10月28日(日)、映画 『がっこうぐらし!』 in Kawasaki Halloween スペシャルステージ に行って来ました。

 

 

 

 

 出演メンバーは、写真後列左から、Good Tears の池松 愛理さん、高橋 真由さん、Someday Somewhere の山田 まひろ さん、猪子 れいあ さん、籾山 ひめり さん、木村 美咲さん、Love Cocchi

の大森 莉緒さん、石川 夏海さん、中村 守里さん、西村 歩乃果さん、前列は映画 『がっこうぐらし!』に出演した、Good Tears の相澤 瑠香さん、朝日 花奈さん、Someday Somewhere の間島 和奏さん、清原 梨央さん、Love Cocchi の山本 愛梨さん、の15人。(※1)

 

 

 

 

 

 因みにこの日、他のラスアイ1期生、LaLuce と シュークリームロケッツの7人は、京都隋心院小野小町フェス2018 に出演しました。(※2)

 

 

 

 

 

 

 

 事前に現地までの経路の確認などの準備もしていないまま、当日朝、起きるのも遅くなってしまったので、今回はパスしようかとも思ったのですが、改めて現地までの経路の確認をすると、滞在していた代々木から1時間程度で着く事が分かり、今から準備しても十分に間に合うと思い、大急ぎで準備して出掛けました。

 

 

 

 現地周辺に12:10頃到着し、人混みの中、“噴水広場” という事で、噴水を探しましたがそれらしい物が見当たりません。

 第一こんな人混みだらけの中、どこでイベントが出来るのか、場所を間違えたか、とさえ思いました。

 もう少し前方に進んで行ってみると、決して大きくない窪地状(?)の場所が有り、傾斜面の階段状の所に人々が窪地の中央を向いて腰かけていました。

 窪地の中央の平らな部分は、最近良く見掛ける水を溜めないタイプの噴水であり、どうやらここが、“噴水広場” のようです。(※3)

 

(※4)

 

 

(※5)

 

 

(※6)

 

 

 

 座席(? ただの石段ですが……)は、この後始まる 映画 『がっこうぐらし!』 スペシャルステージ 目当ての人達かどうかは分かりませんが、概ね埋まっていましたので、12:15頃にその窪地の上の平地(?)に陣取り、写真(※4、5、6)を撮りました。

 13:00の開演時間までの間、ちょっとした座席の隙間に入り込んで座る人達、座席から立ち去って行く人達、その空いた所に座る人達が居ましたが、そこまで移動しても座れるかどうか分かりません。

 また、それまで空いていた明らかに階段である部分に座って行く人達も居ましたが、開演前までに通路だからと移動させられたら、再びステージの見える場所を確保出来ないだろう、と思ったので、階段部分に座るのも止めておきました。(※7)

 第一、石の上に長時間座っている事になるのもしんどいので、そのままその場所で、立っている事にしました。

 

 しかし開演時間近くになって、私の前の一番上の席(ただの石段ですが……)に座っていた小学生位の女の子二人組が席を立って行ったので、これはもう座るしかないだろうと思い、そこに座って開演を待ちました。

 

 

 

 開演時間となり、司会のお姉さんにまず、映画 『がっこうぐらし!』に出演した、間島さんと清原さんが呼び込まれました。

 しかし……、

 「あれっ……?! 間島さんと清原さんが真横向いてる!」

 「しまった! 正面は向こうだったのか……?!」(※8)

 という訳で、ずっとほぼ真横から見ている事になりました。

 

 見ているのはほぼ真横でも、ステージ全体、足先まで見えてたからまあ良いんですが、音がね……、スピーカーが正面向いている為か、良く聴こえない!

 

 で、まあ話も良く聴こえなかったのですが、幾つか聴こえて、尚且つ憶えている話と言いますと、映画 『がっこうぐらし!』出演に関してのエピソードか何かを訊かれて清原さんが、

 「オーディション受けてから暫く連絡が無かったので、どうなったのかな~、と思ってた……。」

とか言ってましたかね。(※9)

 

 

 それから他のメンバーも呼び込まれ、そこで相澤さん、朝日さん、山本さんの3人も映画 『がっこうぐらし!』にサプライズ出演している事が発表されました。(※10)

 

 その3人が一人ずつ挨拶をしましたが、誰かが映画 『がっこうぐらし!』のオーディションについて、何か言ってましたね。(※11)

 

 山本さんが、

 「ミュージカルには出演した事が有るんですけど、映画の出演は初めてなので……。」

みたいな事を言ってました。(※12)

 

 

 

 

 

 この後、ライブパート。(※13)

 

 

 (ここで全員、一旦引っ込んだのかな。そして再び出て来て、)

 

 全員で、

 「ラスアイ、よろしく」(※14)

 

 

 間島さんを残して全員一旦引っ込み、(※15)

 Someday Somewhere の他のメンバーが再び出て来て、

 「いつの日かどこかで」

 「この恋はトランジット」(※16)

