まあ、地盤沈下は予定通りだとは思うのだが

警察署が傾いちゃったんだと。

基礎がしっかり作ってなかったか?

重要な施設じゃないと思われてたのか?

ーーーーーーーーーーーーーー
中部空港署が地盤沈下で傾き、外壁の破損や段差など相次ぐ…「災害活用困難」として一時移転へ
2/10(土) 10:12

 愛知県警は9日、中部空港(常滑市)に隣接する中部空港署について、地盤沈下が原因とみられる建物の損傷や傾きなどが確認されたため、来年春をめどに空港ターミナルビルに一時移転すると明らかにした。

地盤改良工事ができるかどうか不明で、県警は庁舎の建て替えも検討している。

同署は2005年に約21億円をかけて整備され、06年以降に庁舎外壁や給水管の破損、周辺の段差などが相次いで見つかった。

専門機関の調査で、庁舎が立つ地盤が沈下した影響とみられることが判明。

わずかに庁舎の傾きも確認され、県警施設課は「南海トラフ地震などが起きれば傾きが大きくなる恐れもあり、災害時の拠点活用は困難」と移転理由を説明する。

中部空港島は埋め立てで整備されたが、中部国際空港会社によると、空港のターミナルビルや滑走路などでは目立った損傷などは確認されていない。

県警は、来年春に同署を空港第2ターミナルビルの空きスペースに一時移転させ、今後の対応を検討するとしている。
==============

建て直すのは良いけど、金は誰が出すですかね?

1年後に引っ越ししてから、考えるらしいのだが。

再建するのか、曳家をして場所を変えるのか。


ジャッキアップして、基礎を作り直すのか?

いずれにせよ、警察署なので、愛知県が金を出すんでしょうね。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
空港島の空港施設地域は空港会社が、空港関連地域は県企業庁が、それぞれ埋め立て工事をした。空港会社側は、埋め立て土砂に専用セメントを混ぜて固めたのに対し、企業庁は単なる土砂投入の埋め立てで完成直後から地盤沈下が始まっています。特に警察署付近から物流貨物地区は著しくて杭打ち基礎がしっかりしている建物は、沈みませんが周りが沈下し施設へのトラックの出入りに支障がでた為、貨物地区は開港7年目に、1年半掛けた道路も含め大規模な地盤改良工事を行っています。

地盤沈下は避けられないでしょう。
設計時には沈下量は想定していたと思いますが、建物が傾く想定外の不同沈下が起こったのでは無いでしょうか?。
設計で1番難しいのは地質ですよ。
建築士は地質、地層の特性まで知識はありません。異なった、分野です。

セントレアが開港してもう20年近く経ったことに隔世の感がありますね~
仕事の関係で何度か中部空港署に行ったことがありますが、電車で行くとターミナルからクッソ遠い上に行き方も分かりづらい
移転するならもっとターミナル寄りかつアクセス至便な土地にしてほしい

関西空港でも不同沈下による建物の損傷は発生した。おそらく羽田空港の沖合展開した部分でも不同沈下は発生しているはずである。海底の地盤はまさに水物で、その土地ごとに状態が違うから、ケースバイケースの対応にならざるを得ない難しさがある。

昔関空に勤務していたが遥かによい状況と思う。関空できて3年くらいの時にターミナルのあちこち見えないところでジャッキアップして地盤沈下対策工事してた。20年で沈下する想定分が3年で沈んでしまったとか。2018年だったか台風で関空が孤立した時水がいつまでも引かなかったところなどがひどいということになるだろう。

他の建物は大丈夫なのだろうか?もし大丈夫だとすると警察署の建屋が人工島の地盤沈下に十分対応できる設計になってなかったって事なのかなぁ?築19年で割と新し目の建築物だしちょっと不思議な感じがする。

埋立地なんか全面地盤改良したって無駄になるだけだから、使う人が建物の計画とかに合わせて地盤改良するだけ(滑走路とかはそういうわけにはいかないでしょうけど)
それが不十分だったってことでしょうね
昔の埋立地で、建物と駐車場の間に段差ができて、階段を後から作ってあるなんてよくある話

