ではよく、「アメリカが好きか」って聞かれてました。

「もちろん大好きだ」って答えてましたけどね。

中国・韓国人に対しては、日本の入管も聞いていいと思う。


そうそう、れいわの山本太郎特集でもやってくれませんかね。

このカルト集団を見たら、日本も相当ヤバいって思うかも。

あははー


動画    31分から見てください。

 

 


一言。

アメリカの便座には座れないよね。

空気椅子ができるように、足腰を鍛えてください。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
深夜の焼肉食べ歩き、バッティングセンター、コンビニ等等。
自由を謳う国ほど実現できないように思える。
夜に外を歩けない(特に女性)、銃で撃たれるリスクもある、子供だけで学校に行けない。
夜になったら家に閉じ籠らなければならないとすればそれは社会自体が監獄に近いのでは?

夜に警戒感を落として安全に出歩けるのは稀有な経験なのかも。
15年ぐらい前、休暇が取れて前後土日をはさんで9日間米国西部をレンタカー旅行し宿泊はモーテル主体にしていたことがあった。

外国の方が日本を楽しんで褒めてくださるのはとても嬉しいんですけれど…
こうやって日本のサービスは他国から安く買われ、働く人の給料は上がらないまま。アラフィフですが初任給は私の頃とほぼ変わらないことに驚愕し、こういう明るいニュースですらなんだか虚しく感じます。

日本は全国軟水だから心配ないけれどウォシュレットは硬水だと故障しやすい。欧州で流行らないのはそれが原因と言われてる。
 アメリカは硬水も多いか州によっては軟水地域もありそこなら使用可能らしい。あとは従来のトイレに電源が引いてない事が多くその工事が必要になるのも導入のハードルを上げてるようだね。

アメリカも住む地域による差は大きいと思います。暮らしていた頃は深夜に家族を残して仕事に行く事もありましたが特に問題は無く、怖い思いをした事もありません。日本では絶対に見られない大自然、その広大な地をドライブするのは無常の喜びでしたし、航空ショーやロデオを見ながら食べるホットドッグも美味しく、やはり日本とアメリカ、それぞれに個性があります。

公共のウォッシュレットは実は掃除がかなりまめにやらないといけないとか、あとは放水中排便しないとかいろいろ留意点があるので、アメリカ社会に普及させるのは大変かも。

アメリカにも日本のトイレを販売する会社の支社があるようだが、そもそもアメリカのトイレにはコンセントがなく、ウォシュレットを設置できないと数十年前に聞いた。それに漏水したときに感電の可能性もある。そうなると建設的問題だし、富裕層じゃないと取り付けられないかもね。

最悪ウォシュレットが無くても我慢できても、温かい便座が無いのは無理。ここまでトイレが整備される前は、古い建物などで、カバーすらなく冷えきった便座に座っていたが、真冬なんて心臓麻痺が起きるんじゃないなかと思うぐらいにつらかった。

アメリカに3年住みましたが、TOTOの携帯ウォシュレットが大変役に立ちました。
確かに、ウォシュレット文化、いいホテルでもなかなか無いですね。
日本のスタンダードがいかに凄いかを知るにはまず海外旅行をオススメします。

肉食中心になると便のキレが良くなるから、シャワートイレの必要性が下がるのも事実。アメリカ生活してたころ、ペーパーの使用料が格段に落ちたもの。シャワートイレが気持ちいいのは確か。にもかかわらず、アメリカでシャワートイレが日本車のように一般化しないのは、食生活が関係していると思う。

ネットとSNSのおかげだよな、アニメやゲームが世界で観られる様になり、観光客は現地のラーメンや寿司どころか、ファミレスやコンビニに、治安や電車網や人々マナーなどなど。
SNSで個人やインフルエンサーが勝手に広めてくれる。昔はなんか謎の不思議な国とかキモいって思われてた誤解がやっと解けた。

いわゆるカルチャーショックだったんでしょうね、いかにまだ日本は平和で利便性と環境が整っているのか日本に住んでいる国民はそれが当たり前だと思っているからね、食べ物も味覚に衝撃を与えたのでしょうね、もっと美味しいものを食べに来て下さい。

アメリカでは高級ホテルでも、バスルームのシャワーも固定式が多く、下半身が洗いにくい。
ウォシュレット云々より下半身を洗う文化がないのでしょうかね。
ハワイ等の観光地では、日本式のシャワーヘッドやウォシュレットも増えて来ましたが。

いやいや、TOTOも随分前から海外拠点を置いて、一生懸命宣伝していますよ。
しかし、日本滞在歴のある知り合いの外国人に聞いても、ウォシュレットが気に入った人はそう多くない印象。私も物心ついた時からウォシュレットを使ってきたので無くては困りますが、欧米で普及するのは期待していないです。

ウォッシュレットは、水の浪費であるばかりでなく、おしりの穴の周りにいる「常在菌」(感染予防)まで洗うのでかえって逆効果という事も言われています。とはいえ、私も1970年代の終わりごろ中近東に住んでいて、フラットのトイレに付いていたビデ(便器の隣に独立して設置されていた)を使って以来長ーい間ウォッシュレットにはお世話になっていますが。

