新庄監督が怒ってます。

韓国のサムスンと試合をしたんだけどね。

兎に角、練習試合どころか、野球じゃなかったらしい。

ーーーーーーーーーーーーーー
日本ハム・新庄監督 相手のサムスン投手陣の7死球にムカッ「怖い怖い、マジ怖い」「骨折でもしたらどうしようかって」
2/17(土) 17:51

 「練習試合、日本ハム18-3サムスン」(17日、タピックスタジアム名護)

 相手投手陣の大乱調に、日本ハムの新庄監督は少しおかんむりだった。

7死球とぶつけられまくった一戦。

ベンチから抗議の怒号も上がるほどだった。

新庄監督は試合後、開口一番「とにかくデッドボールが怖くて怖くて。
バット(とボール)に指が挟まって骨折でもしたらどうしようかって。
そればっかし考えていました」。

大きな負傷には至らず呆れて笑うしかなかった。

 登板した相手の7投手中4投手が死球を与えた。

初回は松本剛、万波、加藤豪の3人。

四回には野村、七回には再び加藤豪、八回には水野と江越が“被弾”した。

 新庄監督は「怖い怖い、マジ怖い。
(当てた後で)またインコース構えるから。
ピッチングコーチとかどういう風に教えていくんだろう?」と相手チームの心配までしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国サムスンから7死球「怖くて怖くて」 新庄監督が呆れ「収穫?それどころじゃない」
2/17(土) 17:49

18-3で大勝も「とにかく死球が怖くて怖くて」

サムスン戦で指揮を執った日本ハム・新庄剛志監督

 日本ハムは17日、沖縄・名護で韓国サムスンと練習試合を行い、18-3で大勝した。

15安打を放つも15四死球をもらう展開に、新庄剛志監督は「収穫? それどころじゃなかった。とにかく死球が怖くて怖くて」と顔をしかめた。

初回1死から松本剛が死球を受けると、野村が四球、万波が死球で満塁に。

球場には怒号も起きた。

その後もサムスン投手陣は不安定な内容が続き、指揮官は肝を冷やす展開となった。

 結局8四球、7死球。

「指が挟まって骨折でもしたらどうしようと、そればかり考えた。
今日の試合で、野球はピッチャーだなと分かった」と振り返っていた。
==============

中学生以下じゃないかねえ

沖縄で練習試合をしたらしいのだが、韓国国チームは、全く選手が出来上がってなかったんじゃないかと。

今迄、練習せずに、いきなり試合をやったとしか思えない。


練習試合なので、危険球退場もないだろうし。

怪我人が出なくて良かったわ。


「(当てた後で)またインコース構えるから」

キャッチャーも野球を知らないんじゃないかと。

新庄君、もう韓国のチームと試合するのはヤメレ

んで、18日は巨人とやるんだと。



ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
これじゃ練習になってない。
相手から見ればレベルの高いチームと対戦することで学びもあるかもしれないが、こちらに得るものがないのであれば、せめて2軍や育成クラスとの交流に留めて、1軍との練習試合を組むのは考えた方がいいと思うが…。

代表の試合より、チームの対戦だと余計に日本とはレベルの差が大きい事がわかると思います。全体のレベルは技術的な差が大きいので、国内の社会人や独立リーグと練習試合した方がラフプレーも無く良いと思います。

死球は7だが、その他もぶつかりそうな投球が多数あった。
選手を守る為に正式抗議し、以降の練習試合はすべて中止にすべき。
いくら練習試合とは言え、乱闘になってもおかしくない試合だった。

12日のサムスン戦も相手投手の四球ばかりで今日は更に7死球は異常
まだサムスンライオンズとは試合が組まれているがファイターズは守備だけの特別ルールにして欲しい
国やリーグが違うとは言えプロなんだから最低限のレベルに達している選手を出してくれ

新庄監督の裁量で出来ることとそうでないことがあります。お金が絡んでるんでしょうから球団側が次の試合に備えて、最初から中止なのか、試合中に〜になったら中止するとか決めておいて欲しいです。
そのうえで、もちろん2軍の選手にも怪我してほしくないけど、レベル差があるのでアピールの場として使って欲しいです。

