BANデス!
今日も朝からレコーディング2日目始まってます。
今1曲録り終えて、これから本日2曲目になります。
ドラムはホント大変だなーって言ってたら、それはフェイテッドだけだと言われて
”確かにw”となりました。w
前回以上にドラムは手数があるし、これドラムマニアとかにあっても誰も叩けないんじゃないかなw
ホントARAI氏には頭が上がりませんよw
でも自分の考えたドラムフレーズを忠実に再現出来る人はホントに限られてるだろうなって思う。
単なるドラム好きでは絶対に叩けないようなフレーズだからね
今回の作品の聴き所の一つですよ!
ドラマーさん必聴ということで。
んで、その次はベース。
countの元ネタは僕が考えたけど、曲によってはマジでウネウネ~
和音を大事にしながら考えたベースラインって、ホントただ単にルートを弾いてるベースラインとは違って、音の広がりがあって素敵なんです。
今回の作品で言うところは技!というよりはドラマチックという表現が良く合うベースだと思う。
こちらももうすぐ録りが始まるワケだけど、マジSHIGEHISAさんには頑張って頂きたいところですね。
さて、今日は何曲録れるかな!
気合いの完パケでお願いします!w

後悔のないレコーディングにしましょ
今日も朝からレコーディング2日目始まってます。
今1曲録り終えて、これから本日2曲目になります。
ドラムはホント大変だなーって言ってたら、それはフェイテッドだけだと言われて
”確かにw”となりました。w
前回以上にドラムは手数があるし、これドラムマニアとかにあっても誰も叩けないんじゃないかなw
ホントARAI氏には頭が上がりませんよw
でも自分の考えたドラムフレーズを忠実に再現出来る人はホントに限られてるだろうなって思う。
単なるドラム好きでは絶対に叩けないようなフレーズだからね
今回の作品の聴き所の一つですよ!
ドラマーさん必聴ということで。
んで、その次はベース。
countの元ネタは僕が考えたけど、曲によってはマジでウネウネ~
和音を大事にしながら考えたベースラインって、ホントただ単にルートを弾いてるベースラインとは違って、音の広がりがあって素敵なんです。
今回の作品で言うところは技!というよりはドラマチックという表現が良く合うベースだと思う。
こちらももうすぐ録りが始まるワケだけど、マジSHIGEHISAさんには頑張って頂きたいところですね。
さて、今日は何曲録れるかな!
気合いの完パケでお願いします!w

後悔のないレコーディングにしましょ