サカナ、サカナ、サカナ〜♪ | 京橋 Bancarella Gioia(バンカレッラ ジョイア)只今、準備中♪

サカナ、サカナ、サカナ〜♪

今回の主役はこちらのお魚
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
{07D1E6BA-5B3A-45C9-BCFF-2A8A9DFA9CA3:01}

魚だけど人の名前みたいなこの魚、『スズキ』です!(・ω・)/

この『スズキ』、魚体がなんと60cmオーバーの愛媛県産の天然物です
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

といっても『スズキ』は、ブリと同様に、お魚人生の中で何回も名前が変わる出世魚!(*´Д`)=з

タナカ、サトウ、ヤマダ、スズキ、、と名前が変化!!?

したら、別人みたいですね( ´艸`)
実際にはヒカリゴ、コッパ、セイゴ、フッコ、スズキ、、と変化しますヾ( ´ー`)

そして、体長60cm~の成魚が、『スズキ』と名乗れるのです(・∀・)
なので、このお魚も正真正銘、『スズキ』さんです(`・ω・´)ゞ

『スズキ』の旬はまさに今!6~8月で、とってもおいしい時期を迎えています(σ・∀・)σ

そして、『スズキ』の栄養素には、女心をくすぐるうれしいアレが含ませているのです★というのも、魚の中では珍しい“ビタミンA”が豊富に含まれています!

ビタミンAの効果は、紫外線を浴びたときに乱れるターンオーバーを整えてくれたり、皮膚代謝を高めてくれたり、皮膚のコラーゲンなどの保湿成分の生成を高めてくれるのです!!

コラーゲン!大好物の単語!!

その他にも、そそられる栄養素が、、、それは、“ビタミンE”(´∀`)

ビタミンEは、肌のシミ・シワ・たるみの原因となる活性酸素を取り除いてくれます!!

これらは、とってもアンチエイジング効果の高い栄養素!これは、ぜひとも摂りたい!!『スズキ』食べなきゃ!!

ということで、『スズキ』をメニューで探してみましょ~♪
「カルパッチョ」や「ズッパ・ディ・ペッシェ」を要チェック!!

「カルパッチョ」は、『スズキ』を生で食べることによって、惜しげなく栄養素を吸収できます!
そして、噛みしめるたびに、程よく弾力のある『スズキ』の旨味を感じます(ノ´▽`)ノ

「ズッパ・ディ・ペッシェ」は、たっぷりの魚介類をトマトと白ワインで煮込んだ料理。その中で、『スズキ』の活躍っぷりは、淡泊な白身が魚介の旨味をギューっと取り込んで、一層おいしくなります!

その他、リクエストがあれば、ハーブローストや、グリルなどにも対応しちゃいます♪
こだわりの食べ方で味わってくださいね(σ・∀・)σ

ちなみに、“ビタミンE”は“ビタミンC”と一緒に摂ると、相乗効果で働きます!
なので、『スズキ』と一緒にオーダーするのにオススメなメニューは、「ルッコラセルバチカとブラウンマッシュルームのサラダ」
レモンがキリっと効いていて、“ビタミンC”もたっぷりです!!

夏の疲れた肌にも、極上の栄養補給を~♪