補足日韓の技量差の広がりを非常に感じた試合でした。四死球の他、サムスンバッテリーはハムに走られ放題でした。
さすがにこの内容にはサムスンの首脳陣もおかんむりで、試合後のベンチ前でのミーティングでは監督から厳しい叱責が飛んでいました。

韓国の投手の制球力がないのは、よく知られてあることだけど、流石にこれは酷すぎる。
サッカーもそうだけど練習試合でラフプレーを連発したりして一時期、韓国のクラブと練習試合を組まないようにしてたのと同じようにしたらいい。
この大事な時期に怪我したら収穫も何も無い。

WBCでも金廣鉉と最後の投手以外は四球か打たれるか死球かだったからね。この時期の投手の仕上がりは調整中とはいえ7死球も15四死球も相手にたいして失礼だ。韓国の打高投低と世代交代が進んでいない部分は兵役という特殊な事情があるとはいえ野球だけでなくスポーツ選手にとっては気の毒な話。

「当ててもいい」ぐらいの暗黙の指示は出ていた、、、、と考えざるを得ないのか。まあ他のスポーツを見てもこの程度のことはやらかしているので、今後全ての接触型対戦型スポーツから排除すべき。でもまだ水泳とか体操とか陸上の投てきとか重量挙げとかまだまだいっぱいあるからそっちで頑張ってね。

今や台湾チームのレベルも韓国と変わらないですからねぇ 今後の練習試合は台湾チームとやればどうですかね??
台湾とは色々な分野でより深く交流したらいいと思うし

巨人ファンだけど明日の練習試合はやっぱり選手の怪我が本当に怖いな、7死球はもう論外でしょ。国内他球団と実戦組んだ方が選手の成長にも繋がる気がするよ、もう野球だと日本と韓国の力の差は歴然となってるから韓国のラフプレー受けるリスク背負ってまでやる必要ないような

何で韓国球団の日本でのキャンプを受け入れてるんだろう?日本球団との練習試合なんて向こうにしかメリットないでしょ。
この試合に代表されるようにこっちにはデメリットしかなくNPBはよく考慮してほしい。
野球人気の回復とか器の大きいふりはしなくていいんで隣国の手助けなんて日本の野球ファンは誰も望んでないから。

日本人相手なら何でも許されるという風潮は今も昔も変わらない様だ。選手の安全を考えたらこの様なカードは組むべきではない。国際大会では注目度が違うのでこの様な行為は行わないだろう。練習試合では日本人相手ということもあり、際どいインコースの攻めの格好の練習相手にされたのだろう。7四死球は故意に行わなければ絶対に有り得ない。

MLBドジャーズ、パドレスも注意必要。特にMLB公式戦以外に韓国リーグ選抜との交流戦もある。韓国選手は注目浴びようと必死に大谷に挑むと思う、万が一三振でも取れたら大金星で一躍韓国の英雄になれるからね。選抜戦には出ないでほしい。

練習試合と言っても、こんなお粗末な状態では練習どころか怪我だってあり得たのではないか。
もともとサムスン側に腕がないというのもあるだろうけど、さすがに7球は意図的に行っているのかとすら思ってしまうほどの不気味さだ。

わざわざ韓国のサムソンと試合をする必要があるのだろうか。もし開幕前に怪我をしたら何にもならない。相手投手についても知らないはずだし、リスクが大きすぎる。

サムスンのメンバーが主力なのか若手中心なのかも分からないけど、
各球団と社会人チームとの練習試合の映像を見ても、サムスンより日本の社会人チームの方が守りがしっかりしているし、投手の制球力も良いと感じましたね

開幕前親善試合の意味
シーズンが始まる前に無茶なことをしてほしくない。制球力がないのであれば、それなりのところでお願いしたい。
あくまで、お互いの仕上がり具合を確かめて、シーズンに臨むにあたり、自らの課題を見出すためのものと思っています。

