アルプスアルパインの社員だった時に、設計データを持ち出し、ホンダに転職。

ホンダでそのデータを使ったのか、それともホンダでも他のデータを盗み出そうとしたのか。

もうそのデータは、中国に渡ってるのか。

中国人のこういう動きは、アメリカでも、物凄く多いんだよね。

ーーーーーーーーーーーーーー
逮捕の男はホンダ社員、警視庁 自動車データ持ち出し容疑
12/6(水) 10:04

 東証プライム上場の電子部品大手「アルプスアルパイン」に在職中、自動車の車載電装機器の設計に関するデータを不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反容疑で逮捕された中国籍の男が、同社を退職後に自動車大手ホンダに転職していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。

警視庁公安部はデータをホンダで利用しようとしたとみて経緯を調べる。

 男はホンダ社員張天文容疑者(32)。

同社の担当者は6日「社員が逮捕されたのは事実だが、捜査に協力しているので詳細は答えられない」と説明した。

関係者によると、容疑者は両社でいずれも電装機器関連の業務を担当していた。
==============

「データをホンダで利用しようとした」

それって、ホンダにとっては良い事みたいなんだが、そうじゃないよね。

ホンダでの結果のデータを、更に盗む気だったんじゃないかねえ

電子部品と設計とかソフトウエア部門に、中国人を入れたり、アクセスさせちゃいかんですよ。


みんな普通に持って行くんじゃないかと。

日本の企業への就職は、技術を中国へ持ち出して、中国で待遇の良い職に就くための準備ですから。

ホンダもこうして、中国人を設計部門に雇ってるようじゃ危ないな。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
中国の車メーカーの何処かで活用するのでしょうかね。
ホンダが欲しがる技術ではないように思います。

アルパインのドラレコは各車メーカーの安全装備(自動運転)技術と干渉しないように設計しているとYou Tubeで見た気がします。
自動運転技術とかの情報を得ていたのでしょうかね。

警視庁公安部が扱うってことは、アルプスアルパインとホンダだけの話ではすまないってことだわな。
ホントにかの国は油断も隙も無い。
この手のスパイを包括的に取り締まる法律を早急に整備しないと、経済的にも防衛的にも手遅れになる。

ホンダがアルパインのデータなんて欲しがるかなあ・・
この手はヘッドハンティングでの組織的が多いが、この件は個人での利用犯罪なのかな?
あといずれはホンダのデータも取って本国に帰る予定だったはず!

盗んだ技術が陳腐化する頃に出所できるくらいの刑罰にしてほしいね。
企業も外国人の採用は慎重にする必要があるよ。

中国でもスパイ容疑で不当に日本人が拘束されているし、報復措置に使っても良いんじゃないだろうか、、

アルパインやホンダからデータを盗って自国に持ち帰るつもりやったんかな?中国と同じように、数年はぶち込まないと。

最終的に両社のデーターを中国に持ち帰るつもりなんだろう

親会社のアルプス電子は中国資本だったはずですが。中国企業から情報抜き取ってホンダに提供した中国人・・・何か裏がありそう

こりゃ、ホンダのデータも盗まれてるな
氷山の一角だから他企業も既にやられてるだろうな

国籍で察しないと、日本企業も脇が甘いなあ。雇っちゃマズイって。

どちらかというと、ホンダのデータも、持ち出す予定だったのでしょう。

アルプス電気とホンダは昔から協力関係あるんですけどね

ホンダ行ったら、たくさん仕事お願いしますと言ってやめればよかったのにな。

バレなきゃホンダでもやったやろうね

チョウさんということは、本国にも送信していませんか?

何故、企業秘密の中枢に外国人それも中国人を起用するのか、全く理解出来ない。これまでも同じ様な事案が何回も発生している事を把握していないのか。幾ら優秀でも、その辺りの所は人事に携わる者はしっかり考えるのは当然。
やはり、日本人の何でも性善説に立つ考えは、そろそろ改める必要がある。

粛々と職場から中国の方々排除の動きがここ最近活発化している
その中国の方々が悪いわけではないが、リスクの芽を早期に摘んでおく企業の動きには納得

日頃から、あれ程中国人には気を付けろと、口酸っぱく警鐘を鳴らし続けているのに、今回データの持ち出しの舞台と成ったアルパイン社は元より、それを受け入れたホンダ社も、それ相応の責任が有る。再度言うが、我が国の産業界や大学等の研究機関等に於いて、中国人が居たら、全員スパイだと考え、データ等の機密情報の持ち出しには、二重三重の防止策を講じておかなければ成らない。兎に角、中国人には、隙を見せたら絶対にいけない。私は、心の中で、いつも中国人は盗人と同じだと思い接する様にしている。

また・・・あの国籍ですか・・明日も、あさっての事件も、たぶん同じかも・・アルパインってホンダの電子部品のサプライヤーになっていたと思う。転職してHonda内部の機密を盗んでハイ、サヨウナラ・・が計画だったかもしれないな。新聞では宇都宮と出ていたのだが・・栃木研究所にもぐりこんだのかな?違う部門かな?

HONDAは不正持出しのデータが欲しいがために中国籍の男を採用した可能性もあるよな

情報を盗む為に入社したんだろうね
中共国人と関わる事のリスクを想定出来ない企業は、
信用を失っていくよ

いい加減、スパイ国家と付き合うのはやめないか。苦労して開発した技術がみんな盗まれてる。馬鹿じゃないの。能無し経営者としか思えない。

日本に不利益をもたらす外国人スパイは中国への帰国は許さず一生日本で牢屋にぶち込んでおけばいいだろうね

 

ホンマ快挙けどしっかり捌いて欲しい
お仲間の共産党あたりが反対しそうやけど

これ中国中国いわれてるけどやらかしたのはホンダやないんか?

ホンダに隙があったとしてもやらかした中国が悪いのはかわらん

いまのとこどの報道をみても中国籍だというだけで中国がやらかしたなんて記事はないぞ
ワイはホンダがやらかしたんやろなって考えてるが

スパイってめっちゃ優秀なんやな
ホンダなんてそうそう入れへん企業やと思うんやが

スパイってそもそも優秀な奴がやるやろ
それに中国のスパイは大量におるんやし100人が試験受けて一人でも通れば儲けもんや

むしろ日本みたいな情報セキュリティガバガバ国に来るスパイなんて低ランクの方が多いんちゃうか
マジの有能はアメリカとかイギリスとか行かされるやろうし

ガバガバ過ぎてタスク過多になって結果、情報の取捨選択がちゃんとできる有能が送り込まれてるらしいで

他の国のスパイ同士の交流会なんてのもあるぐらい
やれること多過ぎて大変なんやと

中国人は全員スパイやで
スパイ依頼断ったら本国の親戚一同行方不明にされるし

こないだもライバルスマホのデータもって転職したやつが逮捕されてたやろ日本で
あれと同じことをしただけちゃうんかと思ってる
とりまホンダは自分たちが潔白である証明を早急にすべき
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!