もう今から大谷君が、韓国でプレーしてくれるか心配してるですよ。

なんでかねえ?

韓国人が大谷君のファンになるって、ありえないんだけどねえ。

ま、それはともかく、なんで日本人の、大谷君の試合を韓国で見たいのかね?

ーーーーーーーーーーーーーー
「開幕戦をニッポンに譲るべきでは?」に非難殺到…韓国は「大谷翔平ドジャース移籍」をどう見た?「思い出すロナウドの悪夢」
12/16(土) 6:02

 世界的なニュースとなった大谷翔平のドジャース移籍。韓国ではどう受け止められたのか――。

C・ロナウドのトラウマ

 大谷翔平のドジャース移籍が公式発表されたとき、多くの韓国野球ファンはソウル開幕戦を真っ先に思い浮かべたが、同時にもう一つの「悪夢」を思い浮かべた人も多かっただろう。

それは2019年7月の世界的な人気を誇るサッカー選手、クリスティアーノ・ロナウドが所属するセリアAの名門チームユベントスの来韓試合だ。

 メッシと並んで世界で最も人気のあるロナウドの来韓試合のニュースは、当時韓国のサッカーファンを大いに興奮させた。

多くのサッカーファンは高い入場料を惜しまず、スタジアムに駆けつけたが、ロナウドは試合に出場すらせず、韓国ファンから大きな怒りを買った。

訴訟に発展

 数日前の中国での試合ではほぼフルタイム出場し中国ファンを喜ばせたのと比較され、韓国内で大きな非難が起きたのだ。

そしてその非難は訴訟に発展した。

ファンが集団訴訟で来韓試合を主催した韓国のイベント会社とユベントス、ロナウドなどを詐欺容疑で告発したのだ。

裁判所は1審、2審で主催者側に対しては賠償命令を下したが、ユベントスとロナウドに対しては、海外にいるという理由で調査すら行われなかった。

しかし、結果的にロナウドが多くの韓国ファンを敵に回したことは間違いない。

 来年3月の開幕戦でも、多くの韓国ファンの関心は韓国の内野手金河成と日本の大谷に集中するだろう。

怪我のリスクを避けるために当分の間、マウンドに立たない大谷の「二刀流」を見ることはできないが、ア・リーグホームラン王の大谷の打席を見ることができるというだけでも球場に足を運ぶ理由は十分であり、韓国ファンは高いチケット代も惜しまないだろう。

しかし、もし大谷が体調やチーム内の事情でソウルシリーズを欠場することになれば、ファンの失望は相当大きいはずだ。

大谷の誠実さ、野球に対する真剣さは韓国でもよく知られており、大谷が何の理由もなく出場を避けると思う人はいないとは思うが、期待が大きいだけに万が一欠場した場合、一部からのブーイングは起こるかもしれない。

開幕戦を日本に…論争が勃発

 韓国のMLB関連サイトの中で最大の会員数を誇る「MLBパーク」というネットコミュニティがある。ここはMLBファンが最も多く活動する空間だが、先日唐突な一つの「提案」で騒ぎが起きた。それは次のような内容だった。

 "MLB事務局も大谷がドジャースに行くことを事前に知っていたら、開幕戦はソウルではなく東京に決めただろう。

事実上、ドジャースは大谷のチームだ。

スポーツ史上最高の金額で移籍した初デビュー戦を待ちに待つ日本のファンがどれだけ多いか想像できるだろう。

そんな日本の野球ファンの気持ちを考えて、韓国が開催地を譲るのはどうだろうか。球場の事情もあまり良くないのではないか"

 この提案に対する反応は非常に熱かった。

「金河成を見たい韓国ファンのことは考えないのか」、
「日本が残念がるのは分かるが、なぜ私たちがそこまで心配しなければならないのか」、
「この提案者はコミュニティから追放しろ」

