この時間帯になるとやたらと元気になるBANデス。

リリースが色んなところで話題になってきてますね!

嬉しい!


さて、そんな僕達からまたまたニュース。

ビレッジバンガード、ビレバンの5月度の推しバンにFated Lyenoが決定しました!

ということは(この先は妄想)店内でガンガン流れちゃうの?笑

事務所に聞いてみます。笑


1stはタワレコのプッシュ、タワレコメンに選出されたし、本当にありがとうございます!

お祭り騒ぎにしちゃいましょ!


そろそろ荷物をまとめてツアーの準備をしなくちゃいけないんだけど、僕がこのツアーでどこまで痩せるかかけませんか?笑

4年のブランクの間にビールで蓄積されたプニプニを落とすいい機会だからねー!笑

和歌山県から始まり、岡山、広島、大阪、見栄、名古屋、兵庫、福島。
一週間ほどでこのスケジュールを熟すのは変態だよな。
6/11は渋谷Milky Wayも追加されて!
7月もちょいちょいライブ入ってきてるし!
台湾とかも行っちゃうし。

今まで台湾結構弾丸でしか行けてなかったのが、今回は結構ゆとり有りだから観光も楽しめそう!

6月27日は僕のもう一つのバンド、Sineの企画もあるし、当分ステージ漬けになれそう\(^o^)/

ちなみに風邪は一夜で完治しました笑


気合いだよね、ここまで来たら。笑

もうゆっくりしてられないから、突っ走る準備ー!


各地方の皆さん、ライブへ是非遊びに来てくださいね!

一緒に汗だくになりましょ!


最新情報はwww.fatedlyeno.com
Twitterは@fatedlyeno
僕のアカウントは@fated_lyeno

随時更新してます!
チェケラーよろしく

ではおやすみ!
もうすぐ発売ですね!

BANです!

考えればもう一週間も切って、5日!


僕にとって21日は記念すべき日になりますよ。


このCDが売れない時代にリリースするって中々難しいところではあるけど、
それでも音楽発信するには昔から変わらずリリースってのが必要なんですよ。

今はCDというものを買わなくても、手軽に音源の視聴が出来るようになってるし、違法ダウンロードも簡単に出来る時代。


この仕組みを考えた人は結局業界の人たちからすれば恨まれるけど、ニーズがあるのも現実だよね。


ただ、演者、作家からすればかなりプライドを傷つけることにもなることを忘れないでほしいよね。


僕たちは夜通し作曲に専念して、沢山の人たちが関わり、それをビジネスとしてやってるワケで。


きっと今回リリースするものもどこかで簡単にダウンロード出来るようにアップロードされたり、簡単にダウンロードが出来るアプリがあったりとかあるだろうけど、CDという現物を手にする喜びっていうものがあるはずだから。

確かにただだったとしても沢山の人たちに僕の作った曲、メンバーで苦労したアルバムは沢山の人たちに聴いてもらいたいとは思う。

でもそのただってのをいつもまでも続けていたら、もう良い音楽なんて生まれなくなるよね

飲食店がただでご飯を提供してるのと同じ話だからね。



どうにか誰もが幸せになる仕組みというものが出来ればいいんだけど。


僕は形は望みません

だからとりあえず聴いてよ

とりあえず耳に僕たちの音楽を当ててよ。


そこから先ジャッジするのはあなた。



21日発売になります。


よろしくです!
はい、すみません。
BANデス。


まだ確定ではないけど、この体のダルさと節々の痛み、喉の痛みは風邪ではないでしょうか。

なんか最近ダメだー。

今日はまだゆっくり出来る日でよかったけどさー。


体調管理はきちんとしましょう。と完全に人に言えないっす。orz

今からの睡眠で確実に治そう。


とりあえずですね、またまた色々と解禁になりましたのでこちらにも記載させてもらいます。

名古屋の名物サーキットイベント、SAKAE SP-RINGは6月7日で決定しました!
まだタイムテーブルとかどこのステージだとか決まってないみたいで、僕も知りませんが、
きっとオモローな一日になりますよ。

この機会に是非フェイテッドをみてくださいな

疲労を表に出さないように努力します笑


そして、その翌日にはFated Lyeno初上陸の福島県はいわき市、SONICへお邪魔することが決まりました!

RIDDLEパイセンと一緒です!

