仕事が多忙を極める中でも

変わらず好きなことは続けられるもの

2024年の今、私の好きなこと

 

1. 料理

数年前からパンを作るようになり、ますますパン作り熱が高くなってきていますアップ

時間があったら手ごねをしたい

天然酵母菌を誘惑してくる人がいて、とても困ってる笑い泣き

でも、多種多様のパンが作りたーーーーーーい!!

パンに関しては食べるよりも作る方が断然好き

 

















和食、中華も作るのが好きすぎて

昼休みにスーパーに寄るとテンションが上がって大変

魚の顔とにらめっこしてます笑

健康志向が強いので、野菜料理には興味が深まるばかり

 

2. 花

ほぼ毎日どこかの花屋さんに行っては眺めて楽しんでいます

花から元気をもらうことが多くて、とにかく癒しをもらっています

花に話かけてしまうのは相変わらずで、知らない人から見ればアブナイ人。。。

綺麗なものを綺麗、可愛いものを可愛いと言って

何が悪いんだっ!?


大輪の花か、華奢な花LOVE❤️













 

3. ピアノ

スイッチが入ったようにピアノを弾く時と、全く弾かない時があるけれど

ピアノは弾くのも聴くのも大好き❤️

クラシックは変わらずショパン

プレーヤーは角野隼斗さんが好き

ピアノだけじゃなくて、いろんな楽器を織り交ぜて楽しめる感性が素晴らしい恋の矢

 

料理をできないなんてことになったら、きっとピアノをずっと弾いているかも知れぬ


web上で、無料の素敵な楽譜を発見したので

特別にshareします


if we hold on together




 

4. ストレッチ

毎晩やってます

数年前に腕を壊してから、理学療法士の川崎先生に出会ってから、ストレッチが趣味になりました

時間があっても、なくてもストレッチ🎵

ストレッチは裏切らないヨ

 

お風呂上がりのストレッチは最高に気持ちよくて、

あ”〜 きもちいい”〜〜 と声に出してしまうほど

一日の凝り固まった身体を伸ばして解放する気持ちよさは病みつき





 

趣味があるって幸せです

少しの自分時間を作って

大好きなことに向き合う時間はとても貴重✨

 

10年以上前のブログ記事を遡っても、好きなことってあまり変わってないもの

変わっていないことっていうのは個性だから

個性を大事にしていきたいですね照れ