私、今、
デザインに本気で向き合っています
「デザイン」自体というより
「デザインを
生きていく手段にする」
ということに
けっこう本気で向き合っています。
「好きだからやってる」
をやめてみたいんです。
少しづつですが、
そんな意識が、
やっと自分の中に定着されてきてるのを
感じますね。。。
受けた案件を
自分がfinishさせることに
こだわらないようにしました。
昔はそれが大好きでしたが。
だから
外部パートナーさんとの連携を
広げています。
人の手を借りることを
積極的にやっていこうと思っています。
今、
昔の自分だったら受けない分量の仕事を
受けています。
受け皿を広くすることが、
「デザインを
生きていく手段にする」
ことの大きな一歩だと思うからです
まあ、不安もありますし、
万が一
やりきれなかったらどうしよう
という怖さもありますが
そのときは、
誰かに助けを求めます
先日、スタエフで
「誰かデザイン手伝ってくれないかなぁ」
とぼやいたら、
WEBデザイナーのあしもさんが
デザイナーさんを紹介してくれました
あしもさんありがとう
配信はこちら
誰にも届かないかもしれないけど、
とりあえず発信してみよう
と外に出したら
こんな風にキャッチしてくださる方が
いたんです。。。
しかも信用しているあしもさんが
信用している方
どんな履歴書よりも強いです。
ありがたさを噛み締めて
いいお仕事をしたいと思います