怒涛のスケジュールはここでピリオドと言うことで、もしかしたら安心してまたステージ上で倒れるかもしれません。笑

想像しただけでも恐ろしい、過酷なスケジュールを熟すメロコアバンドでさえ中々ない9連チャンですが、どうにかなる!
その想いのみで挑もうと思っています!

このtour westこそ体調管理を万全にしなくてはね。

BANの不調によりキャンセル!なんてことのないようにします。


そして、急遽ですが6月11日渋谷Milky Way公演が追加になりました!

明日中に詳細をアップするので、是非チェックしてくださいね。


とりあえずはこれで全部かなー?

今日は2nd Tの現物を公開しますね。


それではおやすみなさい!
BANデス。

今は電車の中。

電車に揺られると落ち着いて眠たくなっちゃよね。

これから千葉まで行くよ。
親友が転勤でこっちまで来ることになったんです。

決まった時はびっくりしたね。笑

彼に関してはずっと地元に帰るときの楽しみみたいな感じだったから。

ただでさえ中々帰らないのに、もっと帰らなくなっちゃうよね。笑

てなワケで引越しをお祝いしてきます。

これから頻繁に会うようになるのかはわからないけど、とても嬉しいね。


さて、話は変わって、、

僕たちの曲は一人歩き中。


Twitterのフォロワーさんの情報で、曲の目撃証言が入るのです。

今都内に設置されてる巨大画面で僕たちのCMが流れてるんだって。

恐ろしい。笑

でもとても嬉しい話です。
もっと沢山のひとに
ふぇいてっどらいのと言うバンドを知ってもらいたい。

僕の曲を聴いてもらいたい。

中毒性があるよ。

だって、王道がNなら僕はS

反発し合う音が、人にとっては新しいものに聴こえる。

ただそれだけなんだけど、演じる勇気ってはかなり必要だよ。

僕達が初めてライブをしたのは滋賀のB♭

今でも忘れないけど、僕達は3曲しかなくてね

でも企画のバンドにどうしても出て欲しいと言われて15分ステージをしたんだよ。

自分たち自身、自分たちの曲を理解出来ていないままのステージはとても不安だったよ。

お客さんを見ても、「え?」ってなってる感じで。

そう、絶対売れるべき音楽性じゃなかった。

でも一つの話題から一気に広まり、その売れない音楽性が斬新さに変わった。

たぶんね、この流れって僕達だけじゃないと思うんだよね。

別に名指しはしないけど。

結局その斬新さを持つバンドやアーティストを追った時点でその人は既に斬新ではないんだよ。

消費者からすれば当然だけど。


ま、話が長くなるからここでおしまい。

今日を精一杯楽しもう!

では!

BANです。

nowplaying...the brown /Vague Gray

この変態っぷりがとても好きです。

なので僕も変態になろうと思います。
音楽の方ね笑


ついに来週ですね!

こんなに焦らしたの初めてなんですが、これが普通なんでしょうかね??笑

1stの時はレコーディングにはゆとりがあったものの、スピードリリースだった気がするのだけど。

このリリースする側がウズウズするのって笑える。笑

さて、21日はあちらこちらへの挨拶。

それまでにはこのむさ苦しい髪を切ろうか悩むところ。


でも僕短髪でライブするのがあんまり好きじゃないのよ。

振り回せないじゃない、メタルバンドみたいに。


てかbrown聴いてたら手が止まる。笑
atariくん変態ね。


次のアルバムに向け自分は動いてるんだけど、ギターのフレーズでつまずくのよー

ドラムに関してはビシバシ決まって来てるんだけど。

ベースはあくまでも塩だから、ギターが決まらないことには始まらない。


たぶん相当な衝撃を受ける曲に出会う以外に方法はなさそう。


なんか作曲していて思うんだけど、自分の曲を聴き続けると悪影響だと。

確かに自分の耳の感覚を確かめるには必要なんだけど、stepを変えて行かないと結局ありきたりになる。

このありきたりは自分の中のありきたりね。

Fated Lyenoはハイブリッドだし、僕が作れば僕らしいと言ってもらえるけど、いつまでも同じ展開は出来ないよね。

自分にとってもハイブリッドでいたいからね


結局どんなことを仕事にしても勉強が必要ってことですよ。


そんなこんなで車の中で弾く用のギターが欲しいです。

3万あれば買えますかね?

安定のZO-3だろうなー笑


あれ10万くらいするやつもあるけど、歪み有りだとやっぱ6万超えてくるよねー


ハードオフ先輩久々冒険してみようかな。