以前は対立していた部族が、共闘して国軍を攻撃してるんだが。

国軍兵士30人を殺したというのだが。

これでまた国軍の爆撃を受けるんじゃないかねえ。

ーーーーーーーーーーーーーー
少数民族が共闘、軍政30人殺害 ミャンマー、異例の一斉攻撃
10/28(土) 15:40

ミャンマー北東部シャン州などで27日、国軍の拠点に対し、三つの少数民族武装勢力が共闘して一斉攻撃を仕掛け、国軍兵士ら30人以上を殺害した。

地元メディアが28日伝えた。

検問所などを占拠し、一部主要道も封鎖した。

戦力で優位に立つ国軍への異例の攻撃で、2021年の国軍によるクーデター以降戦闘が長期化する中、戦況打開のため強攻策に出た可能性がある。

 攻撃に関し、以前から協力関係にある「ミャンマー民族民主同盟軍」と「アラカン軍(AA)」、「タアン民族解放軍」が声明を発表。

軍事政権を倒し、国軍による空爆をやめさせるとして、攻撃作戦開始を宣言した。
==============

ミャンマーの国軍の構成が、いまいちわからないんだが。

あれって、国軍のふりをした、マフィアじゃないかと思うのだが違うかねえ。

国軍がマフィア化したのかもしれない。


ミャンマー北東部のシャン州だとすぐ隣は中国。

また中国から武器が供給されてるのかもしれないね。

国軍も、中国からの武器で武装してるので、共に中国製の武器で戦争やってるんだよね。


ミャンマーはいつまでたっても、収まらないねえ。

これじゃ隣国のタイには、いつまでたっても追いつけないですわ。

治安が良くなれば、外資も入ってくると思うのだが。


それにすぐ西には、安い労働力を提供できるバングラディッシュもあるんだが。

勿論、ロヒンギャを追い出すんじゃなくて、労働力に使えるだろうに。

資源もある国なので勿体ないですわ。


ネット民のコメント

ーーーーーーーーーーーーーー
ミャンマーの民族間闘争は中東の対立並みに訳の分からない様相を呈している。この3つのグループが共闘するというのも頭がこんがらがる。ミャンマー民族民主同盟軍とは少数民族と考えるより、雲南から移住した漢族(中国人)と考えればよい。遡ればビルマ共産党にたどり着くのだが、麻薬の利権が絡んだ団体。中国から見ると国軍もこの団体も支援しているので、対立する組織に二股をかけていることになる。

大きく報道されていますけど、所詮、小競り合い程度に終わると思われます。民主派の言う革命成就のためにはヤンゴンとネピドーを攻め落とす必要があるのですが、それには程遠い。おそらく中国へ抜けるルート確保の争いでしょう。あのへんの少数民族武装勢力にとっては中国との交易は死活問題ですから。

ウクライナが頑張っているのでハマチャンも、ここもやったわけですね。正規軍に対し、非対称戦で掛かれば、幾らかの勝算が有り、体制側に精神的な大きなダメージを与えることが可能です。嫌ですね!

ウクライナやイスラエルの陰に隠れがちですが、こっちはこっちで酷いことになってますね。

日本も昔のように武力で革命を起こすほどの活気出ると増税メガネも退陣するのでしょうか。

イスラエルがミャンマー軍事政権で、ハマスが少数民族連合か?

ミャンマーの国軍は自国民を殺害している時点で国軍とは名ばかりのならず者集団。倒すべき相手と思います。

自称ロヒンギャはミャンマーに送還して欲しいですね
==============

がんばれ日本!

フォローしてね!