 

 清原さんを残してサムサムメンバー引っ込み、替わりに

 Good Tears 出て来て、(清原さん引っ込み、)(※17)

 「涙の仮面」

 「スリル」(※18)

 

 朝日さんを残してグッティアメンバー引っ込み、替わりに

 Love Cocchi 出て来て、(朝日さん引っ込み、)(※17)

 「Love Docchi♡」

 「青春シンフォニー」(※19)

 

 石川さんと西村さんを残してラブコチメンバー引っ込み、

替わりにその他5人のメンバー(※20)出て来て、

 「好きで好きでしょうがない」

 

 

 

 終了したのは13:45位でしたかね。

 

 

 全員引っ込んだ後、暫くしてから再び出て来て、写真撮影してました。(※21)

 

 

 

 

 

 

 感想と満足度。

 

 今回一番思った事は、※3を参照の事、といったところです。

 

 

 そして満足度は……、60%。

 無料イベントでありながら、小さい会場だった事から一番後ろの席でもそこそこステージに近く(※22)、全員の全身が見えた事で基本満足度85%。

 後はメンバーのせいではありませんが、ほぼ真横だった事から音が良く聴こえなかった為に -5%、※3の不満により -20%という事で……。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

※1 Good Tears 、Someday Somewhere 、Love Cocchi の3ユニットでの営業というのは珍しいのでは?

 BOAT RACE桐生 の時は LaLuce、シュークリームロケッツ、Good Tears の3ユニット、大磯ロングビーチ の時は LaLuce、シュークリームロケッツ、Love Cocchi の3ユニットであったように、LaLuce、シュークリームロケッツを軸に3ユニットという事が多いのではないでしょうか?

 グッティア、サムサム、ラブコチの3ユニットではイマイチ華が無いのかな? という気も、正直してしまいました。

 

 今回の場合は、先にラルーチェ、シューロケの仕事の方が先に決まっていたのでしょうね。

 でも映画 『がっこうぐらし!』の出演者がラルーチェだけでなくて、良かったですね。

 出演者がラルーチェだけだったら、ラルーチェが出演出来ない時点で、今回の営業の話は無かった可能性が高かったでしょうね。(^_^;)

 

 

※2 ラルーチェとシューロケって合計7人だし、セットで動かし易い感じですね。

 特に遠方の営業は、新幹線なり飛行機なりのチケット代が人数分掛かるでしょうから、少人数の方が都合も良いでしょうね。

 

 

※3 写真(※4、5、6)では分かり難いかも知れませんが、とにかく狭く、危険で汚いステージ(と、呼べるかどうかも分かりませんが)でした。

 特に写真(※4)をよく見て下さい。

 ここが正にパフォーマンスをするステージな訳ですが、中央部こそ板の様な物をガムテープの様な物で貼り付けてありますが、溝やら小さい穴やらが有り、濡れていて汚れています。

 とてもプロにパフォーマンスをさせるような場所ではありません。

 

 彼女達(というかアイドル)には膝を着く振り付けが多いじゃないですか?

 あんな溝やら小さい穴やらが有る所で膝を着いたら、更に膝を着いたままその膝を軸に、回転したりする振り付けが有れば、かなり高い確率で怪我をしてしまいますよ!

 しかも汚い所だから、小さな傷でも出来たら化膿してしまいます。

 

 また、座ったり寝転ぶ様な振り付けでは、衣装が汚れてしまいます。

 

 本来ならば、この様な場所でパフォーマンスしろという依頼ならば、では厚めのシートをステージ上に敷いて下さい、などと要求すべきであろう、と言いたいところですが、大御所の歌手でもなければ、そのような要求も出来ないでしょう。

 では自前で厚めのシートをステージ上に敷くべきであろう、と言いたいけれどもそれも出来ないのかも知れません。

 そうであるならば、せめて映像上やまともなステージ上で行う、通常バージョンの振り付けと、危険で汚いようなステージ上で行う、膝も着かない、座らない、寝転ばない、バージョンの振り付けの2種類の振り付けを用意しておいて、TPOに合わせて使い分ける、とかしたら良いのではないでしょうか?

 これも簡単な事ではないのかも知れませんが、アイドルの膝(地面に着く部分)って、結構傷(痕)だらけだったりしますよね。

 まあ、関係無いところで付いた傷(痕)だったかも知れませんが、

とにかく可哀想です。

 膝を着いた時に「痛っ!」と思っても、表情にも出せず、笑顔で我慢しているのでしょうから、せめて危険で汚いステージの時には膝も着かない、座らない、寝転ばない、で済むようにしてあげて欲しいものです。

 

 

※4、5、6 ステージになった場所の全体を撮りたかったのですが、スタッフが多くうろついていて開演前には撮れず、終演後にでも撮ろうと思いましたが、終演後も次の催しの準備が有るらしく、開演前以上にスタッフが多くなり、結局ステージ全体は撮れませんでした。m(_ _)m

