こんにちは。

 

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

 

今回も、

私のサービス

 

「マイブランド・コーデ」

 

を受けてくれた方の

レポをご紹介できればと思います。

 

 

前回はりんごさんりんごでした。

 

下矢印

 

 『レポをご紹介します!①(マイブランド・りんごさん・コーデ)』こんにちは。  バナナです     今日は、私のサービス 「マイブランド・コーデ」 を受けてくれた方のレポをご紹介できればと思います。    りんごさんたま…リンクameblo.jp


 

 

マイブランドコーデは、

 

ヒアリングシートを元に

1.「90分のコンサル」

 

その後に、コンサル内容から

その人の魅力を深掘りし、

その人だけの

2.「マイブランド・シート」

を作成。

 

より、その人の魅力を

ブランド化するため

設定したブランド表現を元にして、

3.「キービジュアル」

作成することにしました。

 

プラスして、

コンサルを受けた後に

自分で色々作りたい方のために

4.「すぐに使える デザインポイント BOOK」PDF

をおつけしました。

 

オエー我ながら盛り込みましたねw

 

 

 

 

 

 

 

今回はコンサル2人目、

たまさんハートのレポを

ご紹介させてください。

 


下矢印




 

 

2回も書いていただいて!!

ありがとうございます泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

 


 

 

たまさんとは

ハタラクマちゃんとの講座

「無形クマ」

でご一緒していたので

どんな方なのか、

なんとなく知った気でいましたキメてる

 

 

流れ星発案力がある方

流れ星度胸のいい方

流れ星とにかく明るい方

 

 

そんなイメージを持って

いざzoomで対面すると

 

 

「あれ?

たまさんって

こんなにゆったりした人なの?

 

なんか一緒にいると

いい感じで力が抜けていくんだけど。。」

 

 

という印象を持ちました。

 

 

 

なんか、

 

しっとりしていて

居心地がいいんです。

 

なんなら、セクシーだなって感じちゃったり。

 

 

 

そして、

素直にお話ししてくださってるなぁと

感じるので

こちらの気持ちも

自然と楽になるのです。

 

 

 

リラックスできる〜

 

 

 

 

 

 

現在はサービス提供を

お休みふとん1ふとん3しているようですが、

 

直近で提供されてた

たまさんのサービスが

「マインドマップを使った

コーチングサービス」

とのことで

その視点で考えさせていただきました。

 

 

 

 

 

まず、

たまさんという人が

とても素直で無理がなくて、

「自分にとってのゆたかな環境」

というのを大切にしている方だなぁと

思いました。

 

 

私はその環境を

 

「ほどよい」

 

という言葉で表現しました。

 

 

実は

「ほどよさ」見つけることって

とても難しくて、

 

無理して高く設定しすぎると疲れちゃうし、

 

こんなもんでいいかって低く見積もると

飽きちゃうし、

 

マッチしてないと

自分をちょっと嫌いになっちゃったりします。

 

 

「ほどよさ」を見つけることって

「根気」と「客観性」が

必要な作業なのです。


 

 

 

 

そこに、たまさんの飛び道具

「マインドマップ」

があります。

 

 

 

 

 

 

マインドマップによって

その人の「ほどよさ」を

客観的に捉えて、整理していく。

 

たまさんの自然体な佇まいが

どんな「ほどよさ」も許容してくれて

 

カッコつけなくていい。

ありのままの自分を出していい。

 

と感じることができて

 

安心して素直な自分を出せます。

 

そうやって

 

自分が心から求めているものを

知れるんじゃないでしょうか。

 

 

それが、

たまさんのブランドなのではないか

と思いましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

そこで私が提案したキービジュアルが

こちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまさん自身の居心地の良さ

 

たまさんのサービスから得られる

「自分で見つけたほどよい生活」

 

それらをイメージしたビジュアルで

表現させていただきました。

 

誰かに自慢しなくてもいい、

自分が「ほどよい」と感じられる生き方を

見つけられればいいんだな。

 

 

私がたまさんと話して、

力を抜いてもらえたことを

キャッチコピーにしましたニコニコ

 

 

 

 

「グラレコ」を提供予定と告知していたのですが、

サービスの内容から

キービジュアルの方が適していると判断して

「マイブランドシート」「キービジュアル」

を提供いたしました。

 

たまさんは、グラレコを期待されてたのかなと

とお話しして感じたのでひらめき

特別に似顔絵も描かせていただきました。

(喜んでいただいて嬉しかったです)

 

 

 

 

 

たまさん、ありがとうございました!

 

お読みいただいた方も

ありがとうございました!

 

 

 

近日モニター再販予定です。。

また告知させていただきます。

 

 

 

 

 

 

バナナ