弾丸日帰り旅行in沖縄!沖縄に来たら沖縄そばを食べなくちゃ!IN国際通り | ほぼ幸せ日記

ほぼ幸せ日記

淡々と粛々とシアワセを噛み締めていく日々の記録です。

20年以上ぶりの飛行機✈️は快適だった

ほとんど揺れずに楽しく絵もかけたし

電車🚃やバス🚌より、ラク音譜


決して広くはないけれど

前の座席💺の下まで足🦵は伸ばせるから

156cm台の私には問題ない


窓は小さいものの

外も見れて

席の指定などしなければ、もっと安くいける!




peach🍑

ありがとう!

世界🌎が広がりましたドキドキ




空港に到着

ゆいレールというモノレール🚝で移動するつもりでいたが

すぐ出るバス🚌発見!

運転手さんに声をかけた




普段アプリで調べるが

沖縄のバス停はイマイチ番号などが出てこない

何番出発かわからないはてなマークはてなマーク



わからないなら、聞くのが1番と

直接停まっているバスに聞いた

恥ずかしさなど全くない

図々しさだけが残る今日この頃



そんな一日の中で

印象に残ったのは

みんな親切だったこと



スケジュールがある

東京ならささっと答えるのも普通


けれど

めちゃくちゃ丁寧に教えてくれる人が多かったお願いラブラブラブラブ


見ていると、他の方にも

優しい接客✨だった





観光客が多いからかもしれないが

ちょっと遅れてもいーさー🎵みたいな感覚


それが、ホッとした







ギリギリ

キツキツ

で生きていたら

人に優しくはできない



当たり前に優しくしてしまうくらい

余裕がある人生にしたいもんだ〜



優しい運転手さんとPayPayのおかげで

無事に県庁北口に到着!








沖縄唯一の?スクランブル交差点を渡る

A&Wが見えた

YouTubeで観てたバーガー🍔屋じゃないか!


椰子の木🌴一つに高まる幸福アップ


カラフルシーサーもなんだかわからないものも

全てが可愛いく見える


普段は甘党

甘味だけ食べてれば満足!でも

今回は麺を食べると決めていた



向かったのは

国際通りから脇道入ってすぐの


💁‍♀️きんちちさん

YouTubeさんが勧めていたので

素直にやってきた


小さなお店

11時ちょい過ぎでもう満員🈵

少々待つ


こだわり感じます♡

生の自家製麺を茹でたて

8種類の黄金出汁


食べないわけにいかない!!



ワクワクで入店した


ここは現金💸のみ

食券の機械を使おうとして焦る

1万円しかないガーン

私ってやつは、毎回何かやる!




何故だ!

いつもは嬉しい諭吉が、今日はイタイダウン




様子を見かねた奥様

両替を申し出てくれた

きんちちラブ❤️

まだ、食べてないけど、好きになりました!





1番人気みたいなやつは、既に売り切れ



しかし、私の予定は別

YouTubeさんオススメの軟骨ソーキそば

900円を張り切って注文


やっと会えたそばと肉


一口スープを飲んで、ビックリ‼️

魚🐟!

味、濃い!


こんなに澄んでいるのに

がっつり味がする


千切りの生姜🫚も心地よい


何だろう?

真ん中が凹んだような凹凸がある麺

生麺だけに歯応えがある

小麦🌾の味もする



沖縄そばを19歳の時に一度しか食べたこがなかった

薄い記憶では、柔らかい普通の麺だった

(失礼な話)




それとは、全くの別物!

アルデンテとも言える歯応えを

しっかり噛み締め味わう


せっかくだからと

コーレーグースをかけてみた




これも19歳の時は、要らない調味料

だが、40代になった今は

ウマウマ調味料になっていた



からみが足されて、また美味しいもぐもぐラブラブラブラブ



炙られた軟骨

骨🦴はどこだ?と思うくらい柔らかいビックリマーク

そこに染み込む濃いめのタレ

炙られた香ばしさ





マズイわけがないアップ





麺に乗せると肉のタレ、脂も出汁に混ざり

これまた、旨し!!


一滴残らず飲み干し、お店を出た





忙しい中、外まで見送ってくださった奥様

全てが素敵なお店でしたラブラブ




第一目標をクリアした私

更なる目標に突き進んでいく…