以前来日したマドンナが言ってました。「トイレに座ると温かくてああ日本に来た、と実感する」と。海外旅行から帰国した日本人はトイレでみなそう感じると私も思います。

日本のトイレは、居心地が良すぎて、ついついスマホなどをいじって長居してしまいます。居心地の悪いトイレ「優先トイレ」を設置すれば女性のトイレ待ち問題も解決するかも。

番衝撃を受けたのはトイレだった。泊まったホテルはニューオータニだったというが、暖房便座にウォシュレット、自動で閉まる蓋は初体験だったという。「米国のトイレを使うと、石器時代に逆戻りしたような、『なんだこれ。私は刑務所にいるのか?』という気分になりました」と笑った。

深夜に焼肉とか食べ過ぎていると病気になるよ(笑)   
ウォシュレット流行らないのはトイレに電源ないからとか言ってたけどどうなんだろう?
直ぐに潰されるとかはあるかもしれないね。
でも高級ホテルとかはどうなんだろう?付いてないのかな?

レオナルドディカプリオは、自宅を建てる時に日本のウォッシュレットを購入してニュースになってた。
マドンナは日本に来日し、「ウォッシュレットに会いに来たわ」とコメントして話題になってた。
その割に普及しなかったのは何故だろう。

洗浄温水便座は、元々はアメリカが発明した物なんだけどね。
当のアメリカでは発展しなくて、日本のTOTOが今後は必要になると目を付けて開発発展したんだよね。

日本ではウォシュレットの水でさえ、飲める上水の配管から枝分かれして使っている訳だよね。
海外の飲めない水をウォシュレットに使うのって問題ないのかな?
個人的にはなんかちょっと嫌だな。
海外で普及しない理由の一つかもしれん。

日本人が、あまり海外に行かなくなったのは、円安とか貧しいから、とか言われるが、日本にいるのがいちばん心地良い。ビクビクする必要が無い。日本にいる方が楽しい。アメリカの大都市の惨状を目にする度に痛感します。日本に生まれたのがなんとラッキーなんだ。

日本だったらかなり田舎でもコンビニで何時でも買い物できて、すき家とかで深夜でも飯食えるもんね。これは他の欧米諸国とかではあり得ない光景。そしてそんな深夜にあり得ない時給で働いてるんだよな。。

まさにそう。日本のトイレのレベルははおそらく世界ナンバーワン。何で世界に売り込みをかけないかなって思った事ある。需要は相当あると思うけど、そうさせてくれない何かがあるんでしょうね。

ウォシュレットってなんで世界で普及しないんだろ?日本のメーカーは進出してないはずないし、パクる会社があっても良さそう。

と思って調べてみたら、いくつか理由があるみたいですね。おそらく大きい問題は二つ。
一つは水質が硬水でポンプが詰まる。もう一つは水が不衛生でデリケートな粘膜に使用するのが難しい。

欧米は水がミネラル分を多く含む硬水なので、ウォシュレットにすると水を出す部分のメンテが大変
という話を聞いたことがあるけど本当なんだろうか?

日本の安全を守るためにも不法滞在の外国人は送り返して移民政策などは直ぐにやめて欲しいけど、自民党が選挙で負けそうだから全部逆になってアメリカ並の夜自由に外も歩けない様な社会になるのだろうな。

大阪湾岸にIKEA鶴浜と東京インテリア大阪本店があるがIKEAは便座にウォシュレットは無し東京インテリアには有り。
でも肝心の商品が安くて魅力的ならウォシュレットの有無は関係無いかも。

ちなみにウォシュレットってとあるメーカーの商品名。一般的にはシャワートイレかな。でもウォシュレットはあの戸川純さんのCMが印象的でしたね。今では私もシャワートイレでないと嫌ですね。

最近移民がらみで日本もきな臭くなってきてます。
治安が悪いとマズ目の届きにくいトイレから破壊されます。
コンビニも自販機もそうです。
清潔で便利で文化的なのはタダじゃないんです。

ウォシュレットだけに限らず、今やどこに行っても清潔なトイレを使いたいときに使える日本。海外に行くと私がまず恋しくなるのは日本のトイレです。

シャワートイレは、米国では硬水の為に、詰まるようであり、日本公演中に、シャワートイレの魅力に取り憑かれたマドンナは、早速購入し、ミネラルウォーターを利用していたという。

やれ政治が悪いとか男女平等だの多様性だのと日頃日本のマイナス面ばかり話しが出るが、夜も安心して出掛けられる治安の良い国を誇るべき。

石器時代とは面白い表現
日本ではもう20年以上前からウォシュレットが存在するのに
水道のパイプの規格や電圧が違うから持って帰れないとはいえ、向こうの規格を発売すれば爆買いされると思うけどね

後付型の物はアメリカでも売ってはいると思うんだよな。
同じような経験をしているアメリカ人YouTuberが帰国後に家族を説得して購入したら、家族も虜になって必需品となった・・・ってなエピソードを話していた。
ただ・・・意外と清掃とかちゃんとしていないと、目の届かない部分とかとんでもない事になるんだよな。

トイレ問題は大きい。ウォシュレットなしに日々送るのもイヤだし。ニポンは行きたくなったら簡単に無料のトイレ見つけられるし。災害時こわい。

確かにいい国ですよ日本は。
ただし、自らケジメもつけられない、政治屋さんを除けばだけどね(笑)付け加えれば、いい国になったのは政治屋さんのお陰ではなく、政治屋さんを除く国民の賢さゆえですよ。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!