中々記事UP出来なくてすみません…えーん
職場が人手不足で、7〜8人でやる仕事を、3.5人で回してまして…土日は疲れ果てて睡眠三昧な日々を送ってます汗
こんな時は山⛰に行きたい!
と思うものの、車のタイヤをスタットレスに履き替えるのを忘れ…今履き替えてもなぁ…汗と、出不精になってます。
職場もあと1週間…あと1週間耐えれば、人員が補充されるはずー笑い泣きその前に…人事異動シーズン…
あとちょっとで人員補充キラキラ
と喜んでたら、また転勤…更に忙しい所に行くことになりました…oh…

ヒヨコ

さて、歩きお遍路高知編のラストです!
「修行の高知」は本当に修行だったっす…

冬の歩きお遍路2日目は民宿「安宿」に宿泊。1泊2食付で6500円。
前日歩いている時に、鈴なりに生っているミカン🍊畑を眺めながら歩いていたら、お接待ですおばあちゃん…と、大きくてツヤツヤしたみかん?を頂戴しました。
本当に有難い…(泣)
勿体無くて食べれない…🍊
今年はミカンが不作だったみたい…という話をお聞きしましたので…でも食べちゃいましたが🍊
甘くて実がプリプリしてて、美味しかった〜照れラブラブ

ありがとうございました!

朝ご飯を食べてる時、お宿のご主人と奥様から、これからどのルートで行くのかを聞かれ、真念庵経由の遍路道を行く旨を伝えた所、県道21号線を通るルートをオススメされました。

山越えをするけれど、アップダウンはほぼ無く、車の往来も2/3位はほぼなくて、安全だよ?とのこと。

2週間前のクリスマス寒波で、この付近も雪が降ったとのことで、整備されていない山の遍路道を行くことを心配されてました。

昨年、山の遍路道を歩いていたお遍路さんが滑落をして、ヘリコプターで搬送された事があったそうで、この21号線を激推しされましたので、それでは…と仰る通りにニコ音譜

旅で出会った方が勧めるのにも、何か理由があったりするもんです。


朝6:50に宿を出発。

ありがとうございましたー!