など、提案者が大きな非難を受けることになったのだ。

結局、提案者は数時間後に

「個人的な意見でした。お騒がせして申し訳ありません」

という謝罪文を掲載することでハプニングは幕を閉じたが、これは韓国の野球ファンがパドレスとドジャースの開幕戦をどれだけ期待しているのかを示す出来事だ(謝罪で幕を閉じたかと思いきや、山本由伸がドジャースに行くという噂が流れ、「山本までドジャースに行くならやはり譲渡するのがいい」という提案が再び出て、譲渡論争にまたもや火がついた)。

野球ファンであれば簡単には諦められないのが今回の開幕戦

 パドレスの内野手金河成の韓国人初のゴールデングラブ受賞で開幕戦への期待が一段と高まった中、大谷の移籍後初の試合が韓国で開催されるという「ボーナス」まで得た韓国ファンは相当に浮足立っている。

日本のファンから見れば羨ましく思える状況かもしれない。

 だが一方で、観戦の幸運を手に入れることができるのは韓国でも一部の野球ファンだけという現状がある。

せっかく自国で行われる開幕戦を直接観戦できないかもしれないと、多くの韓国野球ファンは怯え、情報の一つ一つに敏感に反応している。

野球ファンであれば簡単には諦められないのが今回の開幕戦だ。

MLB事務局のチケット発売予定と購入方法の発表を待つ韓国の野球ファンの心中は穏やかではない。
==============

んで、今回の韓国のプロモーターは契約の中に、大谷君の出場を入れてるわけがないんだわ。

何故かというと、ドジャースの開幕試合を韓国で行う契約を結んだときには、まだ大谷君はドジャース移籍は決まっていなかったから。

最初は怪我をしちゃいかんので、代打に1度出ればいいのかな。


でも大谷君、DHだけじゃなくて、レフトもやるって言ってるのでフル出場するかもしれないね。

ロナウドみたいに、大谷君は韓国嫌いじゃないので、監督次第だね。

多分試合後に、日本に寄るだろうけど、ドジャースもパドレスも全員来ちゃうかもね。


だって、試合が無くても、商売になるかもしれないよ。

今後、MLBとドジャース・パドレスは、日本に寄る事を調整するかもしれないね。

だってそのほうが売り上げの一部が入れば、MLBも儲かるでしょ?


日本での試合なら、放映料も大きく手に入るかもしれないし。

もう一つは、日本人は韓国人みたいなこだわりはないので、駄目元で調整が楽だってこと。

第一試合は韓国で3月20日で、NHKで生中継されますけど。

日本での試合が汲めれば、放映権料はさらに高まるんじゃないかねえ。


ドジャーズの日程は、3月20日、21日が韓国なんだけどね。

22日、23日は休み、24日~26日はオープン戦、27日は休みで、29日からLAで試合です。

なので22日に日本で、やろうと思えばできるんだわ。

オープン戦を日本でやっても良いし。


まあ、MLBがどう考えるのか。

日本のドーム球場なら、観客数が多いですしチケットも高く沢山売れるでしょう。

いずれにせよ、MLBの歴史が、変わる年になるかもしれないね。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
興行的には、キャパの大きい日本でやった方が儲かるでしょう。個人的にはせっかくなので北海道ボールパークでやれば面白いと思いますが、収容3万5000人とあっては、東京ドームなどに軍配が上がります。
ちなみに今回メジャー開幕戦が行われるコチョクドームのキャパは立見を入れて2万2千人ほどです。
韓国には今、もうひとつドーム建設の計画が持ち上がっていますが、これが完成しないと、台湾に収容4万人のドームができた今、WBCやメジャー戦などはもっていかれるでしょう。

この記事の懸念のうち、『大谷選手は出場しない』というのはありえる。というのも他チームは3/28が開幕であるのに対し、パドレスとドジャースは1週間早い3/20となっていて、しかも片道10時間以上かけての移動はかなり負担になる。それはどの選手にとっても同じことだが、故障明けの大谷に対して首脳陣が慎重に考えることはありえると思う。

