フェブラリーS 小倉大賞典 他 対角理論の結果 | 今日の風、競馬ブログ

今日の風、競馬ブログ

枠順抽選を表にして対角関係という事に注目し、裏から見たような解析をすることに成功しつつあります。
抽選によって表に現れる特色。これを使って馬券予想をしております。

 

おはようございます。

 

日曜、惨敗もいいところ・・・・

 

土曜のバンバン的中する。から一転 キツネにつままれたようです。

 

 

日曜は8鞍 買って 的中は2つのみ

 

フェブラリーS や 小倉大賞典は強気に行き過ぎて大赤字・・・・

 

 

土曜日のこの表

 

10頭立てで 右表の6段目を挟む -5 と 7-10

 

来たのは6段目で1・2・3着

 

 

この形 土曜は京都牝馬S以外 全てこれで来ています。

 

 

ところが・・・日曜は、これが通用しない。何故なのか?

 

 

日曜 東京7R

 

同じ形です。3連複 8-11-〇 でホボ決まりでしょ?

 

と強気になりますよね?というか自身はなってました。

 

ところが 5・6・8で決着。 ??? 

 

なんで?・・・・となりました。慌てて表をどうしてか?と見ましたが・・・既にまぁまぁの赤字・・・

 

どうやら、15段目 16-11と14-1に挟まれている段が来たんだ。

 

ということはわかりましたが・・・・どうして?

 

続く8R

 

必要以外の部分を消すのをやめ、全て表示して見落としが無いか?よく見て

 

人気の1番ルメールから6・11・12ー〇で大丈夫。という判断。これで赤字分の回収は出来るだろうと

 

参戦。

 

ところが・・・3着が10番???

 

7Rと同じように7段目が来たという事?

 

いや~ここまでは考えないわ・・・・

2鞍続けて不的中・・・ここ最近味わったことがない赤字・・・

 

これも単勝人気的にも表的にも11番でイケる。としたんですが・・・何と!2・6段目が11番以外1頭も来ない・・・

 

もう負のスパイラル・・・

 

 

もう怖くなってきて、掛け金控えめに・・・すると、こういう時だけ大本線的中。とはいえ1・2・3番人気

 

当たり前の結果。

 

 

多分、この配置ならイケるだろう。と思っていた小倉大賞典

 

見てたところは正解 8段目センターの表 ただ・・・14番ではなく9番・・・・

 

9番!? これはツキが無さすぎる・・・

 

 

フェブラリーSもあるので、小銭参戦の大和S

 

人気の12から

 

こういう時だけ的中

 

 

惨敗も惨敗のフェブラリーS

 

7番の配置は確かに怪しい。でも・・・初ダートでG1 鞍上も 長岡

 

これで5番人気とはなぜ?とは感じていましたが・・・

 

2・15段目の5-13 13-5 これがある以上 5番で疑うこともありませんでした。

 

本線もやたらと目立つ14-16から14と13と10と4

 

恐らくこの範囲で決まるだろうと。人気薄を3着候補に1・3と怪しい人気の7として購入。

 

これで何とか挽回できるだろう!と・・・

惨敗・・・9番?全く目が行ってないですし、8番 武? 出てこないし・・・

 

いったい土曜の的中ラッシュは、なんだったのか・・・・

 

もうオケラ状態に・・・・

 

 

わずかに残っていた残高で小銭参戦

 

 

1番 武から。 とこらがまた長岡?14番 出てこないし・・・

 

残高0円 終了・・・

 

どういうことなのか?

 

今週じっくりと見直ししますが・・・・

 

間違いではないのだろうけど、何かが足りないんだろうな・・・

 

土曜日あんな形で、日曜これでは・・・