出発したはいいものの…極寒の朝でした…


とりあえず水分確保のため、すぐ近くのコンビニへ。

あったかい飲み物を購入汗

寒くて…うっかり手袋を忘れてしまったので、温もりが欲しくて…ホッカイロも買えば良かったと、後で後悔汗

3年前?にも同じ冬の時期に、室戸岬への長距離を歩いてましたが、あの時は暖かくて全然苦でもなかったのですが…

お遍路してて、始めて激寒❄️と思った朝でした。


前日は暖かかったのに、一夜明けたらこの状態↓

畑には霜柱〜…雪は降ってなくても、風が冷たい…ガーンブルブル

手に持った飲み物が温かくて、左右交互に持ち替えながら歩きました。

寒すぎて、川の水からも湯気が〜…

寒いよぅ〜寒いよぅ〜…

ブルブル震えながら歩いてると、ゴミ捨てに出てきたお母さんが、

見て!空が綺麗ねーおばあちゃん

と仰るので、後ろを振り返ると、丁度朝焼けと朝もやが重なってピンク色の空。

本当綺麗っすね〜照れキラキラ

この日の歩く距離は28㎞〜30㎞。

歩くスピードが遅いので、日が落ちる前までに宿に到着出来れば良いかなぁ…

さて分かれ道↓

看板が出てまして、確か真っ直ぐ進むと真念庵経由で次の札所、延光寺へ。

左に曲がれば、お宿のご主人オススメの県道21号線を通っての延光寺。

では左の道に進んでみましょうーニコニコ

県道21号線はこんな感じの道でして、車の通行はほぼ無し。

歩きながら左側を見ると、綺麗な川面が見えまして、透明度が高い為か魚影が見えました。

右上に魚影が写ってるの見えますかねぇ〜

冬のお遍路。この日の服装は、無印の薄手のヒートテック、mont-bellのフリース、白衣、道中衣…で、首には薄手のマフラー🧣。

体温調節には(首)と呼ばれる所を保温しとけば、少し寒くても大体大丈夫ニコニコ

暫く歩いていると、ほんの少し民家が見えてきました。

結構山の中のはずですが、安宿のご主人が仰る通り、車の往来は無いし、起伏も殆どありません。

有り難や〜

左側に神社⛩がありましたので、ちょっとご挨拶。

通らせていただいてます、いつも見守ってくれてありがとうー


河内神社⛩↓

上まで上がるのは大変なので…鳥居の中に入らせて頂き、そちらからご挨拶。

昔はもう少し住んでる人も多かったんでしょうけど…

またお参りに来てくれると良いね、狛さん。

健気に訪れる人を待っている姿に、ウルっときたりして…


ここでちょっとひと休憩DASH!

お遍路中、約1時間に1回位は、一旦荷物を下ろします。

山登りと一緒で、休憩はしても余り座らないようにしてます。座っちゃうと、余計に疲れるんすよねー汗

流石に10㎞位歩くと、ちょっと座りますが、休憩時間は大体5分位。


こんな看板が出てきまして…やまびこカフェかぁ…

カフェより、トイレに行きたくなるかも汗

流石山の中。

宿を出て、すぐ側にあったコンビニを除けば、約17㎞位はトイレ🚻が道沿いにはありませんでした。

なので、この道を歩かれる方は、出発前にお手洗いを済ましておきましょうー。


それにしても…やはり冬と夏はお遍路のオフシーズン。前日に金剛福寺からの打ち戻りで出会ったお遍路さんは1人だけでした。

これはこれで貸切みたいで楽しい〜チュー音譜

色々な人にお遍路の良さと楽しさをお伝えしているつもりなのですが…

説明すればするほど、おいらがいかにドMで変態か…という説明にしかなっていない状態になるのは何故なのか…笑い泣き

そりゃあ…ご飯も食べずに歩いてたりするけど…キツイけど楽しいと思っちゃうけど…無人のお堂にも泊まっちゃうけど…捻挫しても歩いちゃうけど…


……え…汗…そういう所だって??


最近気付いたんですけど、本当にここ1〜2週間の間に気付かされたんすけど…どうやらおいら…


ちょっと考え方と感覚が人と違ったみたいっす…滝汗


思わず訳が分からなくなり、普通って何?え?おいら普通じゃないの?え??待って…どの辺りから何が違うの??


って脳内が宇宙空間🌀のようになってました…

難しい…何がどう違うのかが分からない…普通の感覚ってなんだ??…って、目が🌀←こうなってました…

人生半ばにして、自分が変わっている人なんだと…思い知らされた昨今でした…


途中にあった古い小屋↓

昔ながらの建物ですよね〜

昔の日本人の平均身長は約150㎝。だから階段の幅も狭かったりするし、欄干も低かったり。建物の高さもこの位あれば十分だったのかなぁ。

昔は布団はないし、床の間にそのまま寝てたんすよね?

そう考えると、なんて豊かな世の中になったことか…


山の中を歩いていると、時間はお昼くらいだった為か、ラジオ体操♫が流れてきました。

誰もいない山の中に流れるラジオ体操…

思わず体操しながら歩く。


やっと民家前にある遍路小屋を見つけましたので、ちょっと休憩ー💦

お邪魔しまーす

有難いですねぇ〜…

休憩させて貰い、カロリーメイトを齧りつつ、水分補給。

この時点で出発してから約11㎞。10:15位。

最近運動不足のためか、もう既に疲れております…汗

休憩は5分くらいにして、再び出発。

陽が落ちる16時位までには宿に着きたいなぁ…


山間を歩いているので、橋も沢山渡ります。

お水が綺麗ですよね〜

三原村の民家街に入ってきましたら、面白い建物があったのでパチリ📷

急な階段と岩の上に家が建ってるーニコハッ

途中でお見かけしたので、参拝をばこちらでもさせて頂きまして…

姆瀧権現と猫の爪痕石↓

そろそろトイレに行きたいなぁ〜と思ってましたら、トイレマーク🚻を発見!