開催権を譲る必要はないと思う。韓国にキムハソンを生で観たい人はたくさんいるだろうしね。
ただ、大谷が欠場したときにロナウドのときみたいになるのはやめてほしい。最近のMLBで考えるとハーパーがTJを受けてから比較的早期に復帰したが、大谷が来年の開幕戦に出るならそれよりも短期での復帰になる

まぁ譲るとかどうとかは契約したものの権利だからね。
別に大谷がドジャースと契約したから日本で開幕戦を!とも思わない。
25年にどこで開幕戦をやるかって話になれば日本のファンは日本でやって欲しい!とは思うだろうけどね。
決まってる事にとやかく言いたくはないな。

大谷選手はアジア、野球界全体の事を常に考えている選手だと思います。「野球しようぜ!」は日本だけでなくみんなに伝えたいのではないかな~、大谷選手の事ですから韓国の開幕戦で出場する機会があれば、全力でアジアに向けてメッセージを送るでしょう。

まだ知らない日本人も多いがMLBの開幕戦は総じてオープン戦の延長的要素が強い。ドジャースも本拠地よりはるかに寒いソウルを開催地に選んだのはボーダーラインにいる若手にチャンスを与えたいからだろうし、大谷がソウル遠征に参加しない可能性は高い。

リハビリの最中で大事な故障明けのシーズン、まして三月中頃のソウルは寒過ぎるから行かなくてよい。
韓国のために何故大谷が無理をしなければならないんだ?4月にも間に合わなくても構わないから大事に大事にリハビリをして欲しい。

メジャーもシーズン、しかも開幕戦を日本でやってイチローの試合見せてくれたりしてるんやから、日本も台湾の選手が主力として活躍してたら台湾で試合してもいいと思うけどなぁ!
日本は球場もメジャー要素取り入れたりして「メジャーは!」「メジャーでは!」言うて比べるんやったら日本も真似してやれよ!
それがメジャーへの恩返しやと思う!

建設当初は座席数18000程だったみたいですが、あまりに窮屈で問題となりその後だいぶ間引かれて…現在の座席数は16300程のようです
それに立ち見(鮨詰め)入れて、最大22000人収容となってます、それでも全然少ないです
再来年の開幕がドジャース主催で北海道エスコンフィールドで行われる予定
その時を待った方がいい(投げるかもしれないし… )

別に開幕戦を韓国でやるのはいいのでは。
ただ、大谷選手が出ない場合がありますというのは、よくアナウンスしておいた方がいい。日本のヨーロッパサッカーツアーもだったけど、目当ての選手が出ない場合は怪我や戦略リスクであるのは分かるけど、それでも観るほうとしては高い金払ってるわけだから、観たくなるのは当然なので、あらかじめ出ない場合も承知でチケット買ってと言うことはとても重要。

別に開幕が韓国に決まった時点で大谷選手がドジャース入団が決まっていた訳でも無く、昨シーズン中の怪我による手術を受けリハビリ中なのも周知の事実だけに開幕から出場出来るか?も不確実
ロナウド有りきのユベントス来韓の時とは状況が違うでしょ
韓国人選手が入団したジャイアンツの試合の方が良かったかもね

その前にトミージョンス手術した
主治医が10月から半年は掛かると言われている。すでにスイングの練習を開始していますが4月に入り様子を見て本格的な試合に出るのは5月になるのではと言われている。ただかなり早い回復しているので早くなる可能性はある。
無理しないようにシーズンは長いから3月はないと思う。

韓国で開催というのは事前に決まっていた事だから違法ではないのだが、日本から向かう人も多数いると思うのですが、韓国のスタジアムの収容人数が16000人しか無い。
これではあまりにもキャパが小さ過ぎる。
ならば事前に大谷翔平、山本由伸は帯同しないでいいんじゃないか。
大谷翔平に加えて山本由伸まで行くとなればパニックが予想されます。

日本に譲れみたいなのは韓国の野球ファンの事を全く考えてなくて批判されて当然よね。
ただ、手術明けで開幕に合わせて再発するのは怖い……大谷さんの性格やこれまでからしても多少のリスクがあっても開幕に合わせようとするだろう。
ドジャースが今回の大型契約を結んだ事で大谷さんをちゃんと制限して守る事が出来るかにも注目したい。

大谷さんが入団した後に決めた韓国遠征計画ではないので、ケガのリハビリを現在まだやってる選手を出さなくてもいいと思うし、連れて行かなくてもいいと思う。とりあえず前もってその辺は発表したらいいと思うんだけどね。
自分の意見だがデビューは、ドジャーススタジアムがいいね。
最悪うるさいファンのためにサービスとして、1打席限定でもいいのでは?

