【免税制度改正】で一時帰国で免税使おうと思ったら大変になってた話 | バンコクとサイゴン(ホーチミン)で駐在妻になってみた…の巻♪

バンコクとサイゴン(ホーチミン)で駐在妻になってみた…の巻♪

バンコク→ホーチミン
駐在2ヶ国目(オットは3ヶ国目)美味しいお店やお料理、美活などPR記事一切無し!全部自腹(笑)でリアルなアラフィー駐在妻LIFEをお送りしています♪

ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳


一時帰国をして来ました🇯🇵

現在は通院などの関係で年2回しています✈️


今回が今年初の一時帰国だった訳ですが、2023年4月1日から免税制度が改正され、今までは対象のお店に帰国のハンコの押されたパスポートとレジデンスカードだけを持って行けばできていた免税手続きが


2023年4月1日から、日本国籍者が一時帰国時に免税( Tax-free )で買い物をする際は、

日本旅券(最新の入国印が押されているもの)に加え、2年以上日本国外に居住していることを証明する書類が必要となります。
この手続きが地味に大変だったので、ベトナム(ホーチミン市)でのケースをご紹介します🇻🇳

尚、今回は海外在住の日本人についてのケースだけをご紹介するので外国人の方の免税手続きについては省略します。

【該当者】
日本国籍を有し、日本国外に2年以上居住している方

今現在、海外に住んでいたとしても連続して2年以上在住していないと対象外となります…汗
それを証明する為に

【証明書類】
証明書類には以下の2つがあり、いずれかを準備する必要があります。

(1)在留証明
(2)戸籍の附票の写し
詳しくはこちら↓
⑴の在留証明については、うちのオットのような駐在員やベトナムで働く人本人なら戸籍謄本(本籍地の地番に変更が無ければ以前取得した古いものでも可能)とアパートやコンドの契約書(2年以上分)があれば取得できます。

料金は210000ドン(約1284円)

幸い戸籍謄本は以前別の手続きで必要で取得したものを持っていた為、それを使いました。
ラッキーでした!

が、私のようなただの駐在妻の場合、アパートの契約者本人でも無く、ベトナムに2年以上継続して住んで居る事を証明するのが難しい…💧

なので、日本で戸籍の附票の写しを取得しようかなと思ったら…

(2)戸籍の附票の写し
  • 日本の本籍地役場で申請ができます。
  • 戸籍の附票の写しには、「本籍地の地番」の記載が求められています。申請時に必ず「本籍地の地番」が記載されている戸籍の附票の写しが必要な旨を伝えてください。
  • 日本で住民票を登録している場合、もしくは住民票を抜いてから2年経っていない場合は、戸籍の附票の写しは証明書として利用ができません。
戸籍の附票を取る為には「本籍地の役所」で取る必要があります。

私の場合、出身は東京で東京に自宅がありますが、結婚した時に本籍地がオットの本籍地の愛知県に変わった為、愛知県の役所で取り寄せないといけなくなっている訳です汗

一時帰国中に本籍地に行く予定もなく、更にオットの母が高齢の為、代理で取得をお願いできないのと、帰国してから郵送で取り寄せるとしても手数料分の小為替を送ったりと時間と手間がかかるので断念滝汗

現在そこには誰も住んでおらず、本籍地だけがそのまま…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そうなると戸籍の附票の写しを取得するのも難易度高いですよね…汗

という訳で結局⑴の在留証明を取りました。

どうしたかと言うと、アパートのレセプションに私名義の在住証明をお願いしました。

すると所轄の公安に申請して証明して貰う事になるらしく、アパートのスタッフがこの為に3回も公安に行くハメになったそうです…汗

親切に対応下さいましたが、大変な手間で申し訳なかったです…ショック

コンドミニアムの場合はオーナー様に依頼する事になると思うので物件により対応が分かれそうあせる

それと私宛に来ていた郵便物やEMSの送り状も念のため持参し、3区にある日本国総領事館に行き、取得できた在住証明がこちら↓


色々ありつつ取得できたものの、毎回これをやるのかと思うと現実的ではないなと思いましたあせる


とは言えパソコンやiPhoneや貴金属など高額な物を購入する場合10%の免税は大きいですよね…


次回からは大きな買い物をする場合、オットの帰国時にする


私1人の場合は免税を使わない&使う場合は戸籍の除票の方で検討しようかと思いました。




そして実際に日本で買い物してみて以前と違ったのは、お店によっては化粧品や医薬品の購入可能上限数か決められていた事!

沢山買い込んで転売してりする悪い人がいるからですよね…

でも1年に1度とか2年に1度しか帰国しない方だと化粧品などは日本のメーカーの物を使用していたら沢山買って帰りたいでしょうからこれだと結構キツイですよね💧

以上、免税制度改正についてでした!
どなたかの参考になれば幸いですラブラブ

…でも来年にはまた欧米のように事後還付型に改正されそうですけどね😓
個人的にはその方が不正が少なくなり良いとは思いますけど…

それでは皆さま、良い1日を✨

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村