例年この時期になると、南の国に避寒したくなるのだが。

来年の正月は温かいんだと。

それが過ぎたころに、タイ・マレーシアなどに逃げたほうが良いのかもね。

ーーーーーーーーーーーーーー
2週間天気 年末年始 10年に1度レベルの暖かさ 多雪地域は除雪中の事故に注意
12/24(日) 6:06

この先、寒気の影響はあまり受けず、気温は全国的に高くなる傾向。

寒波の影響で大雪になった地域では、除雪中の事故や屋根からの落雪などにご注意を。

25日(月)~31日(日) 週の中頃 北日本は荒天に

明日25日(月)から26日(火)にかけては、寒気を伴った気圧の谷が通過し、日本海側を中心に大気の状態が不安定となるでしょう。

山陰から北陸の平地では雨の降る所が多く、東北や北海道では雪の降り方が強まることもありそうです。

落雷や突風にご注意ください。

27日(水)は、北日本を中心に冬型の配置になるでしょう。

東北や北海道は日本海側を中心に雪で、ふぶく所もありそうです。

ただ、ここ数日のように、寒気が長く居座ることはないでしょう。

28日(木)と29日(金)は高気圧に覆われて、広い範囲で晴れる見込みです。

30日(土)から31日(日)大晦日は、南の海上を低気圧が進む予想で、太平洋側でも一時的に雨が降るでしょう。

気温は、全国的に平年並みか高い日が多くなりそうです。

関東から西では、最高気温が15℃前後まで上がる日もあり、昼間は冬のコートが邪魔になるくらいです。

28日(木)頃からは、10年に1度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとして、気象庁から「高温に関する早期天候情報」が九州から北海道に発表されています。

雪が多く積もっている地域では、屋根からの落雪やなだれにご注意ください。

1月1日(月)~6日(土) 三が日 春先のような暖かさ

2024年のスタートも、暖かい空気が優勢となりそうです。

ただ、低気圧の影響で、スッキリと晴れる日は少ないでしょう。

1月1日(月)元日と2日(火)、4日(木)から5日(金)にかけては、近畿から関東など太平洋側で雨の降る時間がありそうです。

日本海側は雲が広がりやすく、所々で雨や雪が降るでしょう。

6日(土)は西から雨の範囲が広がる予想です。

年明け後も、1月としては気温の高い日が続くでしょう。

三が日が特に暖かく、3日(水)の東京都心の最高気温は18℃と、桜が咲く頃の陽気になりそうです。

ただ、朝晩は各地で冷えますので、服装でうまく調節してください。

まだ先の予報のため、雨が降るタイミングや気温の予想には幅があります。最新の予報をご確認ください。

雪下ろしの注意点

屋根に積もった雪は、早めに除雪作業をしたいものです。

安全に雪下ろしをするための注意点は、次の3つのことが挙げられます。

(1)雪下ろしをする前には、雪が緩んでいないかどうか、必ず確認しましょう。。

新雪や、晴れた暖かい日の午後は、特に屋根の雪が緩んでしまいます。

また、雪と一緒に、つららが落ちてくることもあります

(2)はしごを使って屋根に上る場合は、はしごが動かないよう、ロープなどで、しっかり固定しましょう。

はしごから屋根へ移動する時は、転落しないよう、一段と注意が必要です。

(3)雪下ろしをする際は、建物の周りに雪を残しましょう。

万が一、屋根から落下した場合でも、雪がクッション代わりになってくれます。

面倒でも、必ず命綱とヘルメットを装着し、滑りにくい靴を着用しましょう。

携帯電話も忘れずに持って、作業してください。
==============

屋根からの落雪も怖いが、雪崩が起きないですかね。

特に今、ドカドカ降ってるでしょ?

