皆さまこんにちは〜


※6年前の2014年7月に中古物件を購入し
 DIYも含めたリフォームをし
 2015年の5月に移り住みました。
その時の様子をまとめていきます。



素人なりに部屋全体の板の貼り付けが終わりました。

このあと…
旦那「カキシブ塗るよ」
私「カキシブ?何それ?」
柿渋は下記のような効果があるそうです。

※画像はお借りしました

なるほど〜!

というわけで柿渋をハケで2回ほど塗るのですが…
この柿渋に難点が一つ!

めちゃくちゃ臭いです😂

その5年前の匂いを思い出そうとしましたが…
!そういえばまだ残ってた気がする!

探して来ました😆
ありました😱

なんか凹んでる!

すんごいことになってました💦

蓋を開けたら…
中蓋があったので凹みはなおりませんが
匂いは思い出しました😂

コレコレ😭

もうごめんなさいとしかいえませんが
私には ウン○の匂い としか思えません
ごめんなさいっm(_ _)m

これを、部屋の床に2回も塗ったんです!

写真を撮っていない理由がご理解いただけましたでしょうか?

撮れなかったです😭
臭すぎて😭

そして、塗り終わり柿渋が乾燥したら
次は絨毯を敷きます。


まだ馴染んでなくてウネウネしてます。



そして5年後(今)は
↓こんなに馴染んでます😁
部屋が暗くて
電気をつけたら布団の影が
すごく目立ってしまい
ちょっと加工しています。

ちなみに家は
ベットも布団も夫婦バラバラです。
有り合わせです。


では 次の更新まで〜