おはようございます。

いよいよ師走に入りました。

 

雲が多く少し冷えた朝です。

ど根性朝顔君残念ながら今朝は咲いていませんでした。

 

昨日世田谷ウォーキングツーリズムで行った九品仏浄真寺の紅葉とても素敵でした。

大銀杏が快晴の青空と太陽に照らされて輝いていました。

楓の赤い葉もちょうど見ごろでした。

 

銀杏の葉が緑のアンダーカバーの上に落ちそれ自体が美しい景観を作っています。

 

 

 

焔魔堂ではお賽銭を入れると閻魔様がお叱りの言葉を発してくれる「地獄の沙汰も金次第」を言葉通り実演してくれていました。

 

 

この浄真寺には何度か来ていましたが、上品・中品・下品のそれぞれにも3段階あり9つの顔を阿弥陀如来様が持つとのことですが、上品・中品・下品それぞれがどんな顔なのか分からず毎回ストレスが溜まってしまいます。

それぞれのお堂の建築などのことが書かれていますが、ぜひ悟りにつながる教えの一端でも開示・解説していただければと思います。

 

 

九品仏浄真寺の参道入り口にある有名なComme’Nベーカリーでいつものバケットを買って帰りました。

同行した皆さんも買っていきました。

美味しくて帰って半分一気に食べてしまいました。

 

 

さぁ師走初日です。

悔いのないよう1日1日笑顔いっぱい元気溌剌気力も充実させて愛情たっぷり過ごしましょう!

チューラブラブ音譜晴れもみじニコニコ犬走る人ロックグラス赤ワイン日本酒ウインクアップアップ