積もってるのは、屋根だけじゃなく、山もそうだよね。


雪が解けて、地盤が緩むのも怖いです。

例年以上に、土地が水を含ことになるよね。

じっくり流れ出てくれればいいけど、土地が含水能力を超えると、土砂崩れも起きますから。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
寒暖差が激しいのは身体に応える、温いのは身体には過ごしやすいけど、そこから平年通りの寒さやそれ以上の寒さになると身体がなかなか対応しづらい。本格的に寒くなるのは来月再来月だし冬はまだ始まったばかり。

冬物が売れないとかの弊害はあるけど、燃料費が高騰している昨今では暖冬は家計にはありがたい人もいるのでは。
寒さは苦手なので夏の異常な暑さをしのいだご褒美だと思いたい。

西日本瀬戸内地方です。私が小学生の頃は、冬はマフラー、耳あて、手袋は必需品で、路面や用水路がガチガチに凍っていることが時々ありました。今、防寒肌着・レッグウォーマーなどの威力もありますが、私は自分の部屋には電気ストーブすらおいていません。完全に気候が変わりました。

札幌近郊に住む道民です。
こういう広範囲情報っていつも当てにならなく、もっと地域によってしっかりと予報してほしいといつも疑問に思う。
前回の10年に一度の寒波到来も一部分の地域での大雪。当方も大雪に備え構えて結局また空振り。言い方悪いかもしれないがいいだけ予報で騒ぎ立てられ不安に煽るのもちょっと考えもの日本は広い。もっと地域的の予報をお願いしたい。

時の過ぎゆくのは早いもので、今年も残すところあと1週間となった。小春日和の正月も過ごしやすくて嬉しい。厚着をする必要がないし気分が軽やかだ。
一昨日は底冷えのする一日だったが、イブの今日は比較的暖かい。雪国の人にとっても降雪が少ないほうがいいに決まっている。とは言え冬はこれからが本番、風邪引かないように正月を迎えましょう。

10年に一度レベルじゃありません。
10年に一度あるかないかくらいの暖かい日が、
年末から1月上旬にかけて連日続くと言うのがポイントです。
公式には1872年くらいから各地で気象観測が始まっていますが、
少なくとも、それ以降では前例の無い陽気が続く予報ですよ。

ある程度の寒暖がある事で農作物が作られていたり、四季に対応した生活と文化で成り立ってる部分があると思う。極端な寒さや大雪は猛暑と同様で避けられると有難いのが率直なところだけど、先々どんな影響が出るのだろう。

異常気象なのかもしれないが日中、暖房が切れるのはありがたい。
各地で水不足も騒いでいるが、あまりにも騒ぐと関係ないものまで便乗されるので、ここいらで鎮静して欲しい。暖かいとなるとお正月が楽しみです。

札幌です。明日から年末まで、ずっとプラスの気温で驚いています。今日も路面が見えてます。毎年今頃は大掃除と雪かきで、ヘトヘトになってる頃なのですが。でもこんな時は、帳尻を合わせるかように、いきなりドカ雪が降ったりするので、ビクビクしているのも事実です。

例年、必ずクリスマス寒波次は年末年始大寒波、恒例でしたね。本当にこれで温暖化なの、って位大雪でしたね。雪が少ないだけでも本当に有難いです。クソ高い電気代等も節約出来ますから。寒さはウィルスの温床になりますし免疫力も低下しますので暖かければ暖かいほど健康には良いと思いますよ。

数日来、急に寒かったと思えば月曜日からは暖かくなる。それが1月も続くのか。
個人的には暖かい正月は大歓迎だが、逆に北国なんかは雪の扱いが大変になるのかもしれない。やはり、気温は平年通りの方が良い感じがする。
ただ、個人的には正月が暖かくなれば、暖かいから嬉しいというだけでなく、近郊にスキーにでも行こうかという気分にもなる。スノータイヤを履いていないので途中で雪が残っていると、わざわざチェーンを履かなくてはいけなくなる。

問題はその後だな。無駄に段差付けて普通水準の冬の気温に戻るだけでもキツい。ワイ、関西だが21日~23日はマジでキツかった。気温の低さと強風。かなり寒かったです。
これが暖冬と言う年末年始後、必ず落差が出てキツいのが来ると思う。
備えておかねばと思います。

ここ数年、年末年始は雪かき。特に3年前は紅白どころでなく、真夜中にも必死こいて自力で雪かき。そうしないと、カーポートがないから車は雪で埋もれるし、家が路地で除雪車入らないから、放置したら絶対に家から出られなくなる、と思った。
吹雪いてても、雪かきしないとヤバい状態。雪かきしてる部分としてない差がどんどん開き、ハッキリと雪かきした道が出来た。

