● 京都
    上賀茂神社⛩️、下鴨神社⛩️、
    そして、御神体神山に
    呼ばれたか?^^
 

こんばんは ^^

うつ・不倫・シンママ・・・
大人だって悩んじゃう
⭐けいこのヒーリングルーム
ヒーラー  けいこです ニコニコ
 
あなたの心のヒーリング、
うけたまわります お願い
 
。。。。。。。。。。


少し前ですか、記録も兼ねて ニコニコ



3月3日、上巳のの節句

私は、京都の上賀茂神社⛩️
下鴨神社⛩️に お願い

まずは、上賀茂神社⛩️

正式には、
賀茂別雷(わけいかづち)神社⛩️

ご祭神は、
賀茂別雷大神
(かもわけいかづちおおかみ)

雷のように強い力で厄を払い、
突き進んでいく神さまだそうです グラサン


-御由緒-

神代の昔、本殿の背後北北西に位置する秀峰・神山に御降臨になり、第四十代 天武天皇六年 (677)には、山背国により賀茂神宮が造営され、現在まで殆ど変容することのない御社殿の基が築かれました。

第五十代 桓武天皇による平安京遷都以降は、皇城

護の神・山城国一之宮として歴代の天皇が行幸・奉幣祈願され、明治時代以降大東亜戦争終戦まで伊勢の神宮に次いで全国神社のなかでも官幣大社の筆頭となりました。

古より皇族はもとより、貴族、武家の社参相続き、現在も多くの人々に崇敬されています。

平成六年には二十三万坪の境内全域が「古都・京都の文化財」の一つとして世界文化遺産に登録されました。


-御神紋-

上賀茂神社は、社殿のそこかしこに葵(二葉葵)の文

様が刻まれた金具で飾られています。また北東の杜には二葉葵が群生し、訪れる人々を迎えます。

葵は古く「あふひ」と読み、「ひ」とは「神霊」神を意味し、葵とは「神と逢うこと」であり、また「逢う日」でもあるのです。御祭神降臨の際に「葵」を飾り祭りをせよとの御神託があったことから、御神紋となり社殿を飾り、神と人とを結ぶ草として古来大切に守られてきた植物でもあります。


はっきりした創建はわからないそうです。

万城目学さんの「鴨川ホルモー」ファンとして、
かなり興味深い神社の一つです ニコニコ


まずは、大鳥居、一の鳥居をくぐり、
二の鳥居の前の神馬舎に。

神馬に人参をあげさせていただき、
馬みくじを買いました ニコニコ

神職さんに、
「どうぞ家でかわいがってあげてください。」
と言われ、感動しましたよ 照れ


あっ、

八咫烏(やたがらす)みくじも、

授与所で一目惚れし、

買ってしまいましたよ 爆笑


八咫烏は、
賀茂別雷大神の祖父神さま、
賀茂建角身命
(かもたてつぬみのみこと)の
化身。

この地に定住していた賀茂建角身命が、
「神武東征(日本の建国神話)」の際、
天照大神の命で、八咫烏に姿を変え、
熊野から大和まで、
神武天皇の道案内をされたとか。

賀茂建角身命は、鴨川の上流、
賀茂川を隔てた向かいにある境外摂社、
久我神社に祀られているそうです グラサン

そして、この日に行われる、
桃花神事(とうかしんじ)に
参加したかったのですが
受付時間に間に合わず。。。えーん

でも、桃花神事の後に行われる、
流しびなには予定どおり参加いたしましたよ お願い

桃花神事がおしていたのか。。

どうやら、桃花神事を受けられた方も
流しびなをされるのか、
一緒にお祓いを受けられました ニコニコ



その後、ご神体、
神山を表した立砂のある、
細殿の前で湯立神事も参列。

本殿のある楼門の方に進んで行くと、
手水舎が びっくり

そういえば、ここまで手を洗ってない。。えーん


楼門を望む一角では、結婚式だったのか、

写真撮影が行われていて眼福でした ラブ



そういえば、本殿、権殿の前の中門にも

棚尾神社という社が門にくっついたようにあり、 

びっくりしました びっくり


珍しくないですか?