 

 

※7 階段に座る人達が多くなって行った時、あくまで遠目に見ていただけなので、会話の内容までは分かりませんでしたが、その様子から見て、こんなやり取りが有りました。

  スタッフ

 「右に詰めて下さい。」

 

  階段部分に座っていた人

 微動だにせず、

 「何で?」

 

  スタッフ

 「スタッフが通路にしますので、こちら側を空けて下さい。」

 

  階段部分に座っていた人

 渋々右に詰める。

 

 ……この光景を見て私が何を思ったのかと申しますと、

 「あの人はイベントに参加しに行く事が殆ど無い人なのだろうな。

 イベントによく行く人ならば、スタッフ(らしき人)に指示されたら、何も考えずにその指示に従うよな!

 いちいちスタッフの指示に “何で?” とか言う人達がいたら、イベントがまともに開催出来なくなってしまうだろうしね!

 ……いや、待てよ!

 そうであるにしても、指示をされたら何も考えずにその指示に従う、というのは、我々は見事に(何か・何者かに)飼い慣らされてしまっているという事ではないのだろうか?」

 と……。

 

 

※8 写真(※6)右上のポスターのような絵が、正面から見た真正面になる感じでした。

 

 

※9 間島さんと清原さんは何時、オーディションを受けたのでしょう?

 ラルーチェ(当時はまだ、ラストアイドルでしたっけ?)と一緒に受けていたのでしょうか? それともそれよりは後に、受けたのでしょうか?

 

 

※10 そう言えば司会のお姉さんが、間島さんと清原さん以外のメンバーを呼び込んだ後、

 「実はこの中にお三方、映画 『がっこうぐらし!』にサプライズ出演されている方々がいらっしゃいます!」

 とか言った時に、西村さんが、

 「はい、は~い!」

という感じで手を挙げていたので、西村さんも出ているのかな? と思ったら、司会のお姉さんの、

 「ではそのお三方、前に出て来て下さい!」

とか言ったら、西村さん出て来なかったので、笑わせてくれました。(^_^;)

 

 

※11 この3人は何時、オーディションを受けたのでしょうか?

 恐らくは間島さん、清原さんと同時期には受けていたのでしょう。

 スケジュールの都合等で撮影自体が出来ない事が分かっているような人達以外は、2ndユニットの全員が映画 『がっこうぐらし!』のオーディションを受けた感じですかね?

 結局7人が出演しているという事は、もしかしたら元々ラストアイドル(当時、現ラルーチェ)7人全員出演させる予定で、オーディションはあくまで配役を決める為にやったものかも知れません。

 早い段階で辞退者等が出たので、仕方なく2ndユニットのメンバーのオーディションもした、とか……。

 

 

※12 山本さんがミュージカルに出演した事が有るという話はどこかで有りましたっけ?

 聞いた事が有ったような、気もしますが……。

 

 

※13 とにかくステージは狭く、危険で汚いものでした。

 

 

※14 夏場頃からでしょうか? この曲の時にタオルを回すようになったのは……。

 夏場だけでなく、寒くなってもタオルを小道具に使い続けるのでしょうか?

 

 まあ、諸事情も有ったのでしょうが、そもそもこの曲をラスアイファンではない人達が多くいる場所で、1曲目でやるのはどうかと思います。

 きちっとした振り付けというか、フォーメーションが無く、更に狭いステージだったので、なんかグタグタ感が強く、ちょっと素人の学芸会っぽくなってしまい、初めてラストアイドルを見る人達に、これがラストアイドルだ! ってところを、ガツンと見せ付ける事が出来なかったと思います。

 

 

※15 タオルを片付ける間、間島さんが繋ぎました。

 

 

※16 やはり「Again & Again」は歌いませんでしたね……、というか、歌えませんでした。

 とにかく狭いステージで、椅子は置けなかったし、写真(※5)の右上の扉からのみ出入りしていたので、椅子の出し入れも難しかったかな?

 

 

※17 普段なら次のユニットが前のユニットの曲の終了間際に、前のユニットの後ろでスタンバイしてますが、とにかくステージが狭くてそれが出来ず、次のユニットが出て来るまで一人が残って場を繋ぐ事にしたようです。

 

 

※18 ラスアイファンではない人達が多く居る場所では、「へえ、そーお?」は止めといた方が良いと思っていましたが、やはりやりませんでしたね。

 

 

※19 やはりと言うか、いつも通り「失恋乾杯」はやりませんでしたね。

 

 

※20 映画 『がっこうぐらし!』出演メンバーの5人(間島さん、清原さん、相澤さん、朝日さん、山本さん)。

 それに石川さん、西村さんの7人で歌唱。

 間島さん、センター。

 

 

※21 冒頭のTwitterの写真ですね。

 

 

※22 更に1時間でも2時間でも早く来ていれば、かなりの特等席に座れたかも知れません。