有難い〜笑い泣き


歩き初めて、初めて見かけたトイレは、天満宮に併設されているお手洗いでした。

自販機もあるし、ベンチも有りキラキラ

丁度お昼時でしたので、ここで昼休憩とさせて頂きました。

お邪魔しまーす!


天満宮⛩↓

この日の昼ごはんは、安宿のお母さんが握ってくれた梅干し入りおにぎり🍙

しょっぱさが丁度良い照れ美味しい〜

お母さーん!ありがとうー!

モショモショ食べてひと休憩するのですが…何分にも冬の時期…歩いている時は暖かかったのですが、休憩をしていると汗が冷えてきて寒くなりまして…

冷える前に出発DASH!

ありがとーございましたー!


宿まで多分、あと半分くらいの筈…

久しぶりに長距離歩くとしんどいなぁ…

三原村の町中を通り過ぎると、今度は交通量の多い幹線道路に出てきました。

歩きお遍路さんにとっては、結構ドキドキ滝汗な道です。

交通量は多いし、スピードも出てる道脇を歩いて行きます。

もう…疲れた…

宿まであと約4.5㎞位なんですが、もうヘトヘトです。

休憩所もありましたので、そちらで休憩させていただくことにしました。

トイレ・水道が併設された屋根付き遍路小屋チュー

吹き抜けの壁ですが…きっと夏場なら最高なんでしょうが…少し寒いのですが…

疲れてしまったので、靴を脱いで休憩ー

ハヒィ…ショック汗

あと4㎞…あと4㎞…とは思うものの、中々体が動きません汗
ちょっと寒いのですが、15分位おやすみなさい〜💤

少し寝て回復して、足が重いし痛いし…でもあと少しで宿だ!と、最後は気力を振り絞りまして…
この辺りになると、本当に気力のみで歩いてました。
前へ、前へ…

約28㎞を歩き、この日のお宿に到着〜笑い泣きあせる


鶴の家旅館↓

到着は16:10。約9時間位掛かりました。

やっぱり体重が増えたのと、運動不足が体にきてるかなぁ…

鶴の家旅館さんは1泊2食付で8000円

お部屋はこんな感じ↓

イテテ…えーんあせる

お風呂前に靴下を脱いだら、血豆が出来てましたえーん

お風呂前で汚い足ですんませんあせる

足裏にも血豆…oh…

潰すのもなぁ…と思いまして、とりあえず絆創膏とテーピングで処置。

それからお風呂♨️

お風呂に入ってる間に、お宿のお母さんが洗濯をして部屋に干してくださいましたあせるあざっすあせる


で、1人夕食↓

お腹すいたよう〜あせる

でも疲れすぎてて、食が中々進まず…

疲れたので…熱燗が欲しくなり…🍶


お母さーん〜熱燗1本下さいー笑い泣き

お風呂で暖まったのですが、部屋に戻り再び冷えたので、熱燗で温まり…

美味しかったー!ご馳走様でした〜


部屋に戻ったら、干されていた服一式…

あざっす!ちょっと恥ずかしいけど、あざっす!

ちなみに鶴の家旅館さんの部屋は、隣の部屋とは襖で分けられているだけなので、音とかが気になる方には、ちょっと難しいかもです。

疲れて20時半頃に就寝💤


朝5時過ぎに起床しまして、朝のストレッチ→身支度。

6時半に朝ご飯↓

朝はモリモリ食べますよー!

朝ご飯3杯食べましたチュー満足〜音譜


お宿を出る時、ご主人に靴紐のご助言をいただき…やはり靴紐は外した方がいいとな…

しかし、今まで豆は出来ても、血豆にはならなかったんっだけどなぁ…これも合う合わないを試してみないことには何とも…


ご主人にお礼を申し上げ、いざ出発ー!

