高校受験は親子の闘い。 | 猫のように気ままに柔く

猫のように気ままに柔く

猫のように気ままに柔く生きたいな。
特に柔く。。
日常、育児、思う事などなど、気ままに綴ろうと思います。

おはようございますバレンタイン

私のつまらない日常ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございますイエローハート


私は人付き合いが上手じゃないので、学校の情報などもあまり聞く機会もなく分かりません。


加えて息子こそ誰とも話せない(返事とかはできる)ような子なので、息子も情報網もなく、相談相手もいません。



中学校(主に担任)が受験には親身に関わり、成績や高校情報、見学、受験についてなども寄り添ってくれるものと思っていました。


どうやら。

んなわけない真顔

そうです滝汗滝汗滝汗


そうなんだ。。。
自分達の時もそうだったっけ??


面談の練習もしてくれた気がするし、
出願書?的な文面も、その当時の私に、国語の新しい世界を教えてくれた当時まだ20代の美人なスレンダーな先生に徹底的に添削してもらい、3回目でどうにか合格頂けた記憶。当時、文に自信があったから悔しかった。でも文章の奥までを読み取る力には尊敬していたのでこの先生に見てもらえてよかったです。


担任とも個別に面談したり、(「ゆっぴぃさんの数学の点数では高校行かせられないんだよぉ。」と優しく言ってくださいました(笑)(私は有り難い事に推薦枠にて内定もらえていたので、その後の話なんですがね。田舎の小さな学校なので先生達ともフレンドリーな関係なのもあり、「え!!先生!!私どうしたらいいのー!?!」と助けを求め、補習を受けられるようにしてくれました。
その流れから教科担任が補習をしてくれました。
おかげで、
高校の内定は取り消されずすみました。


まぁ、もちろん入ってからの高校の数学は破滅的でしたけどね。。。ニヤニヤ


そう言うあれこれもあったし、見学も先生引率じゃなかったっけ???


そんな記憶でしたが、
時代なのか、息子の学校が私の母校より大規模だからか、先生の負担軽減なのか、


「親子が手配したり各自でやってね♡見学や受験

なんですね、今って。。。驚き驚き驚き


三年生の三者面談ですら、この志望校は厳しいとか、この志望校ならこんな風な対策が要るとかも何にも言われないそうです。。。ポーンポーンポーン

何点は必要とかもなんにも。。滝汗


二者面談では本人には少しは言うみたいな話ですが、それはそれでどうなのよ。。



願書や見学のエントリーも各自ネットで。
との事。


なんて怖い世界なの。。。ゲローゲローゲロー


なのでみなさん塾の先生に志望校の偏差値や必要な対策を聞いて受験に臨むのだとか。
あとはお子様もママさん達もお友達同士でそれらの情報交換。。。


息子、塾、行ってない。。。真顔友達いない。。。真顔真顔真顔
私も頻繁に話す相手居ない。。。真顔真顔真顔





それをたまたま先輩ママさんに会えてお話が聞けたので知った事実。。。

ありがたやぁ。。悲しい飛び出すハート
しっかりされた賢いステキなママさんで、いつも意見も的確で親身になってくださいます。。。

偶然だけど会えて本当によかった。。
先輩ママから、
内申は一年生の時からだから、受賞歴とかある人は良いけど、ない人は今からでもボランティア活動はしておいた方が良いよ。と教えてくださいました。

書く欄があり、空白は受験の内申的に不利になるお話に聞こえました。。。驚き驚き驚き


全く、ボランティア考えた事なかった!!魂が抜ける

本来、ボランティアって善意の気持ちからだとは思いますが、こう言うキッカケがないと中々踏み出せない事もあるわけなので、もちろん内申の為にも。もあるけれど、そこで得れる経験は貴重な事だと思ってますし、ボランティアする事で繋がる誰かが何かがどうなるのか。を知る事は大事な社会勉強です。
引きこもりがちな息子なので、そう言う意味でも参加できたら素晴らしい事だと思ってます。拍手


息子は受賞とかないし、まさにそこしかないのでは?驚き驚き驚き

しかし息子は周りとのコミュニケーションも苦手で、活動に参加してもぼっちたし、パニクルだろうし、これまた難しい事案。。。。ネガティブネガティブネガティブ


親子で出られるボランティアないか??
それか、個人で続ける事でもよければ、個人的に勧めていけるようにと考えてはいます。。


あとは夏の課題の1つも重要らしく、
それもしっかりやっておくと良いそうです。。驚き
昨年の適当さは目に余るほどの酷いものでした。。


息子はリーダー的な役割とかも学校でできないでしょうし、みんなより受賞やリーダーの機会もありませんネガティブネガティブネガティブ



本当に私の少ないつながりツールの先輩ママさんのおかげで、まずは知る事ができて有り難い限りです。。

早速、今年度の募集要項や定員に対しての募集人数など見て、色々と頭を巡らせてます。。


うちの子、高校、入れるん。。。。?昇天


先生を頼りにするつもりでいたから、それではダメですね。。


中学受験は親の頑張り次第なんて聞きましたが、

いや。。。。

高校受験も親の頑張り(促しや情報収集、様々なサポート等)

少なくとも40%か30%必要でしょ。。

子どもが90%、運と縁10%、➕α親の頑張り50%のトータル150%じゃなかろうか?昇天昇天昇天


息子の苦手をどうにか克服、緩和していかないと本当にまずい。。。英語、国語は結構大変そうな予測なので。。。煽り煽り煽り

塾。。。。
どうしよう。。。。
頭の中が回りまくる。。。無気力無気力無気力

高校受験、ゴングがもう鳴りそうです。。
え?遅いってか(笑)

そんな中、
冬休み明けのテストの結果が返ってきました。

例の数学100点かも!と言ってたやつ。

結果。。。。

74点。昇天
息子にしては大健闘かと。
数学テスト勉強あまりやってませんでしたし、授業だけでの力は発揮できてるよう驚き

何より今回の数学の平均点が低い。
クラスでも学年でも平均49点ほどポーンポーンポーン

そう思うとすごい結果に思います拍手拍手拍手

他はいつも通りですが、半分はどれも取れてるし、何より今回の平均点がどれも低い滝汗
5教科の内、息子は4教科平均以上取れており、国語のみ平均にオンラインでした。

そして何より、中学でのテストの中で1番の合計点になったんですポーンポーンポーン

すごいじゃないか!!ニコニコニコニコニコニコ
本人も嬉しかったよう。

どの教科もあと10点あげられたら中々良い感じになってきます。

でもここからみんな塾なり通い出すし、難しくなってくると一気に追い抜かされる可能性は高くなる。
息子にもそう伝えましたが、
やはりここからですね。。。

親こそ頑張らなきゃ泣き笑い泣き笑い泣き笑い
3年間の1年がもう終わるよぉ〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い