ブレない「心の軸」を手に入れて
軽やかに「未来」を決める!
自分軸育成コーチ おおさかゆきです。
たった2つの質問を扱う
『ストレスクリア心理学』で
「自分軸」を作り育てる「心理学講座」を開催。
個人セッションも行っています。
【お知らせ】
*5/25に「5Daysメールレッスン」をご登録いただいたH・M様。
メールレターが届いていないかもしれません。
携帯の設定でパソコンからのメール配信を拒否にしている可能性があり、
読者登録の完了メールが届いていない可能性があります。
reservestock.jpからのメールを許可する設定をしていただき、
再度ご登録ください。
ご登録はこちら
*定期レッスン
季節のセルフケアレッスン
〜自分軸体質になるための
心・食・運動〜
https://www.reservestock.jp/page/event_series/114530
【断捨離】半分以上の写真を削除しました
データがいっぱいです!
最近、Googleのストレージがいっぱいです!
というメッセージが何度も来ます。
Googleの機能は割と使っていて、
メインのメールもGmailだし、
スプレッドシートや
ドキュメントも多用しています。
気がつけば15GBいっぱいになっていて、
これ以上だとメールを受け取れませんとのこと。
これに肝を冷やして、
まずはメールを整理したのですが、
これでは焼け石に水ということがわかりました。
だってデータの大半は「写真」だったこと。
写真から始めたデジタルデトックス
Googleフォトには12年分の写真が格納されていました。
まずここからだわ!と思い、
今朝から4時間かけて
10年分の写真を整理しました。
まず2013年分から
不要な写真を選ぶ作業をしていたけど
ふと思った。
これではいつまで経っても進まない!
そこでやり方を変えてみました。
データを半分以下にできた最強の方法はズバリ!
全部選択していらないものだけチェックを外す
このやり方だと、サクサク進みました。
私は整理収納のプロではないですが、
こんまり流なんかでも
全部出して
ときめくものだけ残す、
に近いかなと思いました。
私の写真の傾向は
圧倒的に料理写真の多いこと
これらも今になって必要かと思えば
その時の喜びを切り取ったもので
今はどちらでも良いという感覚になっていました。
そして、
写真を選びながらいろいろな気づきがありました。
見えてきた大切なもの
選別の結果はこうなりました。
*残したもの
・自分の写真(自撮り、プロ両方)
・大切にしたい思い出(日常、旅)
・大切にした人(家族、友人、先生)
・強いメッセージのある写真
・美しい景色(瀬戸内・沖縄)
・イメージ写真として使えそうなおしゃれな写真
*手放したもの
・料理の写真
・zoomのスクショ
・日常投稿用にとった軽めの写真
・なんとなく撮った写真
・もやっとする人との写真
・もやっとした時代の写真
・不細工な自分の写真
全部見ないと
大切なものだけ残せませんでした。
これって、
たった二つの質問を使った
ストレスクリアセッションで同じ。
時間をかけて、
シンプルな質問で心の奥底にある
本音を全て洗い出すこと。
全体を見ることで、
本当に大切なものを見つけていくこと。
そしてここが別の視点からすると、
一旦手放したいものを眺めながら
そこにも実は大切なものが潜んでいること。
それが実は本当の宝物だったりする。
だから、写真を選びながら、
なんでいらないのかな?
何でもやっとするんだ?
その背景にあったことを思い出しては
私自身を癒してあげるようにしました。
ちょっと強引かな?
どういうこと?って思ったらぜひ
コメントくださいね。
この感覚で、
空間の断捨離も進めていきたいと思いました。
*お知らせ
【定期レッスン】
季節のセルフケアレッスン
〜自分軸体質になるための
心・食・運動〜
詳細&日程はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_series/114530
【ただいまプレゼント中!5通の解説メール付き小冊子】
・自分軸体質のなるための
今日からできる5つの習慣
お受け取りはこちら!
https://resast.jp/subscribe/YjEzZWE1NzQxN
自分軸で生きられる心の体質改善方法は、
メルマガで詳しくお届けしています。
https://resast.jp/subscribe/143692
少しでも軽やかな人生を一緒に歩んでいきたい、
そんな思いで、
言葉を綴っています。
ココロはストレスクリアで、
身体はヨガやコンディショニングで、
食は薬膳で。