こんにちは、MAYAです。
 
 
 
 
 
わたしはいつも
やる気満々そうに
見えているらしいのですが
 
そんなことはないです。
 
 
 
 
 
いつも遅くまで仕事をしていて
それでよく体壊さないですね?
と言われたこともあるのですが
 
 
たぶん、要所要所で
力の抜き方を知っているだけ
だと思います。
 
 
 
 
 
 
何事も満遍なく
全部、いつでも完璧に、
なんてできません。
 
 
 
 
 
 
仕事だってね・・・
 
 
暇なら、暇ならではの
苦痛があるし
 
 
忙しければ、
忙しすぎるという苦痛がある。
 
 
 
 
 
 
 
どっちにしても
 
自分にぴったりの
いつも完璧な人生だけしか
ダメだ!と思ったら
苦しいだけです。
 
 
 
 
 
 
 
今日は私が実践している
頑張りすぎて
ぶっ倒れないためのヒントを
一つだけ公開します。
 
 
 
 
 
 
それは
 
 
 
テキストにも書いたこと。
 
 
 
 
 
「今日はダメな日」認定をする!
という手法がある。
 
 
 
 
 
 
 
これは、
 
一見逃げてるの?
 
 
と思われがちですが
そうではないです。
 
 
 
 
 
 
またこれは
普段から頑張っている人向けなので
 
 
いつも、ゆったり
ゆるあまに生きている人には
あまり向かないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
たとえば朝起きて
なんか、いきなり
めちゃくちゃ体調が悪い・・・!
 
 
そんな日が
わたしにもあります。
 
 
 
 
 
 
特に最近のバンコクは
朝からどんより。
 
大雨が降って
偏頭痛がしたり。
 
 
 
 
 
別に仕事で働きづくめた
わけでもなく
 
 
何もしていないのに
 
朝イチで頭が痛いなんて
最悪ー!と思うわけです。
 
 
 
 
 
そんな日は能力マックスに
できるわけがないんだから
 
絶対ゆるい日にしようラブラブ
朝一で決めます。
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
仕事を休むということは
滅多にしませんが
 
 
 
 
120%能力発揮できない
日というのは
 
 
とっとと、
今日はダメな日認定をして
 
 
 
 
 
力まずに
ぬくぬくと過ごそう照れ
ひとり密かに決めたりしてます。
 
 
 
 
 
 
今日はダメな日認定
誰にも許可を取る必要は
ありません。
 
 
 
 
 
 
 
夫にも会社の上司にも
子供にも言わずに
 
ひそかに自分だけの
認定にしてください。
 
 
 
 
 
 
・・・ま、私は夫や娘には
こっそりシェアすることが
多いですが(笑)。
 
 
 
image
 
 
 
 
そんなわけで
少しでも、あなたの毎日が
楽しくなることを
願って書きました。
 
 
 
 
 
 
今日はダメな日認定をしたら
 
・仕事も休み休みやる
・早く家に帰る
・睡眠時間を増やす
・お風呂タイムを楽しむ
・好きな香りを嗅ぐ(アロマとかもいいですね)
 
 
 
 
 
 
てな感じで
自分を甘やかして
みてくださいね。
 
 
 
 
 
 
で、今日はダメな日認定の翌日は
けっこう頭がすっきりしているので

 
仕事が2倍速で片付いたりします。
 
image
 
 
そんな甘いこと
言ってられないんです!
 
めちゃ大事な仕事があるんです!
 
そう思う方もいるかも。
 
 
 
 
 
でも、誰かが病欠したって
よほどのこと以外は
職場はそこまで困りません。
 
 
 
 
潔く休むなり
スキップするなりを
決められる自分になること。
 
 
 
これも
一種の能力ですね。
 
 
 
管理職になり
そういう力の抜き方は
さらに学びましたニコニコ
 
 
さもないと
部下も一緒に
ぶっ倒れる方向
突進してしまうので。
 
 
 
 
 
ということでしたラブラブ
 
 
 
 
 
 
【関連記事】
 
こちらも合わせてどうぞ。
 
 
 
 
 
それでは。
 
 
 
 
 
MAYA
 
 
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

MAYA

ブロガー歴18年。MAYAブログ塾主宰。自分が既に持っているものから様々なオリジナル講座を生み出し主催中。1年で16種類の講座、66回のセミナーやイベントを実施、236人を集客。MAYAブログ塾・3ヶ月の長期講座「人生を底上げする個別ブログコンサル」は成果の出る人気ブロガー育成講座として知られる。

 

image

 

◆MAYAの目指す世界◆

1.成長したい人、挑戦する人を応援する

2.人・ブログ・旅がテーマ

3.女性が最高の人生を生きるサポート

 

◆今後の取り組み◆

SNSメディアを活用させた活動をさらに深めていきます。

1.政府や企業とのコラボ

2.日本とタイの架け橋ビジネス・社会貢献

3.女性と旅をテーマにした事業
 

さらに詳しいプロフィールはこちらへ

 

リボンはじめましての方へリボン

はあとMAYAってどんな人?自己紹介はこちら

はあと涙と笑いのタイ移住物語はこちら