明日は少しご無沙汰のマイブッキング。。
ここまで色々とありましたが、なんとかちゃんとしたライブへと持っていけそうデス。。
明日オーナーはアメリカへ。。
普段以上に気持ちを引き締めて、打ち上げの解散までバンドさんが無事帰宅するまで、何も問題ないように頑張らなきゃ。
いい報告をオーナーにできるようにね!
明日金森、よろしくね!
和歌山でも数少ない同年代同士、舐められないように。
今日は仕事久々にクッソ忙しかった。
フルボッコされたw
足とかパンパンだし。。
ついさっき帰宅したんだけど、明日の為にもよく休暇しなくちゃね。
最近”責任”についてよく考えます。
やはり社会という場所にいると、避けては通れない”責任”という壁がいくつも存在します。
僕は高校を卒業するなり、バンドの為にフリーターの道を選んだけど、色んな社長さんと絡むことも少なからずあって
色んな期待を背負ったことがありました。
最初は僕だけ特別だなんて軽視していたけど、何度か失敗を繰り返すうちに
期待→”責任”なんだということに気づきました。
他の同僚が犯すミスは許されても、僕は許されない。
同僚と同じ結果では満足されない。。
”責任”が時には辛く感じたこともありました。
だけど、今はその”責任感”が僕を大きく成長させたんだと感じています。
学生の内は理解できないことが社会にでると沢山あります。
この音楽の世界では普通社会以上に”責任”というものが存在します。
糸一本で繋がった関係と言っても過言でないくらいだもんね。
それを理解してても中々結果を出せない自分がたまに憎いデス。
甘えた自分に早くさよならしなきゃ。
だって、僕はアーティストとして生きていきたいのだから。
ずっとこの世界で生きてたいのだから。
頑張れ自分、
そう言い聞かせて今日のblogを終わります。
ちッすー