試合見たけど故意とかの段階以前に外角も内角も抜けてたからそもそも試合に投げる段階まで調整できていないのではないかと思うレベルだった。
初回あれだけ荒れててなんで替えないのか、サムスンベンチがケンカ売ってるのかと思ったけど出て来た投手全員同じような感じでもうお察しって感じですわ。

1試合に死球が3個でも十分騒ぎになるのに7個は完全に異常なレベル。
少なくとも3個越えた時点でベンチから「内角球は控えるように。」という指示がでても良さそうなものだが、相手が日本チームだから「ぶつけても構わない。」という感覚だったとしか思えない。

三星ライオンズ、かつては宣銅烈が監督時に10年戦えるチームをと投手力を鍛えに鍛え、日本でも活躍した林昌勇や呉昇桓達を筆頭に投手王国を作り無敵の強さだった。
それが今ではいまだに41歳の呉昇桓に頼らないといけないぐらいボロボロな投手陣。
昨年はシーズン途中に主力内野手を出して他チームの中継ぎ投手を獲らざるを得ないほど。

調整段階の時期とは言え相手がお粗末過ぎる。
まともにやれる対戦相手を選んでやらないと選手も調整にすらならないし
こんな勝ち負け関係ない場で怪我なんてしたら本当に意味がない。

今後は付き合いを考えた方がいい。あまりにもお粗末だ。
ペナント中で起きれば没収試合になるレベル。
練習試合でやられるだけやられてお国に帰られるなんてたまったもんじゃない。
デッドボールにならなかったが当たってもなんらおかしくない投球も何球もあったぞ。

たとえ練習試合だとしても相手を精査する必要があると思う。18対3なんていうスコアになる相手とやってもあまりメリットはないと思う。それこそ死球で怪我でもしたら元も子もなくなってしまう。サムスンが悪いとは言わないが、調整レベルが練習試合でさえもまだできる段階に達していない相手だったのでは?

前回の練習試合でも感じたが、サムスンも新戦力や二軍、若手を起用してるんだろうけど、それにしてもレベルが低いと感じる。
これならば、正直、ファイターズの一軍vs二軍の紅白戦のほうがよほどマシなのではないかと思う。

もう韓国のチームとの練習試合もこれを機にやめた方が良いと思います。
日本の小学校野球でもあり得ないほどの危なさと低レベル。
選手が打席に立つ事への恐怖心や怪我人が出てしまう可能性もある。
チームとしても大事な3年目こんな事でコケるぐらいなら紅白戦の方が効果はある。

サッカーではごく稀だけど練習試合でラフプレーかましてきたら途中で中止とかあるし、日ハムもそれくらいの対応をしても良かったのでは?選手もこんな状況では集中できないだろうし、試合やって意味あるんだろうか。

酷い練習試合でしたね。
これではまったく練習にもならないし、デッドボールで大事な時期にケガをして大変なことになるところでした。
サムソン投手陣は練習不足なのか実力なのか知りませんがひど過ぎますね。
今後も組まれているのであれば回避した方が良いと思います。

自分も投手経験有りますが、プロの投手がストライクゾーンを狙って、デットボールを投げるのは結構難しいです。 わざと狙わないとぶつけられません。選手層に雲泥の差があります。永遠のライバルとか言うのは絶対やめてほしい。 永遠の格下でいいと思います。 練習試合するなら日本の高校生と丁度良いレベルだと思う。 本当に残念でした!

組織、システムが違う韓国野球と練習試合なんてもってのほか。シーズン後に韓国代表と日ハムが練習試合をやるなら分かるが、メジャー流を踏襲する韓国とは現時点での選手の仕上がり、レベルがまったく違うのだから、カウントをとれるはずがない。それでいて相手は日本だからと勝つ気満々で投げてくる。やるなら回数制限や玉数制限、選手交代の制約、制限、高校野球のタイブレークみたいな形でやらないと。選手は球団の大事な資産です。
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!