まぁ人工島と言う特性上、起こり得る事案でしょうね。建物の工法にもよると思いますが、今後経年劣化等で他の施設も同じ様な案件が発生すると思われるので、対策がとれるならば今のうちに対策をした方が後々の影響は少ないと思います。

そんなわかりきったこと。
前島のイオンの出店が遅れたのも株主が地盤沈下を懸念したからだったのにね。常滑市はそれをどう口説いたかわからんけど、上手いこと言ったみたいな話を聞いた。
常滑はこれから大変な時期になっていくでしょう。人口島が作られて20年セントレア開港来年で20年、いつまでも何事もなくって訳にはいかんでしょう。

セントレアは海の上に有ると同じだろう今後地盤沈下で空港本体が沈下しなければ良いが、能登地震見たいに海底地滑りも有るから何らかの対策ガ必要だろう。

関空建設時の教訓を生かしてセントレアは建設したはず。
それでも沈下って事は人工島の空港は無理があるんじゃないの。ただでさえ、沈下するリスクあるのに重い飛行機が勢いよく着陸すれば沈むでしょ。

中部空港の沈下は最初から分かっていたこと。関空の沈下はジャッキで持ち上げている。そして沖縄の辺野古は国が埋め立てを代執行しているが完成のめどは不明だ。どもれも、県や国の公共事業で税金が湯水のごとく投入中だ。津波が来たら逃げる場もない。まだあったぞ、大阪万博、カジノの夢洲だ。これから税金の投入額は膨れ上がること間違いなし。完成後も見積不可の沈下の経費が必要になる。

やはり陸地が一番。
もう人口も減ってきているし今後は成田空港以上に思い切った大胆な陸地の大買収を行い作って行くべき。
成田の時のように反対や暴力集団が現れたら国家権力として抑え込んでしまえばよい。
喜んで協力する。

能登半島地震で見られたように、海底の強固な岩盤自体が数メートルにわたり縦ずれ、横ずれもあるものね。関空もそうだけどどうしようもないよ
対症療法で悪いところを継ぎはぎで直すしかない
名駅の超高層ビルだって深層杭がずれたら倒壊するのでは、タワマンだって地盤が動いたら終わり

立地の問題もあり、コロナ前でも名古屋空港時代のピーク以下の需要しかない。名古屋空港でよかったのではないか?

元々中部国際空港及び島自体がトヨタカンバン方式の、徹底したコストカットの建造物だからな。
地元のゼネコンは相当泣いたらしいから、不正があってもおかしくないだろう。

中部空港警察署の東側には名古屋鉄道の高架がありますがその橋脚にも段差があります。

こればかりは時間がたつのを待つしかありませんね。
あの関空も今では年5~7㎝程度の地盤沈下に落ち着いているそうですし。

関西空港での知見を生かしたはずだろうが、それでもまだ対策が足りていなかったんやな。

まあ、人工島だから地盤沈下は当然でしょ。関空もそうだし。基礎杭の本数が少なかったかな?

「中部の斜塔」として観光名所にしたらインバウンドを集める事ができるかも。

辺野古も同じだと思うが2兆円も税金が注ぎ込まれて使いものにならない。 普天間は返らず。
アホの大執行の責任は誰がとる?

ドレンで地中の水分抜いても、
常時ジャッキアップして水平出すつもりじゃないと!?

大阪万博の地盤沈下はその何倍の規模と速さだろうか?

セントレアは関空みたいに、構造物をジャッキアップしてないんだよね?

元々は建物を建てる用に作った地盤じゃないって専門家が言ってたね。

関西の業者が作った空港やもん(笑)
出来て1年も経たないうちに地盤沈下してるわ(笑)今更何を言ってる

定期的に地面に空気を入れて安定させるしかないんじゃない?(^_^;)
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!