そして、摂社、片山御子神社

(かたやまみこじんじゃ)⛩️へ


ご祭神は、
賀茂玉依姫命
(かもたまよりひめのみこと)

賀茂別雷大神の母神さまで、
縁結び、恋愛成就、家内安全、子授け、
安產などのご利益が。

昔から縁結びの社で有名で、
今年の大河ドラマの主人公、
紫式部も通っていたという 照れ

横には、癒やしの神さまなど、
境内には様々なご利益の社があるようです グラサン


まだまだ見どころの多い神社ですが、
お腹も空いたところだし、
また参拝に来ようと次に進みました ニコニコ



上賀茂神社⛩️へはバスで行きましたが、

せっかくの賀茂川。


休憩しながら、ゆっくりと歩いて参りました ニコニコ




ここではないのですが。。

途中、川の飛び石の橋❓を渡り、向かいの岸へ 爆笑


渡り出して。。よく考えたら冬だし、

落ちたらどうしようかとヒヤヒヤしながら

ゆっくり、確実に、渡りました 笑い泣き



そして、下鴨神社⛩️へ。

正式には、
賀茂御祖神社
(かもみおやじんじゃ)⛩️


ご祭神は、
西本宮を、賀茂建角身命
        (かもたけつぬみのみこと)
東本宮を、玉依媛命
        (たまよりひめのみと)

そう、上賀茂神社⛩️の賀茂別雷大神の
祖父神さまと母神さまなので、
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)⛩️

賀茂神さまの親神さま グラサン

パンフレットには。。。


綏靖天皇(BC581年)の御世より御生神事が行われたという伝承があり、楽神天皇七年(BC90)に社の瑞垣が造替された、とのご還宮がはじめられた記録がみえます。

垂仁天皇二十七年(BC2)には御神宝がたてまつられました。

鈦明天皇五年(511)四月から賀茂祭(葵祭)が行われました。


もともと、

上賀茂神社と下鴨神社は

賀茂社という一つ。


5月に行われている葵祭も、

一緒に行われているようです グラサン



北側にある鳥居から入りました ニコニコ


鳥居の前に大炊殿(おおいどの)という、

神饌の煮炊きをする場所が グラサン


有名な、御手洗社(井上社)の近くから入り、

浦の廻廊というところを通り、

見学することが出来ました お願い


浦の廻廊は、本宮、三井社の裏を通り、

何だか神聖な空間✨


氷室もあり、井戸や昔の台所の様子など見れ、

とても感慨深いものでした 照れ


同じ敷地には御車舎もあり、

牛はいませんが、牛車が停めてありましたよ 爆笑



隣り、本宮横には三井神社⛩️が。


ご祭神は、
伊賀古夜日売命
    (いかこやひめのみこと)、
賀茂建角身命
     (かもたけつぬみのみこと)、
玉依媛命
        (たまよりひめのみと)

