リビングの
ライティングビューローの上。

お香立てに
フォッシルコーラルを
置いています。



少しさみしい感じがするので、
何かプラスしたい。




木のビーズを
添えてみました。
これはいただいた
ヨーロッパのお土産です。




こちらのガラス皿は
窓辺に置いているのですが、
この中の石も
その日の気分で入れ替えて
ます。

少し変えてみました。



足したり引いたり。

こういうことをしてる時
私は無の状態に近くなり
悩みを一度、自分の外に
置いておくことができます。
そのまま置いておけたら
良いけれど。
(それができたら仏陀?)


アメリカの画家
ジョージア・オキーフは生前
自宅の井戸のふたの上に
置いた石で庭師と、
チェスのような
遊びをしていたそうです。

私も石をその日の気分で
動かす。
それに家族が気づいたり
気づかなかったり。

ある時、家族が私に内緒で
石を動かしていて、
「気づいた?」と聞かれて
見てみましたが

分からなかったのです。。

小さく反省。
これじゃあチェスはできないな。

忙しい毎日の中で
見落としがちな
くだらないとも言える
小さいことを
大切にしたいと思っています。