暖冬は有難いです。
暖房をそんなに付けずに過ごせているので、人生そんなに甘く無いけれど、このままでいて欲しいです。とは言っても2月に向けて寒くなるでしょうね。極力エアコンを付けずに過ごせる方法を工夫しています。

年跨ぎの時くらいは温かくても良いと思います。
元日は初日の出と、埼玉の平野部なので、夕方は近くの南西に開けた田んぼに行って、夕焼けに浮かぶ富士山のシルエットを眺めるのが毎年楽しみになっています。

冬の暖かいのはいいね。でも夏の暑いのはいやだね。てのは人間様の希望。自然界はこれから益々夏は暑くなり、冬は暖かくなるらしい。今から40年位前だったかあるシンクタンクが2050年には本州で雪がチラつくのは富士山の頂上付近だけに成るだろうというコメントを出していたが、「大当たり」って感じですな。

暖冬自体は前から言われてることだし、寒暖差きついし、寒くなるよりは過ごしやすいかなとか思うけど。
日本海側は特に一気に積雪したあとの気温上昇なので、融雪災害にはほんとにご注意ください。

電気に灯油節約できて良きです。
インボイスって岸田さんの不景気の波が痛かったので助かります。
ただこの暖冬が景気や農作物への影響を与えないかは心配です。
去年までコロナで人の多い初詣は自粛していたのですが、今年は良い年になる様行ってみたいと思います、、

逆にこれまでが恵まれていたのだと思う。夏から冬に四季の移ろいを緩やかに感じられたのがどれだけありがたいことか。季節はその季節の気温というのが当たり前だったが、これからは変わっていくのだろう。いつか冬の時期にTシャツで外出することになるのかも知れない。風情が消えるのは物悲しいものだ。

今回の雪はひとまずよかったです。
しかし、もしも年末年始の暖かさのまま立春、そして三月を迎えたとしたら日本海側の雪不足から渇水不安がたかまりそうだ。
びわこの水面低下も気になるところだ。

10年に一度?
関東では数年前にも年末に高温になっていたことがあったが?子ども連れて屋外スケートリンクに行き、あまりにも気温が高く氷が溶けてベチャベチャになっていた。寒いとエアコンやストーブで電気代や灯油代かかるし、助かる。ただ、気温が上がったり下がったりするのは体がついていかないので、安定してほしいのが一番ですが。

年末年始が暖かいというのは、大半の方がお休みになる期間の暖房電気代を節電出来るのかなと思います。
 それでも北海道、東北地方の方々や他の地域でも山間部等寒い地域もあると思う。生活について補助金を入れるのはそこだと思う。元々は、儲かる地域が助ける文化があったけど消えた。

暖かいからと手放しで喜んではいけません
来年の夏にはぶっ倒れるほどの暑さが待ち構えてます
西日本は今日はそれほど寒くありませんが3日くらい前の冷え込みは異常でした
そのせいかやたら救急車の出動が多かったような気がします

寒くないのはありがたいが、極端なのは困るなあ。
三が日にあまりにも暖かいと、お節が腐るからなあ。
重箱や煮物の鍋を、冷蔵庫に入れるのはイヤなんだよねえ。参ったなあ。

今年の12月は、クリスマスの寒波到来を除くと割と暖冬だと思う。クリスマス寒波の時は、すごく寒いと感じる。でも、年末は寒さが緩んで暖冬になるという予想。大みそかの昼は、割と過ごしやすいかなと感じる。

普通に考えればい異常気象なので喜ばしいことではないが除雪により歩道が雪で埋まっている。
子供たちは冬休みなのでそんなに歩いている姿は無いが、一般の中でも車道を歩いたりしている
それで死亡事故が既に石川県の小松で起きてしまっている
雪は溶けるなら早く溶けてほしい