玉依媛命さまとご両親の神さまです。


そして、手前には諏訪社、

小杜社、白鬚社。。


諏訪社は建御方神(たけみなかたのかみ)で

農耕の神さま。


小杜社(こもりしゃ)は水分神(みくまりのかみ)で

水をつかさどる神さま。


白髭社(しらひげしゃ)は

猿田彦神(さるたひこのかみ)で

すべての物事を導かれる神さま。


こちらも、神さまいっぱいです 笑い泣き



下鴨神社でも、

結婚式の写真撮影を2組ほど見かけました💕


あっ、お宮参りも 照れ




干支の神社、言社を詣り、御本殿参拝場所へ。


そして、みたらし団子発祥でも

有名な御手洗池🍡


御手洗社のご祭神は、

瀬織津姫命

(せおりつひめのみこと)🐲


祓戸四神の一人で、払えの神さまで、

龍神さまとも🐲


近くに縁結びの相生社

(あいおいしゃ)もあるのですが、今回はお目当ての、

隣りのさるや休憩所へ 爆笑


お目当ては、

明治の神社祭礼制度化で、

庶民に伝わってきた習慣が

廃止され、

140年も姿を消していた

葵祭の名物、申餅(さるもち)🐒


無事息災を願い、

葵祭の申の日に食べられていたそう。


小豆のゆで汁でつけた伝統色

「はねず色」は、明け方の一瞬、

空が薄あかね色に染まるときの

色で、

命の生まれる瞬間を表す色とか グラサン


葵祭のときに神職が禊ぎとして飲む黒豆茶の、

「まめ豆茶」とのセットは売り切れてましたが、

ほうじ茶でいただきました 照れ



そして、

有名な糺(ただす)の森を抜け、

河合神社⛩️へ。


パンフレットには、鴨河合坐小社宅神社

(かものかわあいにますおこそやけのじんじゃ)
とも グラサン

ご祭神は、
玉依姫命
(たまよりひめのみこと)

玉のように美しかった、
初代天皇 神武天皇の母神さまにあやかろうと、
女性の守護神、美麗の神さまとして
祀っているようです グラサン

なりたい自分の顔を奉納する、
鏡絵馬が有名です💕

今回私はしませんでしたが。。。

小さめの境内でしたが、
鏡絵馬用のお化粧室があり、
自分のメイク道具や備え付けの色鉛筆で
お顔が描けるようでしたよ ニコニコ

ん、玉依姫命?玉依媛命?

読みも同じだし、
同じ神さまとしてるところもありますが、
玉依媛命の父神さまの賀茂建角身命は、
八咫烏になって神武天皇を。。

おじいちゃんが孫を?

いや、その前に、玉依姫命の父神さまは
海神(わたつみ)だし???

でも、上賀茂神社の片山御子神社⛩️の
ご祭神は賀茂玉依姫命。。。

賀茂がついてるから、玉依媛命?

う〜ん、
 



糺の森を抜け、通りにも出て、
綺麗に自然に溶け込んだ、
高級住宅が並んでいるな〜と思っていると。。。


賀茂御祖神社の鳥居と標石が ガーン

えっ、下鴨神社の敷地内に
家が立ってるの?  ガーンガーンガーン

調べてみると、リーマンショックの時に、
修繕費などの費用捻出のために
駐車場や研修道場などがあったところに
建てられたようで、
入居時は保存会などの終身会員が条件だとか グラサン

この日一番のびっくりでした 爆笑


情報てんこ盛りな一日でヘトヘトに 笑い泣き

歩き疲れたのか、体力不足なのか、
エネルギー疲れなのか。。。

そして、ふと朝のことを思い出しました。

上賀茂神社の桃花神事の間に合わなかった、
バスの乗り過ごしを あせる

何故か勘違いして、
最終まで行ってしまったのですが、
そのとき目の当たりにした
山々は。。。

神山✨

まさか、賀茂社来るなら、
見ていきなさいっていう意味
だった ?びっくり



  下矢印 私のヒーリングは、
      かけるだけはいたしません。
      お悩みを聞いて、
      その方に寄り添うものを
   おかけします。
      ぜひ、聞かせてくださいね ☘️

 
上矢印 公式LINEは、こちらから🌿
 ID検索は@257raocyです🌿
登録プレゼントとして、
1枚びきのオラクルカードリーディングか、
ヒーリングをプレゼントさせていただきます🌿
新月・満月ヒーリングや
オラクルカードでのメッセージも
お届けしています🌿
 
上矢印 メニューは、こちらから🌿
 
上矢印 お問い合わせは、こちらから🌿
 
上矢印 7日間無料メール講座は、こちらから🌿
登録後は、メルマガも配信いたします。
不定期に送らせていただくメルマガでは、
ブログやLINEでは載せられないお話も
させていただいています 🌿