こんにちは。
バナナです
今日はStudioというツールで
WEB制作をされている
あしもさんの無料相談お話し会を受けさせていただきました。
日頃、法人様と仕事をしていると、
中小企業さまなどから
「全部まるっとやってくれるところがほしい」
という話を聞くことがあり、
WEB制作まで受注できると
サポートできる仕事の幅も増えるなぁ
と思っていました。
そんなときに、
あしもさんのWEB相談会の
お話しだったのです
ぜひ、お話お聞きしたいと思いました。
そしてふと、
私があしもさんの
相談会を受けた理由
に、
個人ビジネス・自分ビジネスの
ブランド
があるなぁと思いました。
ちょっとご紹介できればと思います。
その1
「私のためのサービスだ」
と思える発信だったこと
自分にとって興味がある分野の発信は
嫌でも目に留まります。
私にとっては
それがWEB制作だったのです。
たまたまと言われればそれまでですが、
兎にも角にも、
発信をしないと
人の目には止まらないのです。
あしもさんは
自分は何者かを明確に表明して
発信をされていました
「WEB制作者の方のための
Studioを使った相談会」
シンプルな発信が
必要な人には届くのだと思いました。
その2
同じ3児の母として
親近感があった
もう単純に。これ。
3児の母で
デザインの仕事してる人
あんまりいないんですよ
もうそれだけで
同志
仲間
brother
なんですよ。
私からしたら。
単純に3児の子育てしながら
デザイン仕事をするって
他の方はどうやってるんだろ〜。。。
と思っているので、
近づきたい
みたいな気持ちが
多分にありました
超個人的な感情。
でも、
人が人に近づく理由なんて
そんなものかもしれません。。。
1番上と1番下の子が同い年でした
その3
過去の発信を見ていて
「信頼のおける人だ」
という確信があった
詳しいあしもさんの経歴などは
ブログを見ていただいた方が早いと思うのですが。
https://ameblo.jp/ashimomomo/entry-12867560250.html
デザイン業界で
会社にも属さず、
しかも子ども3人いて、
スクールでスキルを習って、
販路を自分で開拓して、
それを仕事にする。
それって、
めっちゃ大変なことなんです
生半可な根性じゃできないですよ。
すごく意志が強くて、
責任感があって、
そして勇気がある人。
この人は信頼できる方だ。
過去の発信を見るだけで
それがわかるんです。
同業の私はより強く感じます
仕事のパートナーを探したい
という想いもあった私には
信頼できる方と話したいというのが
とても大きい理由だったのです。
そして、お話してみて
私の問題解決の為に
いろんなアイデアをくださる姿勢が
とても素敵だなぁと
改めて思うことができました。
世の中には
WEBデザイナーはたくさんいます。
たくさんいるからこそ、
この人に近づきたい。
と思えることが
大きいことだと思うのです。
そしてそれが
ブランド
だなぁと思います。
もちろん
◯◯円達成!
◯◯人契約!
みたいな数字や結果も大事ですが、
心が動かされる
ことが1番のブランドだと思います。
それを改めて感じさせられる1日でした。
あしもさん、ありがとうございました