元々の環境を前提に生物はそのエリアに生息してたから
あまり環境が変わるようなら外来種の駆除、在来種の繁殖等続けるのも限界が来るのではなかろうか

神奈川の海に近い街です。昨朝は5℃であった体感的には今冬一番寒く感じた。湿度は加湿すれど20%台、お腹付近のアウターにカイロを貼ったが頭痛もした。足の甲が冷たくて雪国仕様の靴を履いて出掛けた。

ここ10年、直近2〜3年は顕著で明らかに気候がおかしくなった。
夏は異常な高温と干ばつ。かと思ったら局地的には災害級の大雨。
当方、新潟ですが新潟市なのであまり雪は降らない。新潟の雪は寒く風のある日に降る。しかし昨日一昨日の大雪は無風で比較的暖かい日だった。その割にに大雪で、一晩で降る雪が多すぎで、尚且つ重い雪。こんなに重い雪は降ったことがないと高齢者は口を揃える。

年末年始が暖かいとなるとその後は大雪になりそうだな。気象庁が毎年発表する冬の長期予報に信頼性はまったくないが、雪が多い土地に住む者は基本、「毎年大雪になる」という認識だけもっとくのが一番いい。
暖冬になれば儲けもの。雪片付けなどの余計な作業をしなくてすむ。

毎年毎年、何かしろの10年に1度レベルの天候がある。
長い期間で見れば、10年に1度のことなんて誤差レベル、通常の範囲内なんだと思う。
でも人間の一生はそんなに長くないし、思っている以上に環境の変化に弱いから、ものすごくいつもと違うと感じてしまうのだろう。

この先年末年始のころは10年に一度位の温かさだとかいうのは、やっと、今年は暖冬というのと合う。だから、それで年末年始の行動が決まりだ!でも待ち焦がれていたスキー場は今後どうなるんだろうか?

今年は寒暖差が極端過ぎて、暖かいのはいいけれど、寒の入りごろに暦に合わせ寒波が来て大寒の頃雪が積もったり、暦通りだなあお思ってたけれど、無茶苦茶ですね。
去年もそんなダウンなんていらないなあと
薄手のしまむら程度で良かったわ。

なぜ海水温が高温なったか原因を隠し続ける限り、問題は解決しない。地球温暖化の原因は海水の高温化なのに。海水温が高くなれば、地球を冷やすことができなくなってどんどん暑くなる一方なのに。世界中の海に熱性物質を放出し続けている現状が放置されている限り、本当の地球温暖化を止めることはできないのに。

地球の長ーい歴史の中から見ればこんなのは誤差ですし、もう身を任せるしか無いなあと諦めてます。
人類史で見ても気候変動は大きくて、例えば1600年代なんかもっと寒かったみたいですよね。
そして恐竜がいたような時代は温暖なんてレベルじゃない位暑かったとも。

今年は夏以降、雨量が少ないと思う。台風来ないし、地下水、貯水量どうなんかな?
山に雪が積もらず、来夏も猛暑だったら、水不足必至じゃないかと思う。

冬に暖かいのは助かるのだが…助からない業種の人もたくさんいるわけで決して良いわけではなく。どうなってんだ。と言ったところで例え原因がわかっても人が気候を変えられるわけでもない。
なにが言いたいかというと、寒暖が激しいとアレルギー反応が出て辛いですってだけの愚痴です。

年々暑がりになってきた身としては、15度前後もあれば普通にTシャツで散歩できるっていうか、そうしないと汗だくになっちゃいますね。
個人的には、冬は冬らしく寒い方が良いんですけどね。
これだけ温暖だと、死滅回遊魚が生き残れたり、国内でマラリアが流行する日もいずれ来るんですけね。。

気象庁は10年に一度とかよく使うが、そんなことを聞いた市民はそれを聞いてどう受け止めたらいいのだ。いい加減な事を言うよりも去年よりも温かい正月になりそうですと言えばいい事だ。
それに民放などは特に気象情報で30分以上も費やしたり、やたら偉そうな顔をして予想しているが、所詮気象庁の受け売りではないか。

暖冬だと言えばすぐ「異常気象」「温暖化」
あったかい年もありゃ、寒い冬もあったわ
10年単位で思い出すと、実家近くのため池が凍らなくなったのは40年くらい前
冬となればワカサギ釣りで、氷の上で釣らなくなったなと思う
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!