この韓国シリーズ、パドレスがホームなんでしょ。
アジア人初、内野手でゴールデングラブを取った韓国選手の凱旋試合てもあるんだろうけど、もうひとつあって、パドレスの本拠地サンディエゴはアメリカ海軍の本拠地。
昔マリリンモンローもやったように在韓米軍の慰問も兼ねているんだろう。

一番の課題はソウルの球場の観客席が少ないので球場で開幕戦を観れる人が少ないことでしょうね。
もっと大きな球場だと非難も少なかったとは思うが世界的なファンの大谷がドジャースで初めてお披露目する試合に観客が3万人も入れない球場でやるのは非難も受けるでしょう。
壮絶な開幕戦チケット争奪戦になりダフ屋やオークションのターゲットにされるでしょうね。

先に韓国で開幕戦することが決まっていたならそれを優先すればいいと思う。
韓国選手がいるなら尚更。
韓国の野球ファンの気持ちは分かるので。
それよりももし山本由伸選手がドジャースに行くことになったとしたら2人が揃い踏みする試合を日本でして欲しい。
来年が無理なら再来年でもいいのでお願いします。

確かに日本でやってほしいが肘の回復具合次第で出場するかわからないね
ただ再来年は日本で開幕予定、しかもエスコンが1番可能性が高いって報道もあったし
万全の状態で大谷翔平の投手、野手二刀流を日本で見れる方が嬉しいな

大谷さん移籍前から決まっていたことだからとやかく言うのは止めましょう
ただMAJORの開幕戦を開催するには入場可能者数が少なく適当な球場ではないのは事実
ドジャースも日本の広い球場で多くの方に観て欲しいかったと残念がってるのではないでしょうか

大谷選手が、入団する前から決まっていた事だからいいんじゃない。MLB開幕したら来年オールスター前か後か何試合かドジャース戦含めて日本でプレーしてくれたら良いなあ。大谷選手もみたいけど、メジャーには他の日本人選手もいるしね。メジャー投手になっての、例えば山本対千賀とかね。来年、楽しみ。

必ず大谷翔平が出るって宣伝したらまずいけどチケット購入に際して出場予定選手は変更になる場合があるってしとけば済む話しでは?病み上がりだし調整が間に合わなければ出ない可能性もある事位わかってると思うけどね、でももし出ない事になったら大谷翔平の事だから何らかしらのファンサービスしてくれるんじゃないかな

そもそも韓国でドジャースとパドレスの開幕戦が決まっていたのだから、そのまま韓国で開催すべきと思います。
日本に譲ってはとの心遣いをしていただいた韓国の方には感謝いたします。
大谷さんも韓国も含め、アジア全体での野球の発展を望んでいましたので、その意味においても韓国での開幕戦には意義が有ると思います。
みんなで楽しみましょう!

このパドレス戦は大谷のドジャースデビュー戦であるだけでなく、ダルビッシュとのメジャー初対決の場になる可能性がある。
しかも、パドレスにはアドバイザーとして、ドジャースで活躍した野茂がいるのだ。
これほど日本人にとって意義深い試合を日本でやらないのは残念すぎる。

MLBからしたら、韓国も大事なマーケット。
開幕戦を行うのも頷ける。日本でも、たまに開催されますよね。
今回このタイミングでドジャース入りが決まっただけ。誰も悪くないし、批判されることもない。
むしろ、時差無しで開幕戦を観られることが嬉しい。

