おはようございます。 

 

国際薬膳調理師をめざして勉強中の<ばな>こと逢坂由紀(おおさかゆき)です。

 

自己紹介

ヨガクラスについて

季節のカラダわたしのからだお薬ごはんの会

個別セッション

まずはお知らせです。




 

木太南コミュニティセンターのヨガクラス。

6月より再開します。第2、第4月曜日13時からです。

 

充分な換気とマスク着用でお待ちしてますね!

 

 

先日、ライブランというアプリを教えてもらい、昨日からウォーキングで使っています。





今朝も6時半から20分ウォーキング番組に参加しました。


太陽エネルギーを浴びて生き返りました!

 

 

ラジオ番組のようにスケジュールが組まれていて

参加するとトレーナーさんがエクササイズ中いろいろ喋っては名前を読んでくれて応援してくれます。



 

これ、アプリは無料ですが

使用すると課金されます。

そして、ランニング、ウォーキングのときはWi-Fiオフで使うことになるので通信量も発生します。

 

お気をつけて!


 

 

 

 

今朝は、ハッピーホルモン、ドーパミンについてトレーナーのTakさんがトークしてくれました。

 

小さなタスクを達成するたびに出るドーパーミンは

幸せを約束してくれるホルモン。

 

タスク達成でのドーパミンならいいのですが、

 

ドーパミンには中毒性もあり、SNSの「いいね!」機能もその一つ。

 

いいね!が欲しいためについつい投稿して、

通知が来るたびにスマホを見ちゃう。

 

 

スマホを見る時間が、行動をストップさせてしまいます。

 

私も、まずいのです!

 

 

スマホをついつい見ちゃうので、

今までやるべきことができてません!

 

 

今日から、スマホを見るのは極力控えめに。

使う時間も決めていきます。

 

 

Time is Life!!

時間は命。命をかけて時間を使う。

 

 

それを思い出して、今日のタスクを達成させていかなきゃ。

 

 

今日の予定のマストは

 

日本コンディショニング協会主催のリンパコンディショニングのオンライン講座。

 

ストレスクリアのセッション練習。

 

 

それ以外の時間にやるべきことをスケジューリングして

一日無駄の無いようにします。

 

仕事の準備、試験勉強、宅トレ。

スマホ見る時間無いですよ〜。

 

 

もう来週からは、復職予定なので、もっと時間管理を上手にしたいと思います。

 

 

 

 

チューリップお試しオンラインヨガのお知らせチューリップ

不定期ではじめてさんに向けてのめぐりヨガを行います。準備中です。

 

詳しい内容はこちらをクリック

お問い合わせ先です

メール manzayuki@gmail.com

SNS  Facebook 逢坂由紀

   Instagram banayuki

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

よい一日をお過ごしくださいね!

 

 

ばな

 

 

 

 

 

薬膳のオススメ記事

ウイルス対策 今すぐ肺のケアを 〜潤肺〜

 

免疫力シリーズ 気を補って〜補気

 

心のざわつきを抑えるたべもの 補血・安神

 

免疫力アップシリーズ 健脾する食べ物

 

お味噌汁とごはんで免疫力をあげる

 

なんとなくゾワッとした時に選らんたもの