ありがとうございましたー!


7時前に宿を出発しまして…

夜中寒いと思ったら、少し雪が降ったみたいです。寒いはずだ〜⛄️

39番札所 延光寺までは、宿から約2.4㎞。

朝だから体が軽い〜

約30分位で延光寺に到着。


39番札所 延光寺↓

まだお正月期間中だし、朝だし、参拝者は居らず、のんびり参拝をさせていただきました。

やっと着いた〜…38番札所から約50㎞っすかねぇ。

本堂↓

大師堂↓

おはようございます!

無事辿り着きました照れお導きに感謝です。


眼洗井戸↓

朝日が登り始めたのか、空が明るくなってきました。

御朱印↓

さて…次の札所までは約20㎞。

次の日の朝イチの飛行機で松山空港から帰るので、宿に16時までには到着したいっす。

延光寺のある宿毛から松山まではバス🚌と電車🚞を乗り継いで、約4時間掛かります。

乗り継ぎをスムーズにするには、宿毛10:40頃発のバスに乗らねばなりません。

宿毛駅付近までは、延光寺から約8㎞。

行けるところまでいきますか〜

久しぶりの山の遍路道を歩きます↓

ずっとアスファルトの道だったので、土の道が嬉しいんですが、足のお豆さんが痛いのが難点…

お遍路オフシーズンの為か、遍路道上の竹の倒木が凄い…汗

トゥームレイダーな気分を味わいつつ、竹をえっちらおっちらと避けつつ進んでいきます。

とっとろ、とっとーろ…的な道を通り…

街中に出て、可愛いマンホールの蓋を発見

消防車🚒と桜の絵柄っすね〜

川を眺めて〜

飛びます飛びます

寒いし疲れたし、遍路小屋で休憩。

宿毛までは来たし…この辺で今回は終わるかな…と、バス停でバスを待っていたら…


これ食べて風邪引かず頑張って、お接待だよ


と、車を停めて、お兄さんが車窓から手渡しして下さいました笑い泣き

ありがとうございます!

人の優しさが身に染みる…えーん


ずっと寒かったのに、帰る頃には、小雨とお天道様と…

今回歩いた距離は70〜80㎞位でしたが、今回で修行の高知が終了です。

次回から菩薩の愛媛に入ります。愛媛に入れば、もう少し札所も回れるようになるので、次回も頑張ります〜…

修行の高知…しんどかった〜…

一区間が長いし、1番距離が長いのが高知…でもいよいよ折り返しっす。


しかし…疲れました汗

バスに乗って宇和島まで移動して〜

宇和島から電車で松山まで〜

松山から再び電車に乗り、ホテルのある所まで。

で、宿についてチェックインして、着替えてお風呂に入って、居酒屋開くまでしばし仮眠💤


すっぴんのまま近くの居酒屋へ〜


お疲れさまでしたー!生ビール

うまうまっ

ちょっと贅沢して…音譜

こうして満足満腹の夜になるのでした。


で、次の日の朝イチの飛行機に乗り、外を眺めていると…

な、なんだあの山は!?

え?凄い山がある…滝汗

何のお山だろう…凄い…

ひょえー

こりゃあ…、お遍路とは別で行かなきゃな…

場所だけ調べておこう…と、飛行ルートマップをパチリ。

ふむふむ。

さて、何のお山かな?ここまで強烈に惹かれるとは…汗

………滝汗はえ


石鎚山!?ゲローハッ



おいら、高所恐怖症だから、無理ぽー…って言ってた山なんすけど…

多分、その内、ヒィヒィ泣きながら、登ります…涙。


やったー終わったー…って思ってたのに、思わず膝から崩れ落ちる気分のまま帰路に着くのでした…。


これにて修行の高知編、終了ですー

お付き合い下さいまして、あっりがとうございました!






ここまでお読み下さいまして、本当にありがとうございました!

感謝🍀感謝


続きはこちらー↓