MLBは世界戦略の一環として、主催ゲームを米国以外の日本、イギリス、そして今回の韓国と開催している。
大谷のLA入り後、韓国のオープニングゲームに行こうかと思った一人だが。確かに、時差はないし直行便で行けるメリットはある。

韓国でMBLの開幕戦することは韓国球界にとって良い事だと思うが、大谷目当てにチケットが高騰すると、スポーツと言うよりアイドルの追っかけになってしまい本来のスポーツ交流の意味が薄れるように思う。
混乱をさけ、大谷に無理をさせないために、大谷は欠場し別途ファンとのふれあいの場を作る方が双方にとって良いようなきがする。

今素振りを始めていると聞くし大谷選手は韓国開幕を想定しているだろう。
ただドクターやトレーナーと相談しながらリハビリをしていくわけで、万全な状態になるまでは絶対に出場しないのは確かでしょう。
韓国が寒いとか遠いとかいう理由で行かないことは絶対にない。行かないとすれば大谷選手が無理と判断した場合だけです。

もっと座席数を増やしたほうが良いとは思うけど、その後国内リーグでどうなるかと考えたら難しいですよね。韓国にはBTSやSEVENTEENなど人気グループもいますし、野球の無い時はどんどんライブを開催して貰えばよいのではと思います。

著名選手出る出ないは事前に約束されたものなのかな。約束なく出るからとチケット売ったなら興行会社の責任だろうし、約束あって出ないのは理由次第だと思う。そこを記事に一緒に書いてくれないと韓国民に嫌な感情を悪戯に抱いてしまう嫌な記事だ。

これは普通に反発側の意見に賛成できる笑。わざわざ日本に変更する必要などないよ。元々決まっていたことだし、どうせ25年は日本だしね。とういかアジア開幕なんてしなくていい笑。MLBはILに入らない限りはロースター全員が遠征に帯同しなくてならない。ただでさえ移動が多く、時差もあり、怪我明けの大切なシーズンなんだから普通にロスかシスコがベストだった。

韓国開催の球場収容人員数はたったの1万6千人でマイナー以下の球場。
大谷がドジャーズ入団した以上、開幕戦はファイターズの北海道ボールパークにすることは大きな収益になり、国際的な話題性は高まる。

大谷さんは、メジャーのアメリカでの開幕戦に照準を当てると言ってるんじゃない。
リハイビリ含めて 、ロサンゼルスと韓国を往復するのは 合理的ではない、多分行かないでしょ。
あとチケットには どの選手が参加するかは、チーム、選手のコンディション次第という 
免責事項を記載すると思う 
というか それが興行の普通。

韓国にMLB人気を促進する目的で当初から予定していたことなので韓国開催に異議を唱える日本人は少ないと思うし、大谷選手も賛成すると思います。
韓国でもこれを契機にもう少し大きな収容人数のドーム球場を作って欲しいです。さすがに1万人では少ないと思います。

MLBの海外展開から韓国で開催するのだから
日本側がとやかく言う事は無いと思います。いつかは日本で開催される事を楽しみにしています。その際にはいつもの東京ドームと合わせてエスコンFで開催される事を希望しています。

あくまでも個人の意見ですが、、、
おそらく韓国での開幕戦のために大谷選手は来韓しないと思います。
理由は、
韓国への移動時間、気候、スタジアムが人工芝であることからコンディション調整が難しい。しかも、もともとが金河成選手の凱旋試合であるため、邪魔する必要はない。

リハビリ明けだし寒くて手術痕に響くから行かなくていいと思う。
ドジャース首脳陣の復活まで完全サポートの言葉通り無理は絶対にさせないで欲しい。
ドジャーススタジアムでデビュー戦が地元ドジャースファンにも良いと思うし。

最初に決めたことならそれは守るでいいのではと思いますが
正直なところ気持ちはありますよ
日本でできたらいいなぁ的なものは
でも有名日本人プレイヤーが入団したからと言って日本でというのはMLB側にとっても大谷・山本両選手にとっても決